コンテンツへスキップ
お知らせ
会社概要
ランキング
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
個人情報保護方針
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
「訪問+通所」新複合型、創設見送りか
1月25日開催 “大改革”の2024年介護報酬改定は“逆風”か、それとも“追い風”か オンラインセミナー
【展示会】住まい×介護×医療展2024 in 東京 出展のご案内
12月12日~15日開催 【第17回 介護経営サミット(オンラインセミナー)】
高齢者住宅新聞 紙面リニューアルのお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
「介護報酬」がキーワードのページ
PR
【介護DX対談】介護就労者純減時代へ先手 40ホーム2000室に見守りシステム導入 チャーム・ケア・コーポレーション/エコナビスタ
チャーム・ケア・コーポレーション(大阪市)は介護DX推進課、DX推進室の2つの部署を設立し、DX化を進めている。見守りシステム、インカム、記録ソフトを有効活用し、業務負担軽減・ケア ...
PR
2023年11月15日
PR
全34施設・1800室に同一見守りシステム導入 夜間の定時巡視廃止、アセスメントにデータ活用も
ソニー・ライフケアグループのプラウドライフ(川崎市)は、より高品質なケアの実現を目指し、現場スタッフ及び入居者双方の環境構築のための ...
PR
2023年2月15日
1月25日開催 “大改革”の2024年介護報酬改定は“逆風”か、それとも“追い風”か オンラインセミナー
主催:株式会社高齢者住宅新聞社共催:株式会社For A-career(フォーエーキャリア) 開催日2024年1 ...
セミナー・イベント
2023年12月1日
介護労働組合、厚労副大臣に賃上げ求め署名62万筆 UAゼンセン日本介護クラフトユニオン
UAゼンセン日本介護クラフトユニオン(東京都港区)は10月18日、介護従事者の処遇改善を求める署名活動に寄せられた62万2365筆の署名を宮﨑政久厚生労働副大臣に提出。2024年度の介護報酬改定に向け ...
介護
│
人材・教育
2023年10月26日
都、国へ緊急提言 ケアマネなど給与増を
東京都は10月10日、国に対し介護報酬改定などに関する緊急提言を行った。 大きく①大都市にふさわしい介護報酬及び施設基準の見直し②介護職員等の処遇改善の2点について言及している。 ①に ...
介護
│
行政・団体
2023年10月19日
9月26日~28日開催 【第16回 介護経営サミット(オンラインセミナー)】
バナーをクリックすると「第16回 介護経営サミット(オンラインセミナー) 」イベントページへ飛びますイベント概要高齢者住宅新聞社は9月26日(火)~ 9月2 ...
セミナー・イベント
2023年9月7日
プラス改定へ活動 高住連、介団連等と連携 介ホ協
一般社団法人全国介護付きホーム協会(東京都港区)は6月21日、明治記念館において2023年度総会・定例研究会を開催。介護報酬の向上などを含む23年度事業計画を通し、介護付きホームの健全な発展、ビジョン ...
介護
2023年7月7日
6月27日開催 24年改正「介護」×「障害」を学ぶ オンラインセミナー 第2弾
主催:株式会社高齢者住宅新聞社共催:株式会社アニスピホールディングス 開催日2023年6月27日(火)時 間13時30分~15時30分参加費 ...
セミナー・イベント
2023年5月19日
コロナ特例、来年度も3%の加算継続 厚労省
厚生労働省は2月17日、2021年度介護報酬改定に関するQ&Aを通知した。介護報酬のコロナ特例措置については、来年度4月以降も継続して取り扱う。3%加算は、前年度1月当たり平均延べ ...
介護
│
行政・団体
2023年3月8日
介護職員等の処遇改善 制度上の課題、議論の行方に注目/斉藤正行氏
今回は介護職員等の処遇改善をテーマに論考します。介護職の平均年収は、全産業平均と比べて月額数万円低い水準にあるとの調査結果が示されており、処遇改善は業界最大の課題の1つです。政府に ...
介護
│
行政・団体
2022年9月7日
建物大規模修繕 月定額制で
宝樹 建物の外壁塗装や内装リフォームを手がける宝樹(大阪市)は、集合住宅の外壁塗装や屋上防水などの建物大規模修繕工事を定額制で行う「Reメンテ」の提供を今月より開始した。特養や有料老人ホーム、サービス ...
