新着記事 【CHECK マスコミ報道】コロナ禍で病床不足の医療/浅川澄一氏 2月21日の日本経済新聞は1面トップで「日経・日経センター緊急提言」「保険医療 政府に指揮権を」と謳い、「医療機関に対して政府・自治体がガバナンス(統治)を」と訴えた。&nbs ... 介護 │ 医療 │ 行政・団体2022年4月12日 身元保証、信託で預託金保全 一般社団法人全国シルバーライフ保証協会(東京都中央区) 設立30年のベストファームGが母体かつて、預託金の流用が発覚し、後に破綻した「日本ライフ協会」の事件によりイメージを大きく損ねた身元保証サービス。しかし、今後は身寄 ... 介護 │ M&A・金融・不動産2022年4月12日 言語リハ特化のデイケア らいおんハートグループ(東京都港区) らいおんハートグループ(東京都港区)は千葉県市川市の行徳エリアを中心に、クリニックや鍼灸院、デイケアなど、FC11店舗を含め100以上の事業所を展開する。同グループの医療法人社団緑友会(千葉県市川市) ... 介護 │ 医療2022年4月11日 電話で認知機能チェック 発話をAIが分析 大和証券ら3社が実証実験 安全な資産管理へ大和証券(東京都千代田区)、NTTコミュニケーションズ(同)、日本テクトシステムズ(以下・日本テクト/同港区)の3社 ... 医療 │ TECH・システム2022年4月11日 筑波大とeスポーツ検証 新プログラム開発に向け セキショウグループの関彰商事(茨城県筑西市)は、筑波大学(同)と「eスポーツで引き出すWell-beingに関する研究」について共同研究契約を締結した。2月から来年3月まで、運動とeスポーツを混合して ... 介護 │ TECH・システム2022年4月10日 デイサービスの求人応募者4倍増 我喜大笑(東京都千代田区) 太陽光発電事業などを手掛けるサン(川崎市)のグループ会社であり、男性向けのデイサービスを関東・関西で18店舗運営する我喜大笑(東京都千代田区)。1年ほど前から、求人広告の内容を見直したことで応募者数が ... 介護2022年4月9日 新たな処遇改善と新加算の対応②/ねこの手 伊藤亜記氏 前回に続き、介護職員処遇改善支援補助金と新加算の違いについて解説します。 今回は、臨時の報酬改定に伴う新加算(既存の処遇改善加算、特定処遇改善加算に〝別枠の加算〟)の取得要件や申請 ... 介護 │ 人材・教育2022年4月8日 薬局で健康づくり 店頭で自然食品販売 地域に合わせた店舗に 田辺薬品(東京都府中市)は調剤薬局などを11店舗運営している。地域住民の健康づくりに力を入れており、2020年にはそれを支援する拠点として、「薬局ランタン」を開設した。薬剤師の対人業務を充実させ、かか ... 介護 │ 医療2022年4月8日 訪問リハビリ 滞在時間を適正化 医療法人杏園会(名古屋市) 訪問リハ サービスの質保持医療法人杏園会(名古屋市)が運営する「介護老人保健施設あんず」(同)は昨年、訪問リハビリ時の滞在時間の適正 ... 介護2022年4月7日 特養人材不足、改善 WAM調査 独立行政法人福祉医療機構(以下・WAM/東京都港区)は7日、「2021年度特別養護老人ホームの人材確保に関する調査について」の結果を公開した。職員の充足状況について「不足していない」と回答した施設は、 ... 介護 │ 人材・教育2022年4月7日 事業計画の立て方② 「運営方針」リーダーが自分の言葉で/スターコンサルティンググループ 糠谷和弘氏 前回は、事業計画を立てる際のポイントをお伝えしました。大事なポイントは、以下の5つでした。①目標設定 具体化、数値化する②KPI設定 目標を達成する ... 介護2022年4月6日 人材定着、離職率2~4% 資格補助や給与増 社会福祉法人七葉会(横浜市) 社会福祉法人七葉会(横浜市)が運営する「特別養護老人ホーム菅田心愛の里」(同)は、人材定着・加算取得・コスト削減に取り組むことで、12期連続黒字を維持。昨年の収支差額率は約15%であった。&nbs ... 介護2022年4月6日 オンラインで入居契約 岩手県の有料老人ホームで実証検証 介護事業者向けクラウドサービスの開発を手がけるKeeper(東京都港区)は、入居契約をオンラインで行えるシステム「介護クラウド」を開発。2月より岩手県の住宅型有料老人ホーム「ななかまど」など複数施設で ... 介護 │ TECH・システム2022年4月5日 移動中に記録業務 訪問介護で「脱紙文化」 社会福祉法人芳梅会(京都府木津川市)のあすてる訪問介護ステーション(同)では、2年前から記録の電子化に取り組んでいる。電子化を進めたことで業務が効率化し ... 介護2022年4月5日 介護施設のコロナ感染拡大 介護報酬による支援拡大を/武藤正樹氏 第6波に襲われた大阪市では、介護施設でもコロナが猛威を振るった。市内の100人以上の高齢者が入所する介護老人保健施設で、1月下旬に男性介護士の陽性が確認された。その後2月18日までに入所者42人と職員 ... 介護2022年4月4日 保険外で新サービス 店舗で気軽に相談 SOMPOケア SOMPOケア(東京都品川区)は自立から要介護者まで、60歳以上を主な対象とした保険外の新サービスを開始する。3月1日、東京都世田谷区にサービス提供拠点を開設した。 介護保険だけでは満たせない高齢者の ... 介護2022年4月4日 生理学の視点でケア シルバーウッド(千葉県浦安市) シルバーウッド(千葉県浦安市)は、2月19日に「介護の生理学研究会」をオンラインで開催した。 応募から選出された介護職がチームとなり、「口腔ケア」「眼のケア」などのテーマで生理学の視点を持って研究。そ ... 介護2022年4月3日 法改正や制度改正に対応するために学びを止めない/THINK ACT 志賀弘幸氏【連載第51回】 今年に入り、介護施設から最も多い相談は、「介護職員の賃金改定」です。月平均9000円の賃金改善と報道されていることから、職員から確認されるケースが増えています。 ... 人材・教育2022年4月2日 介護保険利用者が働ける 100BLG 東京都町田市にあるデイサービス「DAYS BLG!」では、認知症などの利用者が仕事をしている。 そんな働ける介護施設を全国に増やす事業を行う100BLG (東京都町田市)。2019年に設立し、これまで ... 介護 │ 福祉・総合2022年4月1日 大阪・関西万博に協賛 一般社団法人全国介護事業者連盟 介護の在り方発信一般社団法人全国介護事業者連盟(東京都千代田区)の関連団体である一般社団法人全国介護事業者連盟万博コンソーシアム2025(同)は、「2025年日本国際博覧会(大阪・ ... 介護 │ 行政・団体2022年4月1日 « 前へ 1 … 218 219 220 221 222 … 367 次へ »