コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
介護
関東で介護最新情報発信イベント 笑美面
シニアホーム紹介サービスなどを手掛ける笑美面(大阪市)は1月23日、介護事業者を対象としたイベント「インパクトミーティング関東'25」を開催した。2027年の介護報酬改定を見据えたセミナーや、笑美面に ...
介護
2025年2月22日
JKK公募に奉優会 足立区で27年開設グループホーム・看多機
JKK東京(東京都住宅供給公社/渋谷区)と足立区は1月30日、興野町住宅用地を活用した地域密着型サービス施設の整備・運用事業者を発表。社会福祉法人奉優会(同世田谷区)に決定した。公 ...
介護
│
M&A・金融・不動産
2025年2月22日
『介護付きホーム』経営者向けセミナー 大手4社代表が登壇 全国介護付きホーム協会
一般社団法人全国介護付きホーム協会(以下・介ホ協/東京都港区)は1月27日、「2024年度『介護付きホーム』経営者向けセミナー」を開催。介護付きホームを運営する事業者の経営者層を中心に70名が来場、Y ...
介護
2025年2月21日
デイ5選、初サミット 選出事業所が戦略語る 日本デイサービス協会
一般社団法人日本デイサービス協会(東京都千代田区)は3月21日、「デイサービス5選 経営サミット2025」を開催する。同協会が実施してきた「デイサービス5選(以下:デイ5選)」に選定された事業所などに ...
介護
2025年2月21日
【CHECK マスコミ報道】ホスピス型住宅で不正/浅川澄一氏
共同通信が徹底取材「28億円不正請求か」「サンウェルズ虚偽記録」と2月8日の毎日新聞、「パーキンソン病老人ホーム」「不正請求28億円超か」と同日の東京新聞が共に ...
介護
│
医療
2025年2月20日
ソナエル、スギ薬局内に相談室 コラボ店舗が関西に初出店
ソナエル(東京都港区)は2月、スギ薬局(愛知県大府市)のスギドラッグ堂山店内に入居相談室として「ソナエル梅田相談室」を開設した。2社がコラボした店舗は関西初出店となる。 ...
介護
2025年2月20日
サンウェルズ不正請求28億円、役員辞任 短時間/同行者不在訪問明るみに
パーキンソン病専門の住宅型有料老人ホーム「PDハウス」を全国で42施設(2024年9月時点)展開するサンウェルズ(金沢市)は2月7日、診療報酬不正請求疑惑を受けて設置した特別調査委員会の調査結果を公表 ...
介護
2025年2月19日
ホスピスホームの不正請求問題/医療法人社団 悠翔会 佐々木淳氏【連載第65回】
包括払いを基礎とした制度設計検討を共同通信の告発通りだった。サンウェルズによる総額約28億4700万円の不正請求。特別調査委員会の調査結果が公表された。驚くべき額だが、これはあくまで「明らかな ...
介護
│
医療
2025年2月19日
3/14介事連大阪年次総会 障害事業福祉部会と合同で
一般社団法人全国介護事業者連盟大阪府支部と、同連盟障害福祉事業部会大阪府支部の合同年次総会が3月14日に大阪商工会議所で開催される。当日は、同連盟斉藤正行理事長・同連盟障害福祉事業 ...
介護
2025年2月19日
無人駅前でCCRC サ高住に移住者も 社会福祉法人九十九里ホーム
千葉県匝瑳市の無人駅、JR飯倉駅の前には病院のほか、特別養護老人ホームや認定こども園が広がる。まちづくりの中心になったのは、2025年で創立90年を迎える社会福祉法人九十九里ホーム。住民の集いや相談の ...
介護
│
福祉・総合
│
その他
2025年2月18日
【集中連載◇フランス視察レポート】在宅推進で強化される在宅入院HAD」最新情報 / 山崎摩耶氏
フランスの「在宅入院HAD」のコンセプトとシステムは、EU圏内からオーストラリア、台湾などグローバルに広がっているが、背景には各国の高齢化と病院から在宅への政策が主流になっているこ ...
介護
│
医療
2025年2月18日
「就労」「多世代交流」に注力 デイの2階を子どもに開放 湘南ロケット
近年は「利用者の生きがいづくり・支援」「多世代交流」「地域との共生」が、介護事業者にとって運営上の大きなテーマとなっている。2024年4月に開業したデイサービス「湘南ロケット」(神奈川県茅ヶ崎市)は、 ...
介護
2025年2月18日
経営概況調査 訪問系に新項目 厚労省
厚生労働省は1月30日、第40回社会保障審議会介護給付費分科会介護事業経営調査委員会を開催した。2025年度の介護事業経営概況調査について、訪問系サービスにおける移動手段や移動時間、介護テクノロジーの ...
介護
│
行政・団体
2025年2月17日
医療特化型有老開設 特養やグループホームからの転居も ウエルグループ
大阪府北摂地域と兵庫県南東部を地盤に、多様な介護サービス事業を展開するのが社会福祉法人ウエル清光会(大阪府豊中市)を中心とするウエルグループだ。近年は住宅型有料老人ホームの開設・運営にも力を入れている ...
介護
2025年2月16日
経営者と学生が意見交換 「就職先としての介護業界」語る ミライカイゴ会議
初のリアル形式で開催介護事業経営者らと学生が介護について意見交換をするイベント「ミライカイゴ会議―未来の介護福祉を考える―」が2月4日、大阪市で開催された。この ...
介護
│
人材・教育
2025年2月15日
「徘徊」という言葉 介護者でなく本人主体の表現へ/女優・介護士・看護師 北原佐和子氏
「徘徊」とは「目的もなく、うろうろと歩き回ること」(大辞林)「どこともなく歩きまわること」(広辞苑)。私は認知症の方の外出には、その人なりの目的があると、介護従事をしたときから教えられてきた ...
介護
2025年2月15日
厚労省、最新施策を紹介 生産性向上へ 補正予算200億円
一般社団法人日本ケアテック協会(東京都千代田区)は1月21日に2025年賀詞交歓会を開催。介護・ヘルスケア業界の関係者60名が参加した。基調講演では厚生労働省老健局高齢者支援課介護業務効率化・生産性向 ...
介護
│
TECH・システム
2025年2月14日
入居紹介、QOL向上の一翼に 「情報の非対称性」縮小を
シニアホーム紹介会社として業界唯一の上場企業である笑美面(大阪市)。同社では、介護家族の入居に対する納得感、ホーム入居後の利用者のQOL向上を見据え、コーディネーターとの対面相談「家族会議」を重視する ...
介護
│
M&A・金融・不動産
2025年2月14日
賃金上昇も格差拡大 介護職不足で業務時間増も NCCU調査
UAゼンセン日本介護クラフトユニオン(東京都港区、以下/NCCU)は1月30日に2024年賃金実態調査報告を発表。処遇改善加算の一本化の前後で月給制組合員の賃金が2.9%上昇した。政府が24年の報酬改 ...
介護
2025年2月13日
リスクマネジメント委員会事故分析~防ぐべき事故は減ったか?/安全な介護 山田滋氏
多くの法人でリスクマネジメント委員会を作り、各施設・事業所の事故件数などのデータを集計・分析していますが、あまり現場の事故防止活動に役立っているとは言えません。例えば、事故件数増減 ...
介護
2025年2月13日
前へ
1
2
3
4
5
6
…
212
次へ
閉じる