コンテンツへスキップ
お知らせ
会社概要
ランキング
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
個人情報保護方針
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
9月26日~28日開催 【第16回 介護経営サミット(オンラインセミナー)】
「助成金」がキーワードのページ
PR
ICTプロジェクト発足 新人でも使いこなせる仕組みを
社会福祉法人信愛報恩会(東京都清瀬市)は2019年よりICT化を推進する『ICTプロジェクト』に力を入れており、年度ごとに目標を定めてICT化を進めている。エコナビスタ(同千代田区)が開発したSaaS ...
PR
2023年5月3日
PR
全34施設・1800室に同一見守りシステム導入 夜間の定時巡視廃止、アセスメントにデータ活用も
ソニー・ライフケアグループのプラウドライフ(川崎市)は、より高品質なケアの実現を目指し、現場スタッフ及び入居者双方の環境構築のための ...
PR
2023年2月15日
ボランティア活動に助成 医療・福祉分野対象 公益財団法人大和証券財団
公益財団法人大和証券財団(東京都中央区)は9月15日まで、医療・福祉に関するボランティア活動助成の申し込みを受け付けている。助成額は1団体あたり30万円が上限。助成の総額は5100万円。 対象 ...
福祉・総合
2023年9月7日
【連載 知らないと損をする?助成金活用】手続きに必要な帳簿とは/川﨑潤一氏
テンプレートをそのまま使わずに!条件を網羅した書面作成を 今回は、助成金手続きに必要となる帳簿について、お伝えします。 助成金の申請を行う際に必要となる帳簿についてですが、助成金の種類 ...
M&A・金融・不動産
2023年9月1日
【連載 知らないと損をする?助成金活用】助成金のメリット・デメリット/川﨑潤一氏
経営目標達成のための原資に今回は、助成金の上手な使い方、メリット・デメリットについて、お伝えしていきます。 助成金の上手な使い方とは、「企業課題の解決ための投資 ...
福祉・総合
2023年8月1日
福祉建築に助成 最大補助率80%
公益財団法人日本財団(東京都港区)は「第3回日本財団みらいの福祉施設建築プロジェクト」の公募を開始している。 対象事業は、福祉事業所の建築関連事業(新築/改修・増築等/外構工事)。対象経費は設 ...
M&A・金融・不動産
│
建築・設備・福祉用具
2023年7月7日
【新連載 知らないと損をする?助成金活用】助成金と補助金の違い/社会保険労務士事務所リーフレイバーコンサルティング川﨑潤一代表
企業の権利、活用しないと損!皆様、はじめまして。社会保険労務士事務所リーフレイバーコンサルティング代表の川﨑潤一です。今回より、厚生労働省の助成金を中心とした記事を掲載していき ...
M&A・金融・不動産
2023年6月30日
空き家活用で地域活性化 民間事業者に助成金 東京都
東京都は今年度より「地域課題解決型空き家活用支援事業」を実施する。新たに区市町村と連携し空き家の利活用を通じた地域の活性化や移住・定住の促進など、地域課題を解決するための取り組みを行う民間事業者を支援 ...
建築・設備・福祉用具
│
行政・団体
2023年5月19日
生活課題解消を助成200万円上限、募金で 社会福祉法人岩手県共同募金会
社会福祉法人岩手県共同募金会(盛岡市)は5月1日より、2024年度に実施する生活課題解決支援事業の助成を受け付けている。締め切りは6月5日まで。 助成対象となるのは、県内の社会福祉協議会、民生 ...
福祉・総合
│
行政・団体
2023年5月17日
腑に落ちる / ALBA法律事務所 高橋斉久代表弁護士
社会保険適用が段階的に拡大中一部のパート・アルバイトの方の社会保険の加入義務化が段階的に拡大されており、2024年10月からは従業員数51人以上の企にまで拡大されますから、いよいよ適用対象にな ...
人材・教育
│
介護
2023年5月7日
新サービスに助成 知見活かした創出を募集 日本フィランソロピック財団
公益財団法人日本フィランソロピック財団(東京都千代田区)は4月14日まで、「未来の介護基金」の助成先を募集している。対象となるのは、既存の介護保険制度の枠組みに捉われることのない、 ...