建築・設備・福祉用具
2021年11月24日
【現地&Web配信開催】食事で変わる、介護が変わる セミナー
主催 株式会社高齢者住宅新聞社共催 株式会社フーヅリンク/ホシザキ中国株式会社(広島会場)/ホシザキ南九株式会社(鹿児島会場)/一般社団法人全国介護事業者連盟& ...
セミナー・イベント
2021年8月17日
4月9日・6月10日開催 介護報酬改定におけるICTの評価拡大 オンラインセミナー
主催 株式会社高齢者住宅新聞社共催 株式会社Z-Works21年度介護報酬改定は、ICTの活用による夜間配置の緩和などが盛り込まれICTによる業務改革が求めれている。本セミナー ...
セミナー・イベント
2021年2月17日
【介護給付費分科会 論点を見る】夜間人員緩和に異議
厚生労働省は、11月9日の社会保障審議会介護給付費分科会において、次期介護報酬改定のポイントとなる(1)地域包括ケアシステムの推進(2)自立支援・重度化防止(3)介護人材の確保・介護現場の ...
介護
│
行政・団体
2020年12月10日
菅首相にプラス改定要請 業界4団体が要望書
参議院議員の園田修光氏及び、公益社団法人全国老人福祉施設協議会の平石朗会長をはじめとする介護業界団体4法人の会長(公益社団法人全国老人保健施設協会 東憲太郎会長、公益社団法人日本認知症グループホーム協 ...
介護
│
行政・団体
2020年12月8日
900万円不正請求 堺市、訪問介護指定取り消し
堺市は、ほのぼの(同) が市内で運営する法人名と同名称の訪問介護事業所の指定を10月11日付けで取り消した。同事業所は、実際に提供していないサービスを提供したかのように虚偽の記録を ...
介護
│
行政・団体
2020年11月11日
次期介護報酬改定の論点【通所介護】/斉藤正行氏
アウトカム評価に慎重な姿勢か いよいよ次期介護報酬改定に向けた議論も大詰めを迎えています。10月より、各サービスの第2ラウンド目の議論がスタートし、論点と検討の方向性が示されました。本日は10月15日 ...
介護
│
行政・団体
2020年11月10日
診療報酬改定からみた介護報酬改定/武藤正樹氏
【連載第89回】「実績評価」への転換今回は診療報酬改定のトレンドから介護報酬改定の方向性について考察していこう。診療報酬改定の最近のトレンドは、人員配置などで評価するストラクチャー ...
介護
│
医療
2020年10月27日
【特集2021年介護報酬改定】「コロナ対策加算」創設を/斉藤正行氏に聞く
一般社団法人全国介護事業者連盟 斉藤正行氏に聞く2021年度の介護報酬改定に向けて、議論が大詰めを迎えている。21年改定は、「ウィズコロナ」で迎える初めての改定となることも大きなポ ...
介護
│
行政・団体
2020年9月22日
【2021年介護報酬改定】訪問看護の現場と看護師の役割/日看協 岡島さおり常任理事に聞く
訪問看護師の倍増急務9月に入り介護報酬改定の議論が最終局面を迎える。焦点の1つは地域包括ケアシステムを支える訪問看護・在宅医療の拡充支援だ。公益社団法人日本看護協会(以下、日看協/ ...
医療
│
行政・団体
│
人材・教育
2020年9月18日
介護報酬改定、加算・基準緩和 見直しへ
2021年度の介護報酬改定を控え、厚生労働省の社会保障審議会の各部会は議論が大詰めを迎える。介護給付費分科会での課題抽出や各団体のヒアリングを終え、今後見直し作業は後半戦に入る。今回の改定は新型コロナ ...
介護
│
行政・団体
2020年9月11日
【特集 2021年介護報酬改定】サ責業務、自立支援の重視を/日本ホームヘルパー協会 青木文江会長に聞く
2021年度の介護報酬改定に向けて、各団体からのヒアリングが3日と19日に社会保障審議会介護給付費分科会で行われた。各業種は今回改定に何を求めるのか、また現場の状況はどうなっているか。今回は、日本ホー ...
介護
│
行政・団体
2020年9月2日
1
2
次へ
閉じる