コンテンツへスキップ
お知らせ
会社概要
ランキング
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
個人情報保護方針
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
「訪問+通所」新複合型、創設見送りか
1月25日開催 “大改革”の2024年介護報酬改定は“逆風”か、それとも“追い風”か オンラインセミナー
【展示会】住まい×介護×医療展2024 in 東京 出展のご案内
12月12日~15日開催 【第17回 介護経営サミット(オンラインセミナー)】
高齢者住宅新聞 紙面リニューアルのお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
「銀座花椿録」がキーワードのページ
PR
【介護DX対談】介護就労者純減時代へ先手 40ホーム2000室に見守りシステム導入 チャーム・ケア・コーポレーション/エコナビスタ
チャーム・ケア・コーポレーション(大阪市)は介護DX推進課、DX推進室の2つの部署を設立し、DX化を進めている。見守りシステム、インカム、記録ソフトを有効活用し、業務負担軽減・ケア ...
PR
2023年11月15日
PR
全34施設・1800室に同一見守りシステム導入 夜間の定時巡視廃止、アセスメントにデータ活用も
ソニー・ライフケアグループのプラウドライフ(川崎市)は、より高品質なケアの実現を目指し、現場スタッフ及び入居者双方の環境構築のための ...
PR
2023年2月15日
湖山家族主義 職員の幸福が経営目標/湖山泰成氏
中小企業の社風で家族主義は珍しくないが、1万4000人の企業で、家族主義は難しい。 でも湖山グループは、その家族主義を第一にして、職員の交流の機会を大事にしている。永年 ...
福祉・総合
2023年11月19日
少子化と高齢化 地方大学、将来の姿とは/湖山泰成氏
少子化の中で、地方大学の経営の将来が危ぶまれている。学生人口は確実に読めるのに、それを分かっていて新キャンパスや新学部の新設が続いた時期があった。都 ...
人材・教育
│
福祉・総合
2023年10月22日
常在戦場常時非常時/湖山泰成氏
地震災害の際、被災地の病院・介護施設は逃げ込むための避難場所・救援センターである。しかし、大災害となると、今度は入院患者・利用者を広域で避難させなければならない。東日本大震災の時、 ...
福祉・総合
2023年9月22日
選ぶことのできない人生 何事も受け入れ、成長してきた/湖山泰成氏
昨日は職員同士の結婚式に出席した。結婚式に出席するのは20年ぶりぐらいではないか。 新婦は、日本アニメが好きで来日して湖山グループの介護施設に就職し、6年目にして日本人男性を射止めて晴れ ...
福祉・総合
2023年7月22日
定期役員会 嵐の中の山道を登る/湖山泰成氏
5月は定期役員のシーズン。月末の今週は、まだ、20以上の役員会がある。異常と言えば異常だ。 オンラインのお陰で、私は、全て銀座からの出席である。昔は、入れ替わり立ち替わり、 ...
福祉・総合
2023年6月24日
夏日も雨も雪の日も/湖山泰成氏
40年かけて200の施設を建てても、新しい施設をつくることは常に新鮮だ。 医療、介護の設計は小学校のように、法律と補助金で広さや要件が決まっており、どれも、基本は変わりない ...
福祉・総合
2023年5月25日
学生のプレゼン 「良い物」は全ての人に通用する/湖山泰成氏
月1回、情報工学科の学生のゼミに参加している。先日は学生の福祉施設への提案プレゼンを聞いた。皆、施設のお年寄りは仮想空間の世界に飛び立てば、世界旅行や、美術館の世界にいつでも、1人 ...
福祉・総合
2023年5月3日
フェーズフリー 防災用品を普段使いに / 湖山泰成氏
フェーズ3ではない。「フェーズフリー」。災害時に役立つ物を、普段から使用することを言う。普段通勤に使う車にも、非常食や薬を備えて置く。私が乗る車に酸素呼吸器 ...
福祉・総合
2023年4月17日
コロナ病床確保料「船員」がいなければ船は動かない / 湖山泰成氏
国はコロナ病床を確保するために、空床にさせておいた病床にも確保料を払っていた。それは、無駄になっていたと指摘されている。結果その通りになってしまったのだと思う。 ...
医療
2023年3月28日
監査の動的平衡 プロフェッショナルの育成を / 湖山泰成氏
社会福祉法人の会計士による外部監査制度。あまり認知は進んでないが、その将来に期待している。社会福祉法人は行政と同じ、福祉会計で貰った補助金や法人設立者・理事 ...
福祉・総合
2023年3月1日
工程会議 リーダーに必須の「段取り力」 / 湖山泰成氏
毎年、平均5棟の介護施設を建設している。建築現場では、毎週工程会議が建築現場所長と設計士とで、開催されている。昔は、新幹線、飛行機を乗り継いで全国を旅していたが、今は、銀座からZo ...
福祉・総合
2023年2月13日
閉じる