新着記事 低負担でホスピス入居 開設1ヵ月で満室 待機者も NPO法人ラクーダ(大月市) 山梨県大月市で小規模多機能型居宅介護を運営するNPO法人ラクーダは昨年12月、地域の中で看取り期まで暮らせるホスピス型住宅「シェアハウス さっちゃんち」を開設した。高齢者の新たな住まい方のモデルとして ... 建築・設備・福祉用具2023年3月10日 【介護保険先進国・ドイツの高齢者ケア】家族運営の「認知症グループホーム」 実は制度外の「共同住宅+訪問介護」/浅川澄一氏 日本の認知症ケアは急速に向上し、本人本位のケアへ深化しつつある。介護保険制度でスウエーデン発祥のグループホームを独立した介護サービスとして導入し、位置付けたことが大きな要因だ。欧州諸国でもグループホー ... 介護2023年3月10日 【海外事業の今】日本水準の認知症ケア、中国7都市に 〝ローカライズ〞で適応 2010年代に中国の介護マーケットに参入した日系介護事業者の撤退が相次ぐなか、今もなお新規出店を計画し、挑戦を続けているのがメディカル・ケア・サービス(さいたま市)だ。14年の中国進出以来、7都市で計 ... 介護2023年3月10日 ICTで働きがい向上 職場の一体感に変化 医療法人社団明和会(広島県廿日市市)、一般社団法人働き方改革実現ネットワーク広島(広島市)、ZIPCARE(東京都千代田区)の3法人は昨年6月より、ICTの見守り機器導入による業務効率化と、スタッフの ... 介護 │ TECH・システム2023年3月9日 処遇改善加算書類を一体化 新様式を公表 厚労省 厚生労働省は1日、介護保険最新情報を発出。介護職員の処遇改善に係る3種の加算の算定に必要な計画書・実績報告書の新様式を公表した。2023年度以降の介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介 ... 介護 │ 行政・団体2023年3月9日 求めよ、さらば与えられん / ALBA法律事務所 高橋斉久代表弁護士 <福祉施設における事故の予防・解決策 第94回> 福祉業界もデジタル化で変わる2021年9月にデジタル庁が創設され、22年6月には「 ... 介護 │ TECH・システム2023年3月9日 創生会、高級ホーム承継 世田谷区用賀の介護付92室 高齢者施設運営大手の創生会グループ(福岡市)は1日、東京都内のカトリック系高級有料老人ホームの運営を承継した。高級帯の承継は過去に清水建設系が運営していたソノラスコートなどに続き3シリーズ目となる。 ... 介護 │ 建築・設備・福祉用具2023年3月9日 埼玉県、学研の事例紹介 ICT活用セミナー無料 埼玉県は3月22日、「スマート介護施設モデル事業成果報告会」を開催する。介護ロボット・ICTを活用した成果が見える業務改善のメソッドを発信するもの。さつきケアサービスや学研ココファンなどが事例を紹介す ... 介護 │ 行政・団体2023年3月9日 訪問理美容利用率上昇 カット料前年比300円増 ホットペッパービューティーアカデミー リクルート(東京都千代田区)の美容に関する調査研究機関であるホットペッパービュティーアカデミーは1月12日、要支援・要介護者の訪問理美容サービスの利用実態に関する調査結果を発表した。この調査は昨年10 ... 福祉・総合2023年3月9日 介護甲子園優勝目標に経営再建 介護の未来に向けて(前半)【つなぐ支えるICT】 ロボテ(横浜市)の髙橋健一社長が、「ICT×医療×介護」をキーワードに話題の人や企業へインタビュー。今回は一般社団法人日本介護協会平栗潤一理事長に、介護との出会い、業界に対する思いについて聞いた。 ... 介護2023年3月9日 2040年に向け 介護経営を議論 NPO法人日本介護経営学会(東京都目黒区)は3月12日、「第18回日本介護経営学会シンポジウム大島一博事務次官が来る ケアマネジメントと介護経営」を開催する。大島氏による「2040 ... 介護2023年3月8日 ケアプラン連携説明会 パイロット運用の状況も 在宅協 一般社団法人日本在宅介護協会(東京都新宿区)は3月10日、「第2回ケアプランデータ連携システム説明会」を行う。時間は15~17時。Zoomウェビナーによる開催で、会員無料、非会員2000円。&nb ... 介護 │ 行政・団体2023年3月8日 「第5回音健アワード」広島の施設が最優秀賞 一般社団法人日本音楽健康協会 一般社団法人日本音楽健康協会(東京都品川区)が主催する「音健アワード2022」の受賞者発表及び表彰式が、昨年11月30日都内で開催された。最優秀賞は医療法人ハートフル(広島県廿日市市)が運営する介護付 ... 介護 │ 行政・団体 │ 福祉・総合2023年3月8日 【ヘルスケア関連企業株価研究】メディカルシステムネットワーク(4350) 調剤薬局から介護運営も 医薬品ネットワークと調剤薬局の運営を中核事業とするメディカルシステムネットワーク (4350、MSNW) が、医薬品卸会社を経営していた現代表の田尻稲雄氏により設立されたのは199 ... M&A・金融・不動産2023年3月8日 法人間の〝ハブ〞目指す 出向支援・企業間留学 マイナビ 一般企業から医療・介護・福祉など、幅広い分野で人材紹介を行うマイナビ(東京都千代田区)。今後、エージェントに求められるコンサルティング力はより専門性の高いものへと進化する中、同社が目指すのは「健康経営 ... 介護 │ 人材・教育2023年3月8日 地域とつながる事例紹介 地域福祉フォーラム「コミュニティデザイン」考える 社会福祉法人東京都社会福祉協議会(東京都新宿区)は2月1日、令和4年度地域福祉フォーラム「東京力×無限大」を開催する。「これからの地域を担うわたしたちができること」をテーマに、地域福祉にかかわる仕事に ... 福祉・総合2023年3月8日 コロナ特例、来年度も3%の加算継続 厚労省 厚生労働省は2月17日、2021年度介護報酬改定に関するQ&Aを通知した。介護報酬のコロナ特例措置については、来年度4月以降も継続して取り扱う。3%加算は、前年度1月当たり平均延べ ... 介護 │ 行政・団体2023年3月8日 「施設の足ケア」意識調査 9割が重要性を認識 在宅医療マッサージ 巻き爪ケアなどのフットケア専門店を運営する在宅医療マッサージ(川崎市)は昨年12月14日、全国の介護施設職員を対象に実施した「介護業界におけるフットケアに関する調査」の結果を発表した。それによると約7 ... 介護 │ 医療2023年3月8日 【コラム】介より始めよ 仕事始めなどの際、社員に向けて、部下に向けて、スピーチをするような機会があった方も多いだろう。端的に伝えるべきことを伝え、聞き手のモチベーションを高め、かつ「いいこと言うなあ」と思ってもらえるような小 ... 福祉・総合2023年3月7日 処遇改善加算 書類簡素化へ 厚労省23年度より新様式適用 現在、介護職員の処遇改善に係る加算は3種類。制度の複雑化と書類作成の煩雑化が度々議論されてきたが、厚生労働省は1月16日の社会保障審議会介護給付費分科会において、これら加算の申請様式の簡素化に向けた具 ... 介護 │ 行政・団体2023年3月7日 « 前へ 1 … 182 183 184 185 186 … 368 次へ »