介護
│
福祉・総合
2023年3月23日
3月9日開催 介護士採用(外国人採用・日本人採用)の最新情報! ─採用~定着ノウハウから助成金の内容までを徹底解説! ─
主催 株式会社高齢者住宅新聞社共催株式会社マイナビ / 株式会社マイナビグローバルプログラム開催日 : 2023年3月9日(木)時 間 : 13時00分 ...
セミナー・イベント
2023年2月6日
赤い羽根福祉基金 23年度事業助成公募 社会福祉法人中央共同募金会
社会福祉法人中央共同募金会(東京都千代田区)は1月11日まで、赤い羽根福祉基金2023年度新規事業助成を公募している。1年間の助成総額は8500万円を予定。赤い羽根福祉基金は、福祉 ...
福祉・総合
│
行政・団体
2023年1月21日
デザイン優れる施設対象 新築・リノベ費用助成 日本財団
公益社団法人日本財団(東京都港区)は6月14日より、「日本財団みらいの福祉施設建築プロジェクト」の公募を開始した。1事業当たり3億円を上限としている。応募は特設サイトから、10月15日まで受け付けてい ...
建築・設備・福祉用具
│
行政・団体
2021年7月14日
新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(介護分)について/斉藤正行氏【連載第54回】
全額助成されるよう試算を今回は、4132億円の過去最大規模の第2次補正予算に基づき実行される「新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(介護分)」について確認します。事業は3つ ...
介護
│
行政・団体
2020年8月3日
新型コロナウイルス感染症に対する従業員対応/THINK ACT 志賀弘幸氏【連載第30回】
「雇用調整助成金」の要件緩和新型コロナウイルス感染症がなかなか終息しません。福祉施設への感染も発生している状況もあり、利用者対応、家族対応そして従業員対応など経営者もスタッフも、感 ...
人材・教育
2020年4月30日
大阪トップランナー育成事業 IoT歯ブラシなど新たに10事業を認定
大阪市 ヘルスケア関連は2社公益財団法人大阪産業局(大阪市)は9月25日「大阪トップランナー育成事業」に新たに10事業を認定したと発表した。これにより認定プロジェク ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2019年10月30日
元気シニア応援に助成金 一般社団法人生命保険協会
一般社団法人生命保険協会(東京都千代田区)は2日、社会貢献活動として展開している「元気シニア応援団体に対する助成活動」において、高齢者の健康増進・健康管理等に貢献した団体に資金助成することを発表した。 ...
M&A・金融・不動産
2018年7月11日
福祉医療機構がWAM助成事業の募集開始
独立行政法人福祉医療機構(東京都港区/以下・WAM)は5日、2018年度社会福祉振興助成事業(WAM助成)の募集を開始した。今回はニッポン一億総活躍プランを軸に、「安心につながる社 ...
介護
2018年1月17日
改正住宅セーフティネット法 10月25日に施行/全国8ヵ所で説明会
9月5日の閣議において「改正住宅セーフティネット法」の施行が10月25日に決まった。高齢者、低額所得者、子育て世帯などの住宅確保要配慮者(以下・要配慮者)の入居を拒まない賃貸住宅を ...
M&A・金融・不動産
│
行政・団体
2017年9月27日
テクノエイド「障害者自立支援機器等開発促進事業」の公募説明会
公益財団法人テクノエイド協会(東京都新宿区)は5月9日、2017年度「障害者自立支援機器等開発促進事業」の公募説明会を都内で開催した。当日は、厚生労働省社会・援護局の峰悠子福祉工学 ...
介護
2017年5月17日
「介福士学校に助成金を」 全老健・介護福祉士会・日本GH協 合同会見で
公益社団法人全国老人保健施設協会(全老健/東京都港区)、公益社団法人日本介護福祉士会(同港区)、公益社団法人日本認知症グループホーム協会(日本GH協/同新宿区)は12月2日、都内で合同記者会見を行った ...
介護
2016年12月14日
1
2
次へ
閉じる