新着記事 大建工業、80周年フェア開催 建材大手の大建工業(大阪市)は6月4日・5日の2日間に渡り、「80周年記念フェア」を東京国際フォーラムで開催した。未発表の研究開発素材やソリューションなどを公開。想定の倍以上となる約4700名の業界関 ... 建築・設備・福祉用具2025年6月20日 介護特化DXパッケージリリース、補助金・加算制度の申請支援も LINE WORKS(東京都渋谷区)は、介護・福祉業界に特化したDX支援パッケージ「LINE WORKS業種 バリューセット」の提供を開始した。ICT化の遅れが課題とされてきた介護現場に対し、チャット ... TECH・システム2025年6月20日 マットレスの洗浄時間減 作業者の健康面にも寄与 アース製薬(東京都千代田区)とアタム技研(愛知県扶桑町)は、介護現場向けマットレス洗浄機2機種を共同開発した。除菌・消臭効果が高く安全性に優れた「MA-T」と言われる技術をすすぎ工程に初めて活用し、従 ... 建築・設備・福祉用具2025年6月20日 資格取得方法の一元化を 准介護福祉士「撤廃」訴え 厚労省・福祉人材確保専門委員会 厚生労働省は6月9日、社会保障審議会福祉人材確保専門委員会を開催。介護福祉士養成校や日本介護福祉士会などへのヒアリングを実施した。介護人材の資格制度を巡っては、「資格取得方法の一元化」や「准介護福祉士 ... 行政・団体 │ 人材・教育2025年6月19日 ユカリア、ホスピス企業と資本提携 医療強化へ ユカリア(東京都千代田区)は6月5日、ホスピス住宅事業などを行うウェルフォース(同葛飾区)との資本提携を発表。2024年には、ウェルフォースは同社が保有していたYAOKI(同千代田区)の全株式を譲受し ... M&A・金融・不動産2025年6月19日 介護付きホーム研究サミット、演題募集 介ホ協 一般社団法人全国介護付きホーム協会(東京都港区)は7月10日まで、介護付きホームにおけるケアの質向上と業務改善を目的とした全国規模の研究発表大会「介護付きホーム研究サミット2025」の演題を募集してい ... 介護 │ 行政・団体2025年6月19日 【CHECK マスコミ報道】フランスで安楽死法可決/浅川澄一氏 産経が欧州の全容を解説東京新聞は5月29日に「『死への援助』法案 フランス下院可決」と共同通信からの配信記事を載せた。他紙の紙媒体には掲載がなく、毎日新聞と日本 ... 介護 │ 医療2025年6月19日 療養通所介護軸に中重度対応で存在感 地域密着で事業を展開 礎グループ 礎グループ(埼玉県越谷市)は地域密着で介護事業や保育事業などを展開。機能強化型から医療強化型まで、多様なサービスを乗り換えながら利用してもらうことで、要介護度が高くなっても地域で暮らし続けられる体制を ... 介護2025年6月18日 ケアプラン連携 1年無料キャンペーン 居宅介護支援事業所と居宅サービス事業所間のケアプランのやり取りをオンライン化する「ケアプランデータ連携システム」について、6月1日より年間2万1000円のライセンス利用料が1年間無料となる「フリーパス ... 介護 │ 行政・団体 │ TECH・システム2025年6月18日 事故被害者向け事業に補助 居宅・重度訪問介護対象 国交省 国土交通省は、自動車事故被害者へサービスを行う訪問介護事業者に対する、補助事業の公募を6月2日に開始した。公募期間は8月1日まで。2025年度に自動車事故に遭い重度の後遺障害を負っ ... 介護 │ 行政・団体2025年6月18日 【コラム】介より始めよ 一昨年の本紙主催「住まい×介護×医療展」では「空き家×リノベーション×福祉ビジネスの可能性」をテーマとした座談会を行った。居住支援法人として「あんしん住宅事業」を手掛ける社会福祉法 ... 福祉・総合2025年6月18日 高齢者施設と医療機関の連携体制に危機感 厚労省が自治体に対応要請 厚生労働省は5月28日、2024年度介護報酬改定に基づき、高齢者施設と協力医療機関との連携を強化するための課長通知を発出した。通知では、都道府県および市区町村に対し、施設の連携体制の把握や未整備施設へ ... 介護 │ 医療 │ 行政・団体2025年6月17日 医師偏在対策に注目/武藤正樹氏 医師過剰地域では機能の要請勧告も「医療法」は、医療の提供体制を定める基本法だ。戦後、1948年に制定されて以来、9回の改正を重ねている。今回、2025年2月14日に、医療法等の一部 ... 医療2025年6月17日 虐待防止研修で指導を/安全な介護 山田滋氏 「虐待が犯罪だとは知らなかった」先日ある介護付有料老人ホームで虐待事件が起きました。夜勤帯に認知症の利用者を部屋に押し戻そうとしてトラブルになり、職員が利用者の ... 介護 │ 人材・教育2025年6月17日 運動プログラム自動作成でリハビリ目標を見える化 和心システム 和心システム(東京都港区)は個別機能訓練計画書作成システム「リハリーダー」を提供している。スマートフォン、タブレット端末で利用者ごとの目標に沿った運動プログラムの自動作成、リハビリのグルーピング支援・ ... TECH・システム2025年6月17日 おむつの色の変化で検知 排便センサー発売 パラマウントベッド パラマウントベッド(東京都江東区)は5月、高齢者施設向け紙おむつ用排便センサー「おむつCOLOR」を発売した。紙おむつ内の色の変化をセンサーで検知し、排便をリアルタイムで通知。専用アプリや見守り支援シ ... 建築・設備・福祉用具2025年6月17日 【ヘルスケア関連企業株価研究】インターネットインフィニティー(6545)高収益・中計で高値 コンサル進出も 「人手不足⇔離職するスタッフ⇔低賃金」が指摘される介護業界で、久方ぶりに収益街道を好調に歩く業者に接した。インターネットインフィニティー(6545、東証グロース市場)。コロナ禍が依 ... M&A・金融・不動産2025年6月17日 業界独自の最低賃金を/UAゼンセン日本介護クラフトユニオン 染川朗会長 UAゼンセン日本介護クラフトユニオン(東京都港区/NCCU)は組合員への調査をもとに、国へ介護従事者の処遇改善を訴えている。その手段として、「介護従事者独自の最低賃金」の制度創設を求めている。染川朗会 ... 介護 │ 人材・教育2025年6月16日 「食べやすさ」配慮食品 24年、生産額563億円超 日本介護食品協議会 日本介護食品協議会(東京都千代田区)は6月2日、2024年のユニバーサルデザインフード(UDF)の生産統計を発表した。生産量は7万2041トン、生産額は563億5600万円で、前年比でそれぞれ5.2% ... 介護 │ 建築・設備・福祉用具2025年6月16日 医行為非該当行為 ガイドライン周知 厚生労働省は5月19日、介護職員が医師の関与なく行える「原則として医行為ではない行為」に関する新たなガイドラインを公表した。2024年6月に閣議決定された規制改革実施計画に基づくも ... 介護 │ 医療2025年6月16日 « 前へ 1 … 12 13 14 15 16 … 390 次へ »