コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年8月 新聞発行日のお知らせ
年間購読制度変更のお知らせ
バックナンバーを探す
医療
【地域をかける在宅医】訪問看護師のコミュニケーション力は偉大 医療法人凌仁会理事長 / ホームケアクリニック田園調布院長 小林徳行医師
医療法人凌仁会 理事長ホームケアクリニック田園調布 院長小林徳行医師1991 年日本医科大学卒業、日本麻酔科学会専門 ...
医療
2024年12月2日
AIで認知機能・維持改善 PHRアプリに搭載 日本テクトシステムズ/アルム
ディー・エヌ・エー(東京都渋谷区)の子会社である日本テクトシステムズ(同)は、生成AIを活用した認知機能の維持・改善に関する情報提供サービス「KENNOライフアシスト(仮称)」を開発した。&nbs ...
医療
│
TECH・システム
2024年11月29日
在宅医療・介護視野に 新医療構想、対象範囲拡大 厚労省
厚生労働省は11月8日、第11回新たな地域医療構想等に関する検討会を開催。外来・在宅医療・介護との連携、医療機関機能について議論した。新たな地域医療構想においては入院医療だけでなく外来・在宅医療、介護 ...
介護
│
医療
2024年11月28日
医療倒産の時代/湖山泰成氏
経営環境の前提が崩壊 医療機関の倒産が始まる。今までは、ほとんどなかった。行政も医師会も、保護すべく努力をしていた。実は、医師・看護師の資格者の供給が制限されていたことも大 ...
医療
2024年11月24日
地域医療構想在り方議論 かかりつけ医などテーマに研究会
一般社団法人日本在宅療養支援病院連絡協議会(茨城県常陸大宮市)は12月22日、「第2回日本在宅療養支援病院連絡協議会研究会」を東京都千代田区のステーションコンファレンス東京及びオンラインで開催する。 ...
医療
│
人材・教育
2024年11月20日
電子カルテと事務代行で効率化 直営訪看で検証 フランチャイズ型拡大視野に
訪問看護ステーション「ホウカンTOKYO」を運営するハノン・ケアシステム(東京都杉並区)は、ITを活用した経営システムのフランチャイズ型の展開を計画している。完全リモートの事務センターや自社開発の電子 ...
医療
│
TECH・システム
2024年11月19日
【書評】精神病院・認知症の闇に九人のジャーナリストが迫る /評:浅川澄一氏
大熊由紀子編著ぶどう社1,600円(税別)精神科病院の全貌を解き明かす 昨年2月、NHKが東京都八王子市の精神科病院、滝山病院での虐待シ ...
医療
2024年11月17日
クオール、KDDIと協業 オンライン専門薬局オープン
全国で保険薬局を運営するクオールホールディングス(東京都港区)とKDDI(同千代田区)は、今後の医療DXに関する連携を見据え協議を開始。最初のステップとして、KDDIが運営するau薬局の協力のもと、1 ...
医療
│
TECH・システム
2024年11月15日
精神疾患患者地域で 新地域医療構想に位置付け 厚労省
厚生労働省は11月6日、第1回「新たな地域医療構想において精神医療を位置付ける場合の課題等に関する検討プロジェクトチーム」を開催。地域における多職種・他機関の連携に精神医療を位置付け、一般医療と合わせ ...
医療
│
行政・団体
2024年11月14日
在宅医療の「とき」/武藤正樹氏
在宅では医療は生活のごく一部 著者の在宅医療の初体験はブルックリンだ。1980年代末、旧厚生省から其の地にあるニューヨーク州立大学の家庭医療学科(ファミリー・プラクティス)に留学したときのこと ...
医療
2024年11月14日
マイコプラズマ肺炎/みさと中央クリニック 髙橋 公一氏
8年ぶりの大流行、対策徹底を2024年10月現在、日本でマイコプラズマ肺炎が大流行している。過去10年の推移では、16年に大流行があり、20年以降は新型コロナウ ...
医療
2024年11月12日
大学病院の役割拡大へ 新たな地域医療構想検討会
厚生労働省は10月17日、第10回新たな地域医療構想等に関する検討会を開催。広域な観点に係る医療機関機能について、2040年に向けて医療提供体制を維持するために「医師の派遣機能」「医育機能」「より広域 ...
医療
2024年11月12日
成田市に介護医療院 法人初、看取り・終末期充実
社会福祉法人恵洋会(千葉県睦沢町)は千葉県長生郡地域で特別養護老人ホーム2棟を運営している法人だ。10月、成田市に「介護医療院 千年希望の杜 成田」(100床)を新設し、医療的ケアを必要とする人への対 ...
介護
│
医療
2024年11月9日
「訪看回数一律定め」に指針、報道受け事業者へ通達 厚労省
厚生労働省は10月22日、訪問看護ステーションに向けて訪問看護の提供に関する事務連絡を発出。「今般、利用者の状態にかかわらず一律に回数を定めて訪問看護を行っている等報道がある」として、訪問看護の提供に ...
医療
│
行政・団体
2024年11月8日
病院から見た介護施設とは【CONNECT 医療×介護で創る明日】
桑木晋氏は、シーユーシーエグゼクティブメディカルアドバイザー。病院勤務を経て、現在は同社の病院事業部に医師兼コンサルタントとして参画し、病院の経営支援・再生支援に携わる。病院経営の ...
介護
│
医療
2024年11月5日
オンライン診療のONE MEDICALを子会社化 エキサイトホールディングス
ウェブメディアを運営するエキサイトホールディングス(東京都港区)は10月28日、オンライン診療支援事業を手掛けるONE MEDICAL(同)を買収したと発表した。取得価額は38億6200万円。2024 ...
医療
│
TECH・システム
│
M&A・金融・不動産
2024年11月1日
患者が在宅医検索 BtoCの繋がり強化
在宅医療com(東京都練馬区)は9月30日、患者が在宅医療機関を検索できる機能などを備えた「在宅医療com」のベータ版をリリースした。 サイト上で最寄りの在宅医療機関(在支診・在支病)の地図検 ...
医療
│
TECH・システム
2024年10月25日
看護師が医薬品提供 離島・へき地での条件緩和提案
厚生労働省は10月16日、「第10回薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会」を開催した。離島・へき地などにおける薬剤提供のあり方についての議論で、荒天時に医師がオンライン診療を行い現地の看護師が薬剤を ...
医療
│
行政・団体
2024年10月24日
「余命3ヵ月」と言われたらあなたはどうする?/医療法人社団 悠翔会 佐々木淳氏【連載第61回】
「人生の所有権」を医療に委ねるな在宅療養者は神経難病や医療的ケア児を除けば、要介護高齢者や終末期のがん、心不全など、人生の最終段階にいる方が少なくない。もし自分がその状況に置かれた ...
医療
2024年10月21日
診療所開業許可制/湖山泰成氏
医師偏在の解消、規制か権利誘導か医師が都会に集中し、地方との格差が大きいとの論議がまた浮上している。これは、厚生労働省と医師会との条件闘争の一環のような気がする ...
医療
2024年10月20日
前へ
1
…
6
7
8
9
10
…
69
次へ
閉じる