コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年8月 新聞発行日のお知らせ
年間購読制度変更のお知らせ
バックナンバーを探す
koureisha
マッサージに原点回帰「ホスピス運営の経験は貴重」/フレアス 澤登拓社長
フレアス(東京都品川区)は6月、ホスピス住宅事業をリベルケア(名古屋市)に譲渡した。今後は事業の主軸を訪問マッサージに絞り、終末期の人のQOLを上げるサービスを拡充していく。澤登拓社長に今後の事業戦略 ...
介護
2025年7月22日
「終末期の胃ろう」は悪なのか/医療法人社団 悠翔会 佐々木淳氏【連載第70回】
不確かな情報に流されず実態を在宅医療に専従して20年。特に大きな変化を感じるのが「胃ろう」だ。参院選でも終末期の延命治療を全額自費にせよ、という提案があり、ここでも胃ろうは名指しで ...
医療
2025年7月22日
空き家再生に補助、シェアハウス転換にも 東京都
東京都は6月30日より、空き家の改修・活用を通じて地域課題の解決を図る「空き家ポテンシャル発掘支援事業」の2025年度事業者募集を開始した。従来の単年度型・複数年度型に加え、ひとり親世帯などを対象とし ...
行政・団体
│
M&A・金融・不動産
2025年7月22日
レカネマブ薬価見直し 最大15%引下げへ 中医協
厚生労働省は7月9日の中央社会保険医療協議会で、認知症薬レカネマブの薬価を最大15%引き下げる可能性があるとした。同薬は医療だけでなく、介護の立場からも薬価の見直しが行われる。&n ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2025年7月22日
【介護経営者カンファレンスセミナーレポート】地域ニーズに多角化 社会福祉法人の未来デザイン
高齢者住宅新聞社は6月20日、「第1回介護経営者カンファレンス」を開催。介護事業者、経営層らが多数来場した。当日は3会場で計13のセミナー・シンポジウムを実施。セミナーレポートを掲 ...
介護
│
福祉・総合
2025年7月22日
【高齢者との会話に役立つこの言葉】ラジオ体操と夏休み
日本で広く親しまれているラジオ体操は、1920年代に旧逓信省簡易保険局(現かんぽ生命保険の前身)が、アメリカのラジオ放送の健康体操を導入したことに始まります。「国民の体力向上、健康 ...
福祉・総合
2025年7月22日
訪問看護の64%がカスハラ経験 (社)全国訪問看護事業協会/(財)日本訪問看護財団調査
「無理な要求を執拗に繰り返す」「威圧的な言動で接する」などいわゆる「カスタマーハラスメント」(以下:カスハラ)は医療の現場でも深刻な問題となっている。訪問看護事業所の管理者を対象に実施した調査では、6 ...
医療
2025年7月21日
就労支援で海洋保全 沖縄の海 サンゴ養殖にIT ESG推進へ貢献
障害者の就労支援とサンゴ保全を両立する「里海珊瑚プロジェクト」が沖縄県で始動した。運営するのは、「IT×福祉」をテーマにアプリ開発や障害者就労支援事業を行うサンクスラボ(那覇市)と、同社が2025年に ...
福祉・総合
2025年7月21日
高齢ドライバーへ安全啓発 トヨタ・モビリティ基金、磐田市と協定
5月30日、一般財団法人トヨタ・モビリティ基金(TMF)が事務局を務める「タテシナ会議」高齢者安全運転支援分科会は、静岡県磐田市と連携協定を締結した。高齢ドライバーが安心・安全に運転を継続できる地域づ ...
福祉・総合
2025年7月21日
高齢者世帯最多更新 1720万世帯超、独居急増
厚生労働省は7月4日、「2024年国民生活基礎調査」結果を公表。高齢者のみで構成される世帯が1720万世帯を超えたことが明らかになった。中でも独居高齢者が急増しており、単独世帯は初めて900万世帯を突 ...
福祉・総合
2025年7月21日
ミリ波レーダで体振動検知 見守りシステム、入居者のプライバシー配慮 富士通
富士通(川崎市)は6月、高齢者施設などの居室やバリアフリートイレといった、プライバシー保護の観点からカメラ設置が難しい空間において利用者を見守るシステム「Fujitsuミリ波レーダ見守りシステム」の提 ...
TECH・システム
2025年7月21日
オンコール勤務に対応 勤怠管理システム新機能追加 オープントーン
オープントーン(東京都千代田区)は6月、クラウド型勤怠管理システム「ICタイムリコーダー」に「分割勤務」機能を追加した。分割勤務の機能は、退勤打刻を行った後でも再度の出勤退勤を記録することができ、「呼 ...
TECH・システム
2025年7月21日
介護の魅力を伝えるためには/ねこの手 伊藤亜記氏
「子育て支援」と「人材育成」両輪で小学生の子どもを育てる職員にとって、夏休みは、毎年大きな悩みの1つです。共働き世帯では、日中の預け先として学童保育などを利用す ...
人材・教育
2025年7月21日
姉妹の写真が大賞 グッドタイムリビングフォトコンテスト
グッドタイムリビング(東京都中央区)は6月、「ろうごの日」(6月5日)に合わせて、第3回フォトコンテストを開催した。募集のテーマは「あなたのグッドライム」。応募総数1218作品の中からフォトグラファー ...
福祉・総合
2025年7月20日
エンタメスタッフを自社で確保 バトン世界チャンプら在籍 MNTA
関西で2棟の有料老人ホームを運営するのがMNTA(大阪市)だ。エンターテイナーを介護スタッフとして雇い、質の高いレクリエーションを自社で提供できるのが特徴だ。浅野誠一社長に今後の事業展開などについて話 ...
介護
2025年7月20日
8/30東大阪で高齢者レクの全国大会、「面白さ」「再現性」等競う 出場者募集中 おふとん
介護・医療・福祉従事者たちの交流拠点「おふとんハウス」を運営するおふとん(大阪府東大阪市)は8月30日に高齢者レクリエーションの全国大会「レクリエーションNo.1決定戦(仮称)」を開催する。現在出場者 ...
介護
2025年7月20日
在宅医療開始2年で5拠点 僻地向けにオンライン診療開始 スイミークリニックグループ
関西で在宅医療を手掛けるスイミークリニックグループ(大阪市※地域連携室所在地)は、設立して2年3ヵ月で4つのクリニックを開設。8月には5ヵ所目をオープン予定だ。また、遠隔診療を活用した僻地医療にも注力 ...
医療
2025年7月20日
現代のピラミッド/湖山泰成氏
未来は過去からの継続東京の中野サンプラザの再開発計画が、正式に白紙になった。最近の建築費高騰は都会の巨大公共施設の予算を倍にした。もちろん採算など合うはずがない ...
福祉・総合
2025年7月20日
大阪の医療機関対象に人工クラゲ水槽提案
特殊樹脂製の人工クラゲが泳ぐインテリア水槽の製造・レンタル事業を手掛ける想芸館(奈良市)は、7月31日までの期間限定で大阪市内の病院・クリニック・薬局を対象にした無料導入相談キャンペーンを実施中。先着 ...
建築・設備・福祉用具
2025年7月20日
施設入居希望2割台 独居高齢者の子世代に調査 ルリアン
相続や終活などに関する相談窓口の運営などを手掛けるルリアン(京都市)は7月9日、親が独居高齢者の人を対象に実施した、見守りや高齢者住宅への入居意向に関する調査の結果を発表した。調査は2月にインターネッ ...
福祉・総合
2025年7月19日
前へ
1
…
4
5
6
7
8
…
386
次へ
閉じる