コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
ランキング
セミナー・イベント
お知らせ
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
ランキング
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読
サポート
NEW!
高齢者住宅新聞 無料会員の皆様へ閲覧本数変更のお知らせ
年間購読制度変更のお知らせ
バックナンバーを探す
「地域交流」がキーワードのページ
PR
そのシフト作成、ぜんぶおまかせ。―介護施設向けシフト自動仮組システム「FIKAIGO」―
【問い合わせ先】TEL : 080-6771-3340Mail : fika-members@sumitomocorp.comFIKAI ...
PR
2025年8月20日
地域共生社会推進全国サミット開催 加賀市
石川県加賀市では11月20日・21日、地域共生社会推進全国サミット㏌かがを開催する。制度・分野ごとの「支え手」「受け手」という関係を超えて、地域住民や地域の多様な主体が参画。人と人 ...
福祉・総合
2025年10月16日
〝寄り合い〞で生活支援 互助会、家族機能を代行
居住支援法人のNPO法人やどかりプラス(鹿児島市)は、賃貸住宅を借りる際に連帯保証人を見つけることが難しい人々に向け、福祉関係者と連携した連帯保証を提供している。2019年からは、身寄りのない人同士が ...
福祉・総合
2025年10月11日
敷地内でマルシェ 地元企業ら協力、340人来場 ビレッジハウス
入居者と地域住民の交流を目的としたイベント「健康ふれあいマルシェin野幌」が9月6日、江別市東野幌町のビレッジハウス野幌で開かれ、約340人が来場した。主催したのは、全国でアフォー ...
福祉・総合
2025年9月26日
介護施設を集いの場に 東社協・公益活動推進キャンペーン
東京都社会福祉協議会(東京都新宿区)内の業界別組織である東京都高齢者福祉施設協議会は9月10日、「つながれ ひろがれ ちいきの輪 ㏌ TOKYO 2025」のキックオフイベントとして、都内社会福祉法人 ...
福祉・総合
2025年9月25日
単身女性向けに賃貸 多世代入居で互助
NPO法人ライフサポートセンターHAPPY(宮崎県都城市)は2024年、単身女性向け住宅「ガーデンハウスHAPPY」を竣工した。入居に加え、地域住民向けのフレイル予防スタジオの運営も始動。多世代の入居 ...
建築・設備・福祉用具
2025年9月21日
「無縁社会」に光 終身サポート制度化へ 北摂の介護法人 債務保証と連携
ライフスタイルの変化に伴って、頼れる親族などがいない身寄りのない高齢者が増加、「無縁社会」化が急速に進行している。今年5月、「地域共生社会の在り方検討会議」では、日常生活支援、入院・入所の手続き、死後 ...
福祉・総合
2025年9月17日
有料老人ホームで80年代ディスコ 企業ら協力、職員着飾りダンス ツクイ
ツクイ(横浜市)は7月、介護付有料老人ホーム「ツクイ・サンシャイン相模原」で、ディスコを開いた。王道のディスコミュージックを通じて、入居者や地域住民、子どもから大人まで幅広い世代が交流することを目的と ...
介護
2025年9月15日
特養改装でカフェなど交流スペース増 地域住民や子どもが来訪
社会福祉法人丹緑会(栃木県小山市)は、特別養護老人ホーム栗林荘の改装に伴い、地域に開かれた場所へと転換。8月に改装を終えた。10年前に地域交流スペースを備えた有料老人ホームを建てた知見を活かし、カフェ ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2025年9月15日
スポーツ楽しむコミュニティカフェ 福祉職経験の兄妹が運営 地域コミュニティ・ケア研究所
地域コミュニティ・ケア研究所(京都市)は、要介護高齢者や障害者など誰もが集える地域の交流拠点「喫茶タンポポ」を滋賀県長浜市に開設した。同研究所は、地域住民が相互に交流し助け合う社会 ...
建築・設備・福祉用具
│
福祉・総合
2025年9月15日
【話題のケア現場】移動支援・地域づくり…それぞれの課題解決へ
■電動車椅子で外出促進 閉じこもり防止へ/蟹ヶ谷<事業所概要>名称:特別養護老人ホーム蟹ヶ谷類型:特別養護老人ホーム定員:150 ...
