新着記事 中医協 「施設総管」見直しへ 隣接施設報酬削減 来年度の診療報酬改定で医療機関に隣接する有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅などの入居者に対して、訪問診療を行う場合の報酬引き下げが決まる見通し。複数医療機関からの訪問診療も一定要件下で認められ ... 医療 │ 行政・団体 2017年11月22日 社保審 保険者にインセンティブ 自立支援・人材確保など誘導で 厚生労働省は社会保障審議会介護保険部会で10日、来年度の改正介護保険法における保険者機能の強化について基本方針を示した。保険者に対して、自立支援や重度 ... 介護 │ 行政・団体 2017年11月22日 実態調査に「違和感」 日本デイ協会アンケート結果公表 一般社団法人日本デイサービス協会(東京都港区)は11月14日、次期介護報酬改定に向けたアンケート結果を発表した。これによると、経営状況については32%が「赤字」、30%が「黒字」、 ... 介護 │ 行政・団体 2017年11月22日 サンケイビルウェルケア 自立支援で満足度向上 介護付有料老人ホームを6施設展開するサンケイビルウェルケア(東京都千代田区では、水分摂取、栄養管理、自然排便などを通じて活動性の改善を目指す「自立支援介護」を掲げている。利用者に合わせたケアや顧客満足 ... 介護 2017年11月22日 特別養護老人ホームの医療充実へ議論 社会保障審議会介護給付費分科会は11月15日、特別養護老人ホームについて議論した。特養での看取りを推進すべく、複数の配置医を置くことやほかの医療機関との連携体制を評価、夜間職員配置加算についても拡充す ... 介護 │ 行政・団体 2017年11月22日 社保審、デイ新加算「外部のリハ専門職と連携」 11月8日の社会保障審議会介護給付費分科会ではデイサービスの報酬体系の大枠が決まった。自立支援介護を推進するうえで外部のリハビリテーション専門職との連携を促す加算の新設や、サービス提供時間区分の見 ... 介護 │ 行政・団体 2017年11月15日 CDIのケアマネ33人がAI活用 豊橋市で実証開始 豊橋市で実証開始シーディーアイ(東京都中央区)と愛知県豊橋市は、豊橋市内の33名のケアマネジャーの協力を得て、日本初となる人工知能によるケアプラン作成の実証を開始した。&nbs ... 介護 │ TECH・システム 2017年11月15日 ヘルスケア&メディカル投資法人が新潟の病院取得 リート初の投資 ヘルスケア&メディカル投資法人(東京都千代田区)は11月10日、Jリート初の病院不動産として、新潟リハビリテーション病院を取得した。新潟リハビリテーション病院の病床数は16 ... M&A・金融・不動産 2017年11月15日 オリックス・リビング調査で介護現場の海外人材半数が肯定的 オリックス・リビング(東京都港区)は全国40代以上の男女1238名を対象に介護に関する意識調査を実施した。国が推進する「介護離職ゼロ」の意味が依然充分に浸透していないこと、外国人が介護現場で働くことに ... 介護 │ 人材・教育 2017年11月15日 介護に「科学的裏付け」分析用データベースを構築 自立支援介護やAIなどを用いた情報処理技術の活用を推進するたふわぬや的裏付けに基づく介護に係る検討会」が先月から開催されている。まずは利用されている介護サービスの内容や利用者属性のデータベース(Car ... 介護 2017年11月15日 医療経済実態報告 一般病院の収支差率0.5%減少 厚生労働省は11月8日、中央社会保険医療協議会調査実施小委員会および総会を開催。当日の第21回医療経済実態調査報告によると、病院経営における厳しい経営状況は国公立・民間ともに悪化の一途をたどっているこ ... 医療 │ 行政・団体 2017年11月15日 有老紹介事業「宅建業に該当せず」と経産省が明確化 経済産業省は6日、事業に対する規制の適用の有無を事業者が照会できる「グレーゾーン解消制度」を通じて、有料老人ホーム紹介業について宅地建物取引業に該当しないことを明確化した。その根拠 ... 介護 2017年11月15日 ベネッセスタイルケアが初の企業主導型保育所 ベネッセスタイルケア(東京都新宿区)は来年4月1日、同社初の企業主導型保育所「ベネッセ登戸保育園」を川崎市に開設する。これまで20年以上保育園を運営してきたベネッセグループのノウハウを活かし、直営で運 ... 介護 │ 福祉・総合 2017年11月15日 アガペ会(沖縄県)が医療・介護の地域連携を強化 今年4月に設立30周年を迎えた特定医療法人アガペ会(沖縄県北中城村)は、地域の医療法人、介護事業者などとの連携を密にしながら、地域全体の疾病管理・予防、介護予防、健康増進などに取り組んでいる。涌波淳子 ... 介護 │ 医療 2017年11月15日 厚生労働省が介護実態調査を公表「平均利益率3.3%」 厚生労働省は10月26日、2017年度の「介護事業経営実態調査」の結果を公表。この調査は16年度の利益率を探ったもので、介護22サービスの平均は3.3%となり、15年度より0.5ポイント下がった。前回 ... 介護 │ 行政・団体 2017年11月8日 ぐるーぷ藤の3時間デイ「超音波流水プール」導入 認定NPO法人ぐるーぷ藤(神奈川県藤沢市)が運営する「アクアデイ菜の花」は、関東初の超音波流水プールを用いたリハビリ型デイとして認知度を高め、利用者を獲得している。午前・午後ともに約3時間利用のデイで ... 介護 2017年11月8日 東芝がカマチグループへ東芝病院を売却 東芝(東京都港区)は、東芝病院(東京都品川区、308床)をカマチグループの医療法人社団緑野会(神奈川県大和市)に売却。11月中旬に譲渡契約を締結する予定だ。カマチグループは関東と九 ... 介護 │ M&A・金融・不動産 2017年11月8日 中医協 遠隔診療は「慎重に」、支払い側は〝推進〟求む 厚生労働省は1日、第367回中央社会保険医療協議会総会を開催。情報通信機器を用いた遠隔診療推進における条件や生活習慣病の重症化予防策、多剤投薬等の適正化など、外来医療に関する議論がなされた。&nb ... 介護 │ 行政・団体 2017年11月8日 ベネッセ×パーソルで共同で「人材定着策」研究開始 ベネッセスタイルケア(東京都新宿区)の社内シンクタンク「ベネッセ シニア・介護研究所」は10月31日、人材紹介のパーソルグループのシンクタンクであるパーソル総合研究所(同渋谷区)と共同研究を開始した。 ... 介護 │ 人材・教育 2017年11月8日 長谷川HDがHITOWAグループに社名変更 ”HITOWA”CEOに今田氏 長谷川ホールディングスグループは1日、社名をHITOWAグループに改称。本社も東京都港区六本木に移転した。「生活総合支援サービスを提供する企業として ... 介護 2017年11月8日 « 前へ 1 … 345 346 347 348 349 … 407 次へ »