新着記事 ケアラー支援計画パブリックコメント募集、2月5日まで 埼玉県 埼玉県は2月5日まで、「第2期埼玉県ケアラー支援計画(案)」に対する県民からの意見を募集。提出方法は郵便・FAX・メールのいずれか。宛先は埼玉県福祉部地域包括ケア課地域包括ケア担当。資料は県ホームペー ... 行政・団体2024年1月20日 8割が「終活の啓発必要」ケアマネにアンケート (社)終活協議会 一般社団法人終活協議会(東京都豊島区)は1月4日、高齢者福祉従事者を対象に実施した、身寄りのない高齢者への対応状況に関するアンケート調査の結果を発表した。各種対応について、特にケアマネジャーが強い負担 ... 介護 │ 福祉・総合2024年1月19日 災害時の家族の要望、どこまで対応するか/ねこの手 伊藤亜記氏 元日に発生した能登半島地震につきまして、被災者の方々ならびに関係者の方々に、心からお見舞いを申し上げます。 私は富山県滑川市出身です。母親も東京にいるので人的被害はありませ ... 介護 │ 福祉・総合2024年1月19日 24年度より都独自の手当 ケアマネも対象、若手人材確保へ 東京都は2024年度中に、都内で週20時間以上勤務する約15.4万人の介護職、約1.4万人のケアマネジャーに対し月額1〜2万円の「居住支援特別手当」支給を開始する。勤続5年以内の介護職員には2万円、6 ... 行政・団体2024年1月19日 サ高住で年30人看取り 委員会設置し柔軟に対応 まごころ まごころ(滋賀県甲賀市)は、住宅建築・不動産などを手掛けるびわこホームのグループ会社であり、事業の1つとしてサービス付き高齢者向け住宅「ナーシングホームまごころ」を経営。看取り期の希望にも寄り添う体制 ... 介護2024年1月19日 日々の雑談がACPに 介護・医療職も参加のシンポジウム 人生の最終段階について、周囲の人や医療・介護関係者と継続して共有するアドバンス・ケア・プランニング(ACP)。本人および家族だけでなく、医療・介護職の参加も重要だ。 2023年11月末、厚生労 ... 福祉・総合2024年1月19日 自立支援介護でADL向上 介護付きホーム27棟目 アズパートナーズ アズパートナーズ(東京都千代田区)は、27棟目となる介護付きホーム「アズハイム神宮の杜」を2023年12月に開設した。同施設より新たに、自立に向けた水分摂取や食事、運動、排泄の介護を重点的に行い、入居 ... 介護2024年1月19日 職員の年間休日163日〝介護職は休みにくい〟を変革 住宅型有料老人ホーム8棟(定員54名前後)を中心に運営するココロココ(愛媛県四国中央市)は、10年ほど前は赤字経営だった。改革を図るべく、管理者の育成強化や正社員比率の引き上げ、業務効率化、シフトの組 ... 介護 │ 人材・教育2024年1月18日 【CHECK マスコミ報道】海外に比べ少ない臓器移植/浅川澄一氏 「見送り60件超」と読売新聞 「移植見送り60件超」「東大・京大・東北大」「臓器提供集中で」と元旦の1面に大見出しで掲載したのは読売新聞。スクープである。 社会面で ... 介護 │ 医療 │ 福祉・総合2024年1月18日 「認知症を自分事に」 舞台公演で警鐘 BMCエンタープライズ(東京都豊島区)は2月3日、認知症をテーマとした舞台「生きる」公演を主催する。公演を行うのは劇団ZANGE。場所は日暮里サニーホール(同荒川区)で、昼公演と夕公演を行う。開演前に ... 福祉・総合2024年1月18日 2月2日シンポジウム 腸内環境整え認知症予防 (社)認知症予防活動コンソーシアム 一般社団法人認知症予防活動コンソーシアム(大阪市)主催の「腸内環境からはじめる認知症予防シンポジウム」が、2月2日にエル・おおさかで開催される。&nbs ... 人材・教育2024年1月18日 経営学、介護社長に向け「事業戦略練り多角化を」 小樽商科大学(北海道小樽市)は2月、介護経営者向けの経営学講座「ネクストリーダーの経営学 介護ビジネスの革新的戦略」を開講する。経営学講座、介護専門コンサルタントによるハンズオン支援をはじめ、参加者同 ... 介護 │ 人材・教育2024年1月18日 【高齢者との会話に役立つこの言葉】お年玉付き年賀はがき 新年を迎える挨拶を交わし、お互いの健康や幸せを祈る年賀状。明治初期に郵便制度が始まり、中期には「年賀状を出す」ことが国民の年中行事の1つとして定着していたそうです。1935年には年 ... 福祉・総合2024年1月18日 能登半島地震、交通網寸断で集落孤立も 医療介護施設も停電・断水 1月1日に発生した石川県能登半島地震から2週間が過ぎた。未だライフラインが復旧していない地域や孤立する集落も多く、順次給水や入浴支援、通電の復旧作業などが進められている状況だ。医療施設、高齢者関係施設 ... 介護 │ 医療 │ 行政・団体 │ 福祉・総合2024年1月17日 1/27 専門職向け研修 多剤併用対策を 福岡県 福岡県は1月27日、2023年度ポリファーマシー研修会を実施する。会場は博多市のリファレンス駅東ビルで参加費は無料。第1部では医師の立場から、「高齢者診療におけるポリファーマシーの ... 人材・教育2024年1月17日 2月1日 地域共生学ぶ会 宮城県 宮城県は2月1日、「みやぎの地域共生社会推進フォーラム~令和5年度第2回宮城県地域共生社会推進会議~」を開催する。会場は仙台市の東北大学百周年記念会館川内萩ホール。 少子高齢化や核家族化により ... 介護 │ 行政・団体 │ 人材・教育2024年1月17日 1/20 難病者ホーム開業イベント 一般社団法人LYKKE(堺市)が運営する、パーキンソン病などの神経難病患者対象のシェアハウス「LYKKEみいけ」のオープニングイベントが1月20日に行われる。当日は、LYKKEみい ... 介護2024年1月17日 【コラム】介より始めよ 「猫は家になつく」という習わしをよく聞く。実家の猫を何度自分の家に連れ帰りたいと思ったかわからない。その度にこの言葉を思い出し踏みとどまってきた。先日友人から「祖母の家をリフォーム ... 福祉・総合2024年1月17日 「超高齢社会ニッポンを考える」 わかさクリニックグループ 間嶋理事長インタビュー 高齢者住宅新聞のYouTube番組「超高齢社会ニッポンを考える」高齢者住宅新聞のYouTubeチャンネル「超高齢社会ニッポンを考える」の動画をアップしました。 ... 医療2024年1月16日 障害者グループホーム、開設ペース加速 加盟店支援強化で年間200~300棟計画 リネットジャパングループ 東証グロース上場のリユース企業、リネットジャパングループ(名古屋市)は2023年4月、障害者グループホームの運営・支援を行うアニスピホールディングス(東京都千代田区)を子会社化した。リネット社の黒田武 ... M&A・金融・不動産 │ 福祉・総合2024年1月16日 « 前へ 1 … 101 102 103 104 105 … 364 次へ »