新着記事 新規ビジネス創出支援 SOMPOら3社イベント共催 SOMPOホールディングス(以下・SOMPOHD/東京都新宿区)、インフォコム(同渋谷区)、INCJ(同千代田区)は、新規ビジネスの創出を目的とした、ヘルス系スタートアップ企業とのミートアップイベント ... 介護 │ 福祉・総合 2019年2月6日 中部地区初のケアローソンオープン ローソン(東京都品川区)と協和ケミカル(名古屋市)は2月1日、協和ケミカルが運営する介護相談窓口を併設した、ケア(介護)拠点併設型店舗(以下・ケアローソン)「ローソン八事日赤駅店」(名古屋市)をオープ ... 建築・設備・福祉用具 2019年2月6日 宅配BOXオフィスに 4月事業化へ 郵便ポストや宅配ボックス製造・販売のナスタ(東京都港区)は、再配達の削減を目的に、オフィス内に宅配ボックスを設置する試験運用を開始した。サイバーエージェントやクックパッドなどが試験運用に協力している。 ... 建築・設備・福祉用具 2019年2月6日 【新連載 ヘルスケア×カルチャー 変貌する医療と福祉】「メガネ型端末で映画鑑賞」/小川陽子氏 当たり前を叶えるバリアフリー上映移り変わるスピードが加速する現代社会で、医療と福祉に求められる新しい価値とは何かを探求して参ります。第1回目は、わたくしがこよな ... TECH・システム │ 建築・設備・福祉用具 2019年2月6日 未来設計倒産 負債総額約54億円 有料老人ホーム運営の未来設計(東京都中央区)は1月22日、東京地方裁判所に民事再生手続開始の申立てを行い受理された。負債総額は約53億8600万円。有料老人ホーム事業者の倒産では過去最大規模となる。 ... M&A・金融・不動産 2019年1月30日 低価格でもナース24時間常駐 看取り特化の2棟目も計画 PlanB(三重県四日市市)は、昨年11月、医療対応・看取りに特化したサービス付き高齢者向け住宅「ナーシングホームしらゆりケア」を同市に開設した。入居は好調で、年内には隣地に看取りに特化したサ高住を着 ... 介護 2019年1月30日 人材不足解消、特定技能に期待 技能実習生受入れ拡大へ 全国老人福祉施設協議会 2019年は、10月に消費税率の引き上げ、4月より「特定技能」の新制度により外国人材が日本での就労ができるようになる。業界の取組むべき諸問題について、公益社団法人全国老人福祉施設協議会(東京都千代田区 ... 行政・団体 │ 人材・教育 2019年1月30日 施設8棟、227億円で取得 上場リートのヘルスケア&メディカル投資法人 ヘルスケアアセットマネジメント(東京都千代田区)が運用する、ヘルスケア施設の土地・建物を主な投資対象とする上場リート「ヘルスケア&メディカル投資法人」は2月1日、有料老人ホーム、及び病院を含む ... 介護 │ M&A・金融・不動産 2019年1月23日 倒産件数7年ぶり減 有料老人ホームは2倍以上に 東京商工リサーチ調べ 大手信用調査機関の東京商工リサーチ(東京都千代田区)は1月11日、2018年の老人福祉・介護事業の倒産件数が106件だったと発表した。7年ぶりに前年を下回ったが、過去3番目に多く、倒産件数の高止まり状 ... 介護 │ M&A・金融・不動産 2019年1月23日 「医療と介護の相談室」設置 医療法人元気会 地域ニーズ引き出す医療法人元気会(埼玉県所沢市)が運営するわかさクリニックは、内科、整形外科、神経内科、泌尿器科に加え多くの専門科があり365日無休の外来診療と在宅医療を展開してい ... 介護 │ 医療 2019年1月23日 入居率68%から98%に 時短勤務等で人材確保 ライクケアネクスト 首都圏で約1300室の高齢者住宅を運営するライクケアネクスト(東京都千代田区)の社長に昨年12月1日付で就任したのが我堂佳世氏だ。今後、取組みたいことなどについてインタビューした。 ... 介護 │ 人材・教育 2019年1月23日 2億円を不正受領 福岡市で3事業所取消処分 福岡市は、介護サービス九州(同)が運営する3事業所に対し、介護報酬の不正請求・受領を行ったとして、昨年12月27日付けで指定取消処分を行った。これ以外にも同社の複数の事業所が改善勧告などを受けた。市か ... 介護 │ M&A・金融・不動産 2019年1月16日 実習生3名受入 独自制度で育成 ヒューマンHD ヒューマンホールディングス(東京都新宿区)傘下のヒューマンライフケアは昨年12月18日、技能実習生3人をインドネシアから受入れた。講習後、2月から介護付有料老人ホーム「ヒューマンライフケア浦和の樹」で ... 介護 │ 人材・教育 2019年1月16日 【介護予防の新手法を探る】湯船につかって介護予防 要介護リスク3割減 週7回以上湯船につかって入浴する高齢者は、週2回の高齢者と比べ要介護認定になるリスクが約3割減少するという研究結果が昨年11月に発表された。冬の浴室はとくに高齢者にとってかなり危険な場所(本紙昨年11 ... 介護 │ 医療 │ 福祉・総合 2019年1月16日 病院に資本増強の動き 新生銀行がノンリコースローン 新生銀行(東京都中央区)は、ヘルスケアマネジメントパートナーズの投資ファンドが出資する合同会社(SPC)に対して、大阪府内の総合病院を対象不動産とするノンリコースローン(非遡及型融資)を実施した。同行 ... M&A・金融・不動産 2019年1月16日 歯科外来、年間90万人診察 徳真会グループ 全国に約7万ヵ所あると言われている歯科クリニック。CLあたりの歯科医師数は1.5名程度と圧倒的に小規模経営が多い。そんな中、全国に32拠点・総歯科医師数180名を有し、年間延べ患者約90万人を診るのが ... 医療 2019年1月2日 【連載第102回】就業者増は「婚外子」で 外国人より少子化対策/浅川澄一氏 入国管理法の改正で5年間に35万人の外国人が新たに日本国内で働くことになった。最も多い介護業界で6万人だ。2018年6月末時点で在留外国人は263万人。今でも5年半前から60万人も ... 行政・団体 │ 人材・教育 │ 福祉・総合 2019年1月2日 幼老複合施設が増えている理由は財政事情だけではない 「幼老複合施設」とは、保育園や児童館、小学校などの子ども用の施設と、老人ホームやデイサービスセンターなどの高齢者施設を併設した施設のこと。幼老複合施設が増加している理由は、少子高齢化の進行を背景に急速 ... 建築・設備・福祉用具 2019年1月1日 チャーム・ケアがシニア向け分譲マンションに参入 高齢者住宅の開発・卸もチャーム・ケア・コーポレーション(大阪市)は不動産開発事業に参入する。第1弾として都心部で大手デベロッパーとの共同事業の形でシニア向け分譲マンションを開発する ... M&A・金融・不動産 2018年12月26日 エントランスなど一新 良品計画と共同で改修 SOMPOケア SOMPOケア(東京都品川区)は良品計画(同豊島区)と共同で、利用者・スタッフに対し「感じ良いくらしを創るプロジェクト」を今年1月から開始していた。その第1弾として、介護付きホーム「SOMPOケア ラ ... 建築・設備・福祉用具 2018年12月26日 « 前へ 1 … 324 325 326 327 328 … 407 次へ »