有床診療所、年4000床減 地域の病院不足深刻

2018年6月20日
厚生労働省の調べによると2月末時点における全国の病床数は165万2928床だった。病院が不足する地域で重要な役割を果たす有床診療所が年間約4000床ペースで減少している。結果は、医療施設動態調査によるもの。同省が医療施設の病床数の分布や総数の把握を目的に毎月実施している。ベッドの総数は今年の2月末時点において165万2928床で1ヵ月前と比べて633床減った。なお、地域医療構想 ...

 

この記事はいかがでしたか?
  • 大変参考になった
  • 参考になった
  • 普通
全ての記事が読める有料会員申込はこちら1ヵ月につき3件まで(一部を除く)閲覧可能な無料会員申込はこちら

関連記事



<スポンサー広告>