新着記事 選定療養費の徴収は9.9% 1年間の調査結果を報告 松阪市 2024年6月1日に開始した、三重県松阪市の松阪中央総合病院・済生会松阪総合病院・松阪市民病院(以下、三病院)における救急搬送時の選定療養費運用について、取り組み開始から1年間が経過した。それに伴い ... 医療 2025年10月20日 運行管理システムをリニューアル 複数施設の送迎 一元管理 ダイハツ工業 ダイハツ工業(大阪府池田市)は10月1日、通所介護施設向けに提供している運行管理システム「らくぴた送迎」をリニューアルし販売を開始した。独自開発した介護送迎専用のアルゴリズムを採用したことで、送迎計画 ... TECH・システム 2025年10月20日 アイコム、AI搭載インカム提供 通話内容を文字起こし アイコム(大阪市)はAIインカムアプリ「ICOM CONNECT」を提供している。スマートフォンに同アプリをダウンロードすることで、アプリ間での通話、複数人への一斉連絡に対応。電話のように自由なタイミ ... TECH・システム 2025年10月20日 生鮮食品の買い物代行は負担、「賞味期限管理が大変」など 介護職にアンケート 介護・福祉施設向け通販「スマート介護」を運営するプラス(東京都港区)は9月25日、「介護施設の買い物代行に関する実態調査」の結果を公表した。調査は8月下旬にインターネットを通じて入居者の買い物代行をし ... 介護 2025年10月19日 板橋区、医療・介護MAP化 Webサイト刷新 東京都板橋区は10月1日、医療・介護資源や通いの場を検索できる「医療・介護・障がい福祉連携MAPシステム」をリニューアルし、「みつかーる板橋医療・介護・障がい・通いの場情報MAPシステム」として稼働開 ... 行政・団体 2025年10月19日 施設向けレク提供 懐かし映像など配信 リブドゥコーポレーション/関西テレビ 大人用オムツなど介護用品の製造・販売を手掛けるリブドゥコーポレーション(以下:リブドゥ/大阪市)、関西テレビ放送(以下:カンテレ/同)は、10月1日より高齢者向けレクリエーション事業「こぞって」の提供 ... 介護 2025年10月19日 残食/湖山泰成氏 経営者としての成功と失敗の記憶42年前、銀座の救急病院の常務理事時代の話である。早朝、玄関のシャッターを開ける時から、深夜閉める時まで、病院 ... 福祉・総合 2025年10月19日 介護技能を大舞台で披露、全国から従事者150名参加 ~「第15回オールジャパンケアコンテスト」イベントレポート~ 10月4日、東京ビッグサイトで「第15回オールジャパンケアコンテスト」が開催された。主催は社会福祉法人こうほうえん(鳥取県米子市)、SOMPOケア(東京都品川区)、やさしい手(同目黒区)、東京ロイヤル ... 介護 2025年10月18日 介事連、大阪で全国大会 「現場守る」決意新たに 一般社団法人全国介護事業者連盟(以下:介事連/東京都千代田区)の全国大会が10月2日に大阪市内で開催された。介事連の全国大会が東京以外で開催されるのは今回が初。当日は介護事業者ら約1500名が参加した ... 介護 │ 行政・団体 2025年10月18日 障害者がメイドに 人との距離感学ぶ スターブロッサム メイド喫茶「スターブロッサム」(大阪市)は、経営者もそこで働くキャストも発達障害の当事者だ。「生きづらさを抱えている人たちが社会とつながれる場にしていきたい」と花屋乃かや代表は語る。立ち上げた経緯など ... 福祉・総合 2025年10月18日 通所介護の重度化防止(中編)/北村直也氏【第76回】 保険外サービス[栄養補助食品提供の壁]前回は①保険外サービスの普及を促す国の動きが加速していること、②デイサービスには自立支援を応援する保険外サービスとして「栄 ... 介護 2025年10月18日 未来見据えた診療報酬改定を/医療法人社団 悠翔会 佐々木淳氏【連載第72回】 来年の診療報酬改定を控え、中医協では地域の在宅医療提供体制の強化を期待し「往診と看取りの実績の多い医療機関にさらなる評価」を、という私たちのような大規模な機能強化型在宅療養支援診療所にとって大変ありが ... 医療 2025年10月17日 ゲーム会社が15事業所取得 訪問看護・居宅合わせ 高齢者向けサービス開発 サイバーステップ(東京都杉並区)は10月3日、アリア(同渋谷区)の全株式取得に向けた基本合意書を締結。これにより、介護・看護事業への本格的な進出を図る。サイバーステップはオンラインゲーム開発会社で、こ ... M&A・金融・不動産 2025年10月17日 訪問看護、介護タクシーで差別化 在宅復帰素早く everyone(前橋市)が運営する訪問看護リハビリステーションファミリーケア(同)は、口腔ケアへの注力や介護タクシー事業を行うことで差別化を図っている。開業から約1年半で在籍スタッフ数も増えた。 ... 医療 2025年10月17日 人材派遣大手のウィルグループが福祉特化の人材紹介買収 人材サービスを展開するウィルグループ(東京都中野区)は、医療・福祉業界に特化した人材紹介会社HR CAREER(同渋谷区)の株式を取得し、10月1日付で子会社化した。HR CARE ... M&A・金融・不動産 2025年10月17日 「重度者向け」規制強化へ 登録制で職員配置基準、明確に 外付けモデルに第三者評価 厚生労働省は、重度者向けホームに対する規制を強化する方針を固めた。これまで届出制に止まっていた住宅型有料老人ホームのうち、中重度者や医療的ケアを必要とする人に特化する施設について、新たに「登録制」を導 ... 介護 │ 行政・団体 2025年10月16日 米の足病クリニック子会社化 国内訪問看護も4事業所増 シーユーシー シーユーシー(東京都港区)は、米国イリノイ州の足病クリニック「DM Foot and Ankle Associates」を連結子会社化した。取得日、取得価格などは非公表。同社は20 ... M&A・金融・不動産 2025年10月16日 地域共生社会推進全国サミット開催 加賀市 石川県加賀市では11月20日・21日、地域共生社会推進全国サミット㏌かがを開催する。制度・分野ごとの「支え手」「受け手」という関係を超えて、地域住民や地域の多様な主体が参画。人と人 ... 福祉・総合 2025年10月16日 【CHECK マスコミ報道】100歳まで生きたいか/浅川澄一氏 「いいえ」が過半数と朝日新聞「100歳以上最多の9万9763人」(産経新聞、毎日新聞)と各メディアが9月12日から13日にかけて一斉に報じた。厚労省の発表そのま ... 介護 │ 医療 │ 福祉・総合 2025年10月16日 社協の訪問介護が苦境 セーフティネット再構築へ 民間の創意工夫が突破口 訪問介護事業所が少ない、または存在しない市町村でのサービス提供体制維持が課題だ。民間事業者が介入しないか撤退した地域では、市町村社会福祉協議会の訪問介護事業所が「最後の砦」となる。しかし、民間事業者同 ... 介護 │ 行政・団体 2025年10月15日 « 前へ 1 2 3 4 5 6 … 407 次へ »