コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
年間購読制度変更のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
介護
地域に〝おせっかい〟の輪 商店街のイベントで認知症当事者が店員に
あいらいふ京都店、エクセレントケアシステム(徳島市)、多世代まちづくり団体「コノチカラ」(京都市)は4月13日、高齢者の生きがいづくりと街おこしを目的とした地域参加型イベント「おせっかい商店街」を京都 ...
介護
│
福祉・総合
2025年5月19日
介護施設で猫と共に 採用面でもプラス効果 丸和
「ねこのて」のブランドで、猫が好きな人向けの介護サービスを提供し、猫と一緒に住める高齢者住宅も運営しているのが丸和(大阪市)だ。サービスの特徴などについて村井由美社長にインタビューした。  ...
介護
2025年5月17日
【全国の現場から】PTによるリハビリ特化 半年で状態改善
アール・ケア(岡山県玉野市)は、理学療法士によるリハビリに特化したデイサービス11ヵ所に加え、訪問・居住系サービスを運営。山根一人社長に事業について聞いた。&n ...
介護
2025年5月16日
小規模高齢者住宅の活性化法/スターコンサルティンググループ 糠谷和弘氏
首都圏で居室が24室の小規模住宅を運営する事業者から「競争が激化しており入居率が低い状態が続いている」と相談がありました。状況を整理すると、以下のようになります。 ...
介護
2025年5月15日
2040年の介護サービス/武藤正樹氏
中山間地・半島でも基準緩和を4月10日、厚生労働省は「2040年に向けたサービス提供体制等のあり方」検討会(座長、野口晴子早稲田大学政治経済学術院教授)の中間とりまとめを公表した。 ...
介護
2025年5月13日
デイ事業に”料理長”配置 食にこだわり高稼働、SNSでも反響大 ソーシエ
ソーシエ(横浜市)は、神奈川県と東京都で飲食、保育、介護事業を展開している。運営するデイサービスでは「食」の楽しみの提供をコンセプトとして打ち出し、差別化を図る。競争の激しい都市部で生き残る戦略につい ...
介護
2025年5月12日
医療特化型モデル、住宅型有老で展開 DX推進、各種機器連動
名古屋市を中心に介護事業を展開するガゼルは7月、住宅型有料老人ホーム「ナーシングシアラス勝川」を愛知県春日井市に開設する。同施設では、リコー製の統合見守りシステム「リコーけあマルシェ」を導入し、DXを ...
介護
2025年5月12日
入居紹介料巡り議論 認証制度の導入検討へ
入居希望者と高齢者住宅との橋渡しを担う「高齢者向け住まい紹介事業者」における紹介手数料の不透明さや説明不足が社会問題化している。厚生労働省は4月28日、「第2回 有料老人ホームにおける望ましいサービス ...
介護
2025年5月8日
介人研ら賃上げ・物価高対策要望 業務改善助成金見直し・報酬改定の柔軟化訴え
一般社団法人介護人材政策研究会(東京都千代田区/以下・介人研)は4月16日、福岡資麿厚生労働大臣宛に「特定最低賃金の導入検討に伴う業務改善助成金の見直し」を求める要望書を提出。要望書では、介護職の賃金 ...
介護
│
行政・団体
2025年5月8日
介護福祉士養成へ、茨城県より研修受託 Zenken
Zenken(東京都港区)は4月1日、茨城県から「令和7年度介護職種技能実習生等国家試験対策支援事業」を受託した。県内の外国人介護人材を対象に、日本語と介護知識を強化する通年型の研修を実施する。& ...
介護
│
人材・教育
2025年5月8日
保険者を3類型、異なる介護に/浅川澄一氏
地域特性に合わせた規制緩和昨年の介護報酬改定で訪問介護事業者が苦境に陥っている。基本単価を約2%切り下げられた打撃は大きい。過疎地は人手不足 ...
介護
2025年5月8日
栄養関連加算の取得進まず スクリーニング「費用対効果低い」
地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都板橋区)が3月に公表した調査結果によると、通所介護では、口腔・栄養支援に関する加算制度の算定率は依然として低いことが分かった。人手不足や制度の煩雑さが ...
介護
│
医療
2025年5月7日
「違い」を前提に挑む多職種連携【CONNECT 医療×介護で創る明日】
間嶋崇氏は、外来診療と訪問診療に加え、居宅介護支援事業所・訪問看護などを展開し地域に貢献する「わかさクリニックグループ」の理事長で外科医。医療と介護の切れ目のないサポート体制を実現 ...
介護
│
医療
2025年5月6日
【産業ケアマネはヒーローだ!】介護職の〝介護離職〟 / ケアマネジャーを紡ぐ会 進絵美代表理事
自己選択の視点を「自身」にも皆さま、こんにちは。産業ケアマネの進です。改正育児・介護休業法が施行されましたね。全国各地の産業ケアマネさんの活躍が目覚ましい今日こ ...
介護
2025年5月5日
【新連載】知っていますか? 日本理学療法士協会の活動/日本理学療法士協会 斉藤秀之氏
運動機能支援 施設運営の質向上に高齢化が加速し、生産年齢人口が減少していく日本社会において、高齢者の生活の質(QOL)をいかに保ち、支えていくか、さらには就労に ...
介護
2025年5月2日
訪問介護の人材難調査 中山間地域6割超が「職員不足」
厚生労働省は4月14日の介護給付費分科会で、訪問介護事業所を対象とした補正予算に基づく支援策を弾力化する方針を示した。特に中山間・離島地域における人材確保やサービス提供体制確保の厳しさや職員の高齢化・ ...
介護
2025年5月1日
「有老のあり方」検討会開催/斉藤正行氏
不正は当然是正を 報道には疑問も2025年4月14日に「有料老人ホームにおける望ましいサービス提供のあり方に関する検討会」の第1回が開催されました。有料老人ホームに対しては今、厳し ...
介護
│
行政・団体
2025年5月1日
有料老人ホームの類型再整理へ サービス体系説明「不十分」
厚生労働省は4月14日、第1回目の「有料老人ホームにおける望ましいサービス提供のあり方に関する検討会」を開催した。有料老人ホームの制度見直しに向けた課題の把握と今後の制度運用の方向性を議論。サービスの ...
介護
2025年4月30日
親の施設探し「見学なしで入居」3割 笑がおで介護紹介センター調査
スーパー・コートのグループ会社であるスタッフ満足(大阪市)が運営する「笑がおで介護紹介センター」は2025年3月27日、自分の親または配偶者の親が高齢者住宅に入居している人を対象に実施した、入居に関す ...
介護
2025年4月29日
湖山医療福祉グループが銀座に紹介センター開設 法人向けの介護相談事業も
湖山医療福祉グループ(東京都中央区)の日本ライフデザイン(同)は4月11日より、法人向けの介護相談事業、介護施設紹介業を開始した。それに先立ち4月10日、同事業の拠点となる「企業介護相談センター/介護 ...
介護
2025年4月29日
前へ
1
…
4
5
6
7
8
…
222
次へ
閉じる