保健・予防連携推進へ 厚労省
2018年9月19日
厚生労働省は6日、「高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施に関する有識者会議」を初開催した。保険行政では、(1)疾病・介護予防事業における無関心層の取り込み(2)地域間格差の解消を目指して健康寿命の延伸に取り組んでいる。会議では健康保険組合による、特定健診「特定保健指導」、後期高齢者医療制度で推進する「フレイル対策」、介護保険制度で市町村が取り組む「総合事業」に一 ...
この記事は会員限定です。
無料会員 → 1ヵ月につき3件まで閲覧可能
有料会員 → 全記事閲覧可能(初年度2カ月無料キャンペーン)
いずれかの会員登録で続きをお読みいただけます。