介護
2025年9月8日
法人協働で採用活動、移住促進事業も 長崎県西海市
高齢化率が40%を超える長崎県西海市では、介護需要の増加と労働人口の減少により、介護人材不足が深刻化している。こうした状況を打開するため、同市社会福祉協議会と市内で介護事業などを展開する4法人が、採用 ...
行政・団体
│
人材・教育
2025年8月18日
離職率3分の1に アイデア採用で働きがい
看護小規模多機能型居宅介護、訪問看護、住宅型有料老人ホーム、グループホームなどの事業を通じて、介護と医療を合わせたサービスを提供するアクアビット・ファクトリー(宮城県仙台市)。職員に看護師やリハビリ職 ...
介護
2025年8月16日
「干渉しすぎないケア」追求 「施設ではなく自宅」意識徹底 社会福祉法人浪速松楓会
社会福祉法人浪速松楓会(大阪市)では「居場所をつくる」ことを目指して介護事業・障害福祉事業を手掛けている。そのためのキーワードが「無責任なケア」だ。その具体的な内容について鯉谷雅至理事長に話を聞いた。 ...
介護
2025年8月12日
【介護経営者カンファレンスセミナーレポート】地域ニーズに多角化 社会福祉法人の未来デザイン
高齢者住宅新聞社は6月20日、「第1回介護経営者カンファレンス」を開催。介護事業者、経営層らが多数来場した。当日は3会場で計13のセミナー・シンポジウムを実施。セミナーレポートを掲 ...
介護
│
福祉・総合
2025年7月22日
地域貢献にポイント付与でコミュニティ再生促す 香川県東かがわ市
香川県東かがわ市は6月より、市民が地域活動に参加するとポイントが付与される「デジタル地域ポイント事業」を開始した。獲得したポイントは商品の購入などに利用可能だ。この事業では、地域限 ...
行政・団体
│
福祉・総合
2025年6月24日
高崎市内に複合タウン 約30事業展開、交流人口増を目指す 花みづきグループ
高崎市及び藤岡市で特別養護老人ホーム、住宅型有料老人ホームなどを運営する花みづきグループ(高崎市)は、高齢者福祉事業のほか、障害者、児童福祉、飲食など、約30の多様な事業を展開。2024年には高崎市内 ...
建築・設備・福祉用具
2025年6月16日
輪島市の仮設住宅団地に福祉拠点開設 孤立防止に
社会福祉法人佛子園(石川県白山市)は4月20日、輪島市マリンタウンの仮設住宅団地内に、地域の交流拠点「コミセン マリンタウンBASE」を開設した。集会所機能に加え、健康相談や見守り、運動施設、食堂、 ...
介護
│
福祉・総合
2025年5月26日
地域に〝おせっかい〟の輪 商店街のイベントで認知症当事者が店員に
あいらいふ京都店、エクセレントケアシステム(徳島市)、多世代まちづくり団体「コノチカラ」(京都市)は4月13日、高齢者の生きがいづくりと街おこしを目的とした地域参加型イベント「おせっかい商店街」を京都 ...
介護
│
福祉・総合
2025年5月19日
実業団卓球チーム立ち上げ レクや地域交流も 日の出医療福祉グループ
社会福祉連携推進法人日の出医療福祉グループ(兵庫県加古川市)は2025年4月1日、実業団卓球チームを発足させた。もともとグループとして卓球に関わっていたわけではないが、代表理事が経 ...
介護
│
福祉・総合
2025年4月27日
JKK公募に奉優会 足立区で27年開設グループホーム・看多機
JKK東京(東京都住宅供給公社/渋谷区)と足立区は1月30日、興野町住宅用地を活用した地域密着型サービス施設の整備・運用事業者を発表。社会福祉法人奉優会(同世田谷区)に決定した。公 ...
介護
│
M&A・金融・不動産
2025年2月22日
1
2
3
次へ
閉じる