新着記事 災害時の食支援学ぶ 堺で10月5日 三嶋商事 介護食・治療食卸・販売の三嶋商事(堺市)は10月5日、「災害時における高齢者・要介護者の食事」をテーマにしたセミナーを開催する。堺市など3者が後援。当日は、講演「災害時の便利な嚥下 ... 人材・教育 2025年9月24日 【コラム】介より始めよ 毎年9月21日は「世界アルツハイマーデー」。日本でも2024年1月に施行された「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」において、9月21日を「認知症の日」、9月を「認知症月間」と定めている。 ... 福祉・総合 2025年9月24日 青森県中泊町で地方創生 「スポーツ×福祉」で挑戦 ワイズ・スポーツ&エンターテイメント フィットネスやデイサービスを運営するワイズ・スポーツ&エンターテイメント(東京都世田谷区)は、プログラムの標準化や人材育成、業務の仕組み化を図り、経営ノウハウを体系化してきた。今後はその実績を ... 福祉・総合 2025年9月23日 地域包括と認知症カフェ クリニックが主催 昨年、東京都清瀬市にクリニックを開業した一般社団法人共生会(同市)は、地域医療と福祉の拠点づくりの一環として、市内の地域包括支援センターと連携し「認知症カフェ」を始めた。第1回は7月29日に開催され、 ... 福祉・総合 2025年9月23日 経営者BBQ、全国から北海道に 介護、医療、障害、保育、周辺企業などの経営者が全国から集まるBBQが9月6日、北海道江別市で開催された。今回で6回目になるという。北海道はもとより、鹿児島、福岡、広島、関東、山形などから20数名の経営 ... 福祉・総合 │ その他 2025年9月23日 施設入居時の身元保証 低価格で利用しやすく つむぎグループ 司法書士法人つむぎ(大阪市)などからなるつむぎグループは、高齢者住宅入居者を対象にした、成年後見制度や身元保証を組み合わせた新サービス「つむサポ(介護施設)」の提供を9月より開始した。 ... 福祉・総合 │ その他 2025年9月23日 【集中連載・韓国視察第3弾】釜山市にみる多様な高齢者施設とコミュニティケア / 山崎摩耶氏 保育園を転換した介護施設パランセ・リハビリ療養院「青い鳥リハビリ療養院」とは、この施設が元保育園だったのを想起させる可愛いらしいネーミングだ。「パランセ」とは青 ... 介護 2025年9月23日 【特別寄稿】「現場の声を政治に」挑戦続く 業界変化厳しく 実態伝える必要/斉藤正行氏 政局不安定下の次期報酬改定 マイナス改定は可能性低く7月20日に第27回参議院議員選挙が行われました。私は、介護業界団体の代表として自由民主党より全国比例区での公認を得て立候補いた ... 介護 │ 行政・団体 2025年9月22日 健康寿命延伸 データで 姉妹法人と交流活発 研修に看護の視点 日本老人福祉財団 夏目芳宏理事長 今年6月、一般財団法人日本老人福祉財団(東京都中央区)新理事長に同法人元理事の夏目芳宏氏が就任した。アクティブシニア向けの老人ホームを介護保険制度開始前から展開してきた同法人の事業は、他法人のロールモ ... 介護 2025年9月22日 物価高騰へ独自補助 都の助成を補完 練馬区 練馬区は8月20日、物価上昇に対応する「施設等運営支援臨時給付金」を介護・障害・保育事業者へ支給すると発表。東京都の物価高騰緊急対策支援金に加え、区が独自で行う。都は、介護保険施設 ... 行政・団体 2025年9月22日 通所介護の重度化防止(前編)/北村直也氏【第75回】 保険外サービスの活用を保険外サービスの拡大に向けた風が吹いています。そこには「増大する生活支援サービスのニーズの受け皿を民間主導で整えてもらいたい」という国の意 ... 介護 2025年9月22日 【高齢者との会話に役立つこの言葉】お彼岸とおはぎ 今年の秋分の日は9月23日(国民の祝日)です。夏から秋へと移り始め、昼の長さと夜の長さが同じになる日です。秋のお彼岸の「中日(ちゅうにち)」にあたり、お彼岸は9月20日から26日までの7日間です。 ... 福祉・総合 2025年9月22日 単身女性向けに賃貸 多世代入居で互助 NPO法人ライフサポートセンターHAPPY(宮崎県都城市)は2024年、単身女性向け住宅「ガーデンハウスHAPPY」を竣工した。入居に加え、地域住民向けのフレイル予防スタジオの運営も始動。多世代の入居 ... 建築・設備・福祉用具 2025年9月21日 就労B型でプロゲーマー育成 チーム作りリーグ参戦目指す DKSK DKSK(奈良県香芝市)は利用者がeスポーツ選手として活動する就労継続支援B型事業所を運営している。またフランチャイズ展開も開始しており、2026年頭には加盟第1号店が開業する予定だ。将来はFC加盟店 ... 福祉・総合 2025年9月21日 多職種で地域包括ケア 「まちカフェ」など多彩な活動 東大阪プロジェクト 「真の地域包括ケアを提供したい」という思いから、2018年に医療・看護・介護・士業など多様な立場の人たちが連携する組織「東大阪プロジェクト」を立ち上げたのが、在宅医療を手掛けるかわべクリニック(大阪府 ... 医療 │ 福祉・総合 2025年9月21日 マンションポエム/湖山泰成氏 理念を形にするということ35年も前、日本中が不動産バブルに沸いていた頃、リゾート会員権、別荘地などの宣伝が新聞・雑誌に溢れていた。そこだけの天国が、あなただけの ... 福祉・総合 2025年9月21日 山梨中央銀、婚活支援で地域人口の減少に歯止め 山梨中央銀、全国初〝銀行本体〟の実証実験山梨中央銀行は6月2日から、結婚相談サービス「ワイシーブライダル」を始めた。地方銀行のグループ会社が婚活支援事業 ... M&A・金融・不動産 2025年9月21日 オランダと交流、大阪万博で 日本の「通所」注目集める ビオネスト 今年6月、大阪・関西万博に連動して、オランダのヘルスケア領域に関わるリーダー視察団と、介護ビジネスに関わる「国際交流ワークショップ」を行ったビオネストグループ(神戸市)。在宅介護や医療と介護の連携に強 ... 介護 2025年9月20日 若手経営者の合同企画、都事業に採択 若者に魅力訴求 東京都が実施する「人材活用に向けた介護事業所の協働促進事業」に、若手経営者4人による「VIVICAREプロジェクト」が採択された。小規模事業者が連携し、共同採用や研修、人材交流を進めることで採用力を高 ... 介護 2025年9月20日 職員のモチベーション管理/ねこの手 伊藤亜記氏 数値目標だけでは現場が疲弊する介護業界では、業務目標をKPIなどで管理している会社が多く見られます。私自身も大手介護会社での勤務経験があり、営業に数値目標が必要 ... 介護 │ 人材・教育 2025年9月20日 « 前へ 1 … 5 6 7 8 9 … 403 次へ »