10代での運動習慣、高齢期の介護予防に 順天堂大調査結果
2023年5月7日
順天堂大学大学院(東京都文京区)の医学研究科スポートロジーセンターの研究グループは4月17日、中学・高校生期と高齢期の両方の時期に運動習慣がある高齢者ではサルコペニアや筋機能低下のリスクが低いという調査結果を明らかにした。この調査結果は、健康寿命延伸や介護予防に向けた取り組みに役立つと考えられる。調査対象は東京都文京区在住の65〜84歳の高齢者1607名。骨格筋 ...
この記事は会員限定です。
無料会員 → 1ヵ月につき3件まで閲覧可能
有料会員 → 全記事閲覧可能(初年度2カ月無料キャンペーン)
いずれかの会員登録で続きをお読みいただけます。