3Dプリンタ最前線 技術でかなえる手作りのぬくもり/山形大学 川上勝先生【後編】

2020年10月18日
3Dプリンタ研究開発の「聖地」とも言われる国立大学法人山形大学(法人本部・山形市)で、食感の良い介護食作りなど新たな可能性に挑戦し続ける川上勝先生。 「暴走すると怖い、という負のイメージがつきまといがちな科学ですが、多くの科学者は人類の未来について真摯に考え頑張っています。その取り組みを温かく見守って」と語る自身が最も重んじるデータは、もしかしたら数値化できない〝思い〞や〝感情〞といったものなのか ...

 

この記事はいかがでしたか?
  • 大変参考になった
  • 参考になった
  • 普通
全ての記事が読める有料会員申込はこちら1ヵ月につき3件まで(一部を除く)閲覧可能な無料会員申込はこちら

関連記事



<スポンサー広告>