コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読
サポート
NEW!
高齢者住宅新聞 無料会員の皆様へ閲覧本数変更のお知らせ
年間購読制度変更のお知らせ
バックナンバーを探す
介護
社員の声生かした新ユニフォーム採用 ニチイ学館
ニチイ学館(東京都千代田区)は6月3日、7月に新ユニフォームの着用を始めると発表した。2000年以前から使用してきたものを刷新。性別や年齢を問わず親しみやすいネイビーの色や、かがん ...
介護
2025年6月13日
対話サービスを段階的に導入 利用者の意欲創出 アズパートナーズ
アズパートナーズ(東京都千代田区)は5月29日、入居者と孫世代との対話サービス「もっとメイトforアズパートナーズ」を段階的に導入すると発表。AgeWellJapan(同渋谷区)との事業共創となる。 ...
介護
2025年6月13日
制度運用に〝現場目線〟を ICT導入・伴走支援不可欠 2040年に向けたサービス提供体制等のあり方検討会
厚生労働省は5月30日、2040年に向けたサービス提供体制等のあり方検討会(第7回)を開催。先進的な取り組みを行う3団体へのヒアリングを踏まえ、「ICT導入支援」「法人連携の促進」「自治体との協働体制 ...
介護
│
行政・団体
2025年6月12日
〝食〞で保険外収入増 自社調理の強み活用 らぽーる上尾
ラポール(埼玉県上尾市)が運営する介護付有料老人ホーム「らぽーる上尾」(140床・同)は、「自然で、おいしい食事を提供したい」という大久保光子社長の方針のもと、自社厨房での食事提供にこだわっている。最 ...
介護
2025年6月12日
小規模施設にも選択肢 ~厨房改革最前線~
高齢者施設や医療現場で毎日提供される「食」。その裏側では、調理職員の高齢化、人手不足、食材費や人件費の高騰、そして嚥下食など個別対応食の調理負担といった課題が積み重なっている。提供の継続はもちろん、質 ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
│
その他
2025年6月11日
日清、冷凍弁当で負担軽減 6月より本格提供
人材不足、調理コストの上昇、厨房職員の確保難――。医療・福祉施設の現場では、これら複合的な課題が日々の運営を圧迫している。こうした現状に対して日清医療食品(東京都千代田区)は、働く環境の整備・効率化と ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2025年6月11日
鹿児島発、福祉現場の革新 食×ICT×人事の相乗効果
社会福祉法人野の花会(鹿児島県南さつま市)は「福祉文化の創造」を掲げ、鹿児島市と南さつま市で9施設40事業を展開している。同法人では、嚥下状態に配慮したこだわりの食事を通じてリハビリにつなげ、尊厳へも ...
介護
2025年6月10日
住宅型有料老人ホームとサ高住 集合住宅への過剰規制は禁物/浅川澄一氏
住宅型有料老人ホームとサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)のあり方が注目されている。住宅型有料老人ホームと訪問看護ステーションを組み合わせた「ホスピス型住宅」の診療 ...
介護
2025年6月10日
処遇改善へ訴え続く 政界・業界団体ら期中改定へ要望
内閣府が5月26日に示した骨太の方針(経済財政運営と改革の基本方針2025)の骨子案では、「賃上げを起点とした成長型経済の実現」が重点として盛り込まれた。社会的な賃上げ機運が高まる中で、介護職の賃上 ...
介護
│
行政・団体
│
人材・教育
2025年6月10日
「山万」知ってる? 2万人が住む街ユーカリが丘 戦後、民間で初めて鉄道まで走らせた街づくりへの思い 6/20 林新二郎副会長が登壇
高齢者住宅新聞は、6月20日(金)に介護経営者・有識者ら25名を招いた13のセミナー・座談会「介護経営者カンファレンス」を開催します(品川駅すぐ)。 (介護事業者優先・抽選制) さまざま ...
介護
2025年6月9日
山口県密着で100事業所 社会福祉法人むべの里光栄
社会福祉法人むべの里光栄(山口県宇部市)は、2025年に創業30年周年を迎えた。21年には社会福祉法人光栄会を吸収合併し、大規模化と経営効率化を図った。「介護と福祉を日本の花形産業に」というビジョンの ...
介護
│
福祉・総合
2025年6月9日
札幌に介護付100床 グループの医療資源活用 くにもとメディカルグループ
くにもとメディカルグループの健康会(札幌市)は7月1日、札幌市内に介護付有料老人ホーム「カルナシア元町」をオープンする。見守り機器を全室に導入し効率化を図ると同時に、同グループが強みとする地域医療との ...
介護
2025年6月9日
過疎・中山間地域で訪問看護 ICT化が成功のカギに テキックス
「ななーる」のブランドで訪問看護事業を手掛けるテキックス(大阪市)では、「『いなかんご』プロジェクト」と題し、医療・介護資源が乏しい過疎地・中山間地域でサービスを提供する。その第1弾として2022年 ...
介護
2025年6月8日
プロ選手とサイクリングで介護予防
プロサイクリングチーム「宇都宮ブリッツェン」を運営するサイクルスポーツマネージメント(宇都宮市)は5月10日、介護予防と健康増進を目的とした自転車教室を開催した。この自転車教室は市 ...
介護
│
福祉・総合
2025年6月8日
洗身装置、BCPに活用 福祉避難所の衛生維持
防災・減災・国土強靭化などに資する地域づくり、技術、製品開発などを表彰する「第11回ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞)」が4月22日に開催された。特別養護老人ホーム六甲の館(神戸市)ら4法 ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2025年6月7日
離床促進で入院抑制 ロボット活用と声かけでADL向上
社会福祉法人奉優会が運営する特別養護老人ホーム「沓掛ホーム」(定員60名/東京都杉並区)では、移乗介助ロボットなどの活用や声かけで入居者の離床を促すことにより、ADLの向上や入院率の低減につなげている ...
介護
2025年6月7日
ホスピス住宅、ケア確立へ業界団体設立 持続的発展目指す 日本ホスピス住宅推進協会
日本ホスピスホールディングス(東京都千代田区)は5月12日、ホスピス住宅の質の向上と業界の健全化を目的に、業界団体「日本ホスピス住宅推進協会」を4月に発足したと発表。倫理観と専門性を有するホスピス住宅 ...
介護
│
医療
│
行政・団体
│
その他
2025年6月6日
有老指導、実効性に課題 〝住宅型〞併設事業所の説明を明確に 厚労省
5月19日に厚生労働省で開かれた「有料老人ホームにおける望ましいサービス提供のあり方に関する検討会(第3回)」では、有老に対する指導監督の問題点について議論された。指導指針の法的拘束力の弱さや処分基 ...
介護
│
行政・団体
2025年6月5日
財政審、建議で提言 受益と負担のバランス改善を
有老の届出制に言及財政制度等審議会は5月27日、建議を公表した。介護分野では急速な高齢化の進展を受け、介護給付費の増加が見込まれる中、サービス提供の効率化および受益と負担のバランス ...
介護
│
行政・団体
2025年6月5日
【2024年度決算&2025年度予想】増収も減益多く 人手不足・物価高が影響
介護関連上場企業の2024年度決算および25年度の通期予想が出そろった。増収の企業が多くを占める一方で、人手不足や光熱費高騰が収益に影響し、介護事業の営業減益につながった企業が多く見られた。また、いわ ...
介護
│
M&A・金融・不動産
2025年6月4日
前へ
1
…
6
7
8
9
10
…
227
次へ
閉じる