認知症周辺症状への対応④ 排泄の改善で周辺症状軽減/みさと中央クリニック 髙橋 公一氏
2023年9月7日
認知症には大きく分けて2つの症状がある。1つは中核症状と呼ばれるもので、①記憶障害②見当識障害③実行機能障害④失語・失行・失認である。もう1つは周辺症状と言われるもので、これはさらに2つに分けられる。1つは行動症状(攻撃行動、徘徊、拒絶、不潔行為、異食)。もう1つは、心理症状(抑うつ、人格変化、幻覚、妄想、睡眠障害)である。 ...
この記事は会員限定です。
無料会員 → 1ヵ月につき3件まで閲覧可能
有料会員 → 全記事閲覧可能(初年度2カ月無料キャンペーン)
いずれかの会員登録で続きをお読みいただけます。









-scaled-e1719291795180-300x190.jpeg)