不振の「セーフティネット住宅」/浅川澄一氏【連載第117回】

2020年4月8日
大家がそっぽ、目標の15%単身高齢者は入居を拒まれがちだ。こうした「住宅弱者」向けの居住支援の仕組み、「セーフティネット住宅」が2017年10月から始まった。高齢者のほかに障害者や低所得者、一人親世帯、外国人、DV被害者、犯罪被害者などを「住宅確保要配慮者」(要配慮者)と位置付け、一般国民も入居できるが、要配慮者を拒まない ...

 

この記事はいかがでしたか?
  • 大変参考になった
  • 参考になった
  • 普通
全ての記事が読める有料会員申込はこちら1ヵ月につき3件まで(一部を除く)閲覧可能な無料会員申込はこちら

関連記事



<スポンサー広告>