新着記事 【生産性向上のヒント】現場の「引き算」から始めよ 経営者のコミットが鍵 忙しく余力がない、ケアの質が高まらず、収支も悪化し、離職が増え、採用できない――。こういった悪循環に悩む介護経営者は少なくないだろう。これを好循環に変え、付加価値を生み出すための鍵は「引き算にある」と ... 介護2023年5月29日 災害時に嚥下食供給 日本料理店と協定締結 犬山市 愛知県犬山市は4月21日、地元日本料理店の日本料理関西と災害時における嚥下食などの共有の協力について協定を締結した。 この協定は、災害発生時に日本料理関西が開発した嚥下食などを調達可能な範囲で ... 行政・団体 │ 福祉・総合2023年5月28日 対話型AI、高齢者向けに 富山県内施設で実証 対話型AIの研究、ビジネスプロデュースを行うRATH(東京都中央区)は5月より、富山県高岡市の介護施設にて、AIが話し相手となるサービスにより高齢者のQOL向上を図る実証実験を開始した。 ... 介護 │ TECH・システム2023年5月28日 AIが任意後見相談 7月サービス開始予定 勝司法書士法人 任意後見業務に強みを持つ勝司法書士法人(大阪市)は「そなえる任意後見 AIチャット相談サービス(仮称)」の提供を7月より開始する計画だ。 ... 福祉・総合2023年5月28日 ベトナムから看護大学生6名が1ヵ月強インターン 社会福祉法人恩徳福祉会 青山メディカルグループの社会福祉法人恩徳福祉会(大阪府吹田市)では、介護業界全体の人材不足問題の解決に向け、ダナン医薬技術大学の在校生をインターンシップ生として受け入れた。6名が1ヵ月強にわたって同法 ... 介護 │ 人材・教育2023年5月28日 地域志向で病院改革 一般社団法人コミュニティ&コミュニティホスピタル協会 一般社団法人コミュニティ&コミュニティホスピタル協会(東京都台東区)は、中小病院に対して総合診療を軸とした「コミュニティホスピタル」に転換していく支援を実施。病院とコミュニティの視点で地域作り ... 医療2023年5月28日 コンセプト 存在意義を明確にする / 北村直也氏【第49回】 新型コロナウイルスの位置づけが季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行しました。介護事業所も大きな節目を迎えることになります。ここで改めて約3年間続いたコロナ禍を振り返えると、 ... 介護2023年5月27日 BCP対策サービス展開 5月8日リリース BOD BPOサービスを提供するBOD(東京都豊島区)は5月8日、災害安否確認システム「安否コール」を提供するアドテクニカ(静岡市)との共同開発プロダクトにより災害安否確認サービス「安否コールトゥデイ」をリリ ... TECH・システム │ 福祉・総合2023年5月27日 服薬指導ツールに新機能 LINEと連携したお薬手帳 グッドサイクルシステム(東京都渋谷区)はオンライン服薬指導・服薬フォローアップ対応ツール「Followcare」(フォロケア)に、LINEと連携した電子お薬手帳の機能を追加した。フ ... 医療 │ TECH・システム2023年5月27日 正しく理解したい認知症 神奈川歯科大学歯学部 臨床先端医学系認知症医科学分野教授 眞鍋雄太先生【前編】 2025年には人口の4人に1人が75歳以上になるという超高齢社会のニッポン。かつて「痴呆症」と呼ばれた認知症への理解も広がってきた…かと思いきや、なかなかそうでもないらしい。これまで約2000人の罹患 ... 医療2023年5月27日 介護業界における人材育成のカギは「改善思考」/THINK ACT 志賀弘幸氏【連載第65回】 研修では「学び」を再定義せよ例年、新年度になると新規で多くの研修依頼をいただいております。特に今年度は2024度の介護報酬改定もあり、多くの介護施設が「学び」を ... 介護 │ 人材・教育2023年5月27日 【上海福祉の今】高齢者の消費活動調査/王青氏 8割が在宅希望/ニーズが多様化中国消費者協会は先月、「2022年高齢者消費に関する調査研究報告」を発表した。需要と供給の両面から調査し、高齢者向けサービスと高齢 ... 福祉・総合2023年5月27日 光市、老健を民間譲渡 山口県光市は、運営する介護老人保健施設「ナイスケアまほろば」を民間譲渡する。優先交渉権者が辞退。改めて公募型プロポーザル方式により譲渡先法人を選定する。譲渡予定日は2024年4月1日。 ... 介護 │ 行政・団体 │ 建築・設備・福祉用具2023年5月26日 SOMPOケアがM&A みなけあ新座を子会社化 埼玉県内でサービス拡充SOMPOケア(東京都品川区)は5月1日付で、みなけあ新座(埼玉県新座市)の全株式を親会社の伊田テクノスより取得、子会社化した。取得価格は非公表。同日付で安岡 ... 介護 │ M&A・金融・不動産2023年5月26日 医療機器のVRリハビリ 成果報酬型、500~1000万円で mediVR 数あるVR製品の中でも、「医療機器」として認められているのがmediVR(大阪府豊中市)の「mediVRカグラ」だ。これを使用し、パーキンソン病の患者が約25分間のリハビリを1回行った結果、TUG(歩 ... 介護 │ 医療 │ TECH・システム2023年5月26日 「早期集中型訪問リハ」提言 次期改定へ訴え 日慢協 在宅復帰の課題に言及 一般社団法人日本慢性期医療協会(東京都新宿区)は4月13日に定例記者会見を開催。「訪問リハビリテーションの実践的活用法〜早期集中型訪問リハビリの可能性〜」をテーマに、訪問 ... 介護 │ 医療2023年5月26日 AIに代替されない医療とは?/医療法人社団 悠翔会 佐々木淳氏【連載第45回】 医師を凌駕する診断力AI(人工知能)のChatGPTが話題だ。昨年11月末にプロトタイプがリリースされてから、わずか2ヵ月で全世界で1億ユーザーを獲得した。自然な日本語で、幅広 ... 医療2023年5月26日 老年医学学ぶサロン 介護職も参加・意見交換 ケアネット 医師、医療従事者を対象に医療情報サービスを提供するケアネット(東京都千代田区)は昨年より、オンラインサロン「Dr.樋口の老年医学オンラインサロン」を実施している。医師に加えて、高齢者のケアに関わる看護 ... 医療 │ 人材・教育2023年5月25日 夏日も雨も雪の日も/湖山泰成氏 40年かけて200の施設を建てても、新しい施設をつくることは常に新鮮だ。 医療、介護の設計は小学校のように、法律と補助金で広さや要件が決まっており、どれも、基本は変わりない ... 福祉・総合2023年5月25日 【2023年デイサービス5選 受賞事業者に聞く】多店舗マネジメントに一手 AI活用で即時にノウハウ共有 3eee 2023年デイサービス5選に選ばれた3eee(札幌市)は、デイを中心に、介護から障害福祉事業まで全国で187拠点(21年1月時点)を展開する。リハビリ特化型デイ「カラダラボ」を多店舗展開するマネジメン ... 介護 │ TECH・システム2023年5月25日 « 前へ 1 … 156 157 158 159 160 … 367 次へ »