新着記事 訪問理美容の周知へ検索・マッチングサイト立ち上げ TONAN 訪問理美容のTONAN(岩手県盛岡市)は、7月7日より訪問理美容師とのマッチングサービス「Sapat(サパット)」を開始した。 サパットは、介護施設や自宅・病院など、指定の場所に訪問可能な理 ... 福祉・総合2023年8月1日 【連載 知らないと損をする?助成金活用】助成金のメリット・デメリット/川﨑潤一氏 経営目標達成のための原資に今回は、助成金の上手な使い方、メリット・デメリットについて、お伝えしていきます。 助成金の上手な使い方とは、「企業課題の解 ... M&A・金融・不動産2023年8月1日 ミライロ、第三者割当増資 ソニーファンドから出資 障害者の視点からインフラやソリューションを提供するミライロ(大阪市)は7 月20日、Sony Innovation Fundを引受先とする第三者割当増資を実施した。デジタル庁は、「 ... TECH・システム │ M&A・金融・不動産 │ 福祉・総合2023年8月1日 児童福祉分野でOT活用を 入学生の1割が就業希望 目白大学 安井宏准教授 放課後等デイの現場で活躍作業療法士(OT)の勤務先といえば、病院や介護老人保健施設、通所・訪問リハビリテーションなどが一般的だ。しかし、近年では放課後等デイサービスなど児童発達支援 ... 福祉・総合2023年8月1日 地域包括・介護福祉士養成校と連携で生産性向上相談受付 山梨県 山梨県は4月、介護の生産性向上に関する相談窓口を開設した。介護ロボット・ICTの活用から介護人材の確保・定着についてなど、各種相談を受け付けている。総合窓口4月開設 ... 介護 │ 行政・団体2023年8月1日 【在宅看取り20年目の回答】葬儀の変遷 納棺師/平野国美氏 納棺師が行うグリーフケア 「納棺師」、知っているようで知らない職業です。映画「おくりびと」の原作である故青木新門先生の「納棺夫日記」で世に知られるようになった職業ではないで ... 医療 │ 福祉・総合2023年8月1日 【連載 SOMPOケアが見据える未来の介護】厨房運営の人手不足対策/SOMPOケア 渡辺大輔氏 事業者、スタッフ、ご利用者の「三方良し」を考える 昨今、高齢者施設における厨房の人手不足は深刻な問題です。その対応として検討されるのが、最新テクノロジーを活用した厨房機器で ... 介護2023年8月1日 訪問介護「ICTで効率化を」 訪看・訪リハの役割や居宅管理者要件も議論 介護給付費分科会 ※本記事(8月2日号2面掲載)内において誤りがありましたため、該当部分を修正して掲載しております。お詫び申し上げます。厚生労働省は7月24日、社会保障審議会介護給付費分科会を開催。 ... 介護 │ 行政・団体2023年7月31日 全研本社、インドの介護人材紹介 公民連携団体と業務提携 全研本社(東京都新宿区)は、インド国家技能開発公社(NSDC)の100%子会社であるNSDCIと、業務提携を行った。7月12日には調印式を実施した。今回の業務提携では、介護分野にお ... 人材・教育2023年7月31日 未届ホームの指導強化 前払金保全義務違反、罰則適用視野に監督 厚生労働省は7月18日、未届の有料老人ホームに対する届け出や指導状況などの調査結果を受け、各都道府県などに向けて、有料老人ホームを対象とした指導の強化を求める通達を発出。有料老人ホームに占める未届ホー ... 行政・団体2023年7月31日 中敷きで歩行支援 スキル活かし新事業 プレゼンス 横浜市でデイサービスなどを運営するプレゼンスは6月から、オーダーメイドでインソールを作成するサービス「e-lab」を開始した。歩行改善による高齢者のQOL向上に加えて、スタッフが持つ資格を活かす取り組 ... 建築・設備・福祉用具2023年7月31日 【24年改定】グループホームの議論の行方/斉藤正行氏 2ユニット1名体制、単位数減額焦点2023年6月28日に開催された介護給付費分科会において、いよいよ24年介護報酬改定における各サービス分類の議論が始まりました。最初は、グループホ ... 介護 │ 行政・団体2023年7月31日 ファンドと連携 収益安定化 施設数拡大へシフト/スミリンフィルケア福永匡社長 住友林業グループのスミリンフィルケア(東京都新宿区)は今年10月、約5年ぶりに介護付有料老人ホームを新規開設する。近年は既存施設の稼働率向上に注力してきたが、今後施設数を増やしていく。今年1月、社長に ... 介護 │ 建築・設備・福祉用具2023年7月31日 在宅見守り利用率低く 各サービスの周知必要 エス・エム・エス(東京都港区)は、運営する介護者コミュニティのWEBサイトで見守りサービスに関する実態調査を実施した。介護者の半数以上が関心ありとする一方、利用率は5%と低水準なことがわかった。 ... 介護 │ TECH・システム2023年7月30日 地元野菜を定期配送 新鮮食材で差別化に サンタ・カンパニー(東京都小金井市)は東京産野菜を販売する地域密着型ECサイト「東京いちば」の運営や、介護施設などで野菜の移動販売を行っている。7月より、グループホームを対象に採れたての東京産野菜を定 ... 福祉・総合2023年7月30日 麻痺や拘縮でも演奏可能 音楽レク専用の打楽器 ソニフル ソニフル(埼玉県春日部市)では3年前より、高齢者施設や障害者施設などの音楽レクリエーション用のオリジナル楽器「良くなる子」の製造・販売を手がけている。 音楽レクでは「誰でも簡単に音が出せる」な ... 建築・設備・福祉用具2023年7月30日 八代亜紀さんと交流 オンラインコンサート NPO法人タダカヨ(東京都大田区)と吉田エンターテイメント(同中央区)は6月28日、歌手の八代亜紀さんが出演する高齢者施設向けオンラインコンサートを開催した。約2900施設、10万人以上が参加するかつ ... 福祉・総合2023年7月30日 高齢女性半数に「推しがいる」 人生の幸福度高い傾向 ハルメクホールディングス シニア向け女性誌の出版などを手掛けるハルメクホールディングス(東京都新宿区)の「ハルメク生き方研究所」は、50〜81歳の女性を対象に「推し」(自分がファン活動を行っている特定の有名人)に関する実態調査 ... 福祉・総合2023年7月30日 【ヘルスケア関連企業株価研究】大冷(2883)病院食が発端の〝骨なし冷凍魚〟、介護市場でも 大冷(2883)。業務用冷凍食品の企画・開発・製販を手掛ける。1972年に故安楽修氏が個人事業として興した。そんな大冷の存在を世に広く知らしめたのは、1998年の「楽らく骨なし魚( ... M&A・金融・不動産2023年7月29日 【経営戦略を実現する人財戦略】価値創造機能を担う人事部門ヘ/ヤマシタ 菅原聡氏 新人がひとり立ちするまでの期間短縮今回はこの連載のタイトルである「経営戦略を実現する人材戦略」に関連する考え方、“HRBP(Human Reso ... 介護 │ 人材・教育2023年7月29日 « 前へ 1 … 152 153 154 155 156 … 380 次へ »