コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年4-5月 新聞発行日のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
行政・団体
【対談 介護DXの未来】ノバケア 岡本氏 × 丸川珠代 参議院議員
政府は介護テクノロジーのベンチャー支援体制を拡充している。LIFEが始動し2回目の報酬改定を終えた今、データ活用にも期待が集まる。現場の真の課題、ニーズを捉えたテクノロジーの開発、導入には何が求められ ...
介護
│
行政・団体
│
TECH・システム
2024年7月12日
協議会設置、努力義務化「自治体にメリット示す必要」 全国居住支援法人協議会
一般社団法人全国居住支援法人協議会(東京都新宿区)は6月29日、住宅セーフティネット法改正についてのシンポジウムを開催。国土交通省と厚生労働省の共管のもと、省庁横断での居住支援の推進体制が構築されつつ ...
行政・団体
│
M&A・金融・不動産
│
福祉・総合
2024年7月12日
慢性期治療病棟の役割明確化 療養病床より転換促す 日慢協
一般社団法人日本慢性期医療協会(東京都新宿区)は6月26日、総会を開催。記念講演会では、橋本康子会長(医療法人社団和風会橋本病院理事長)および池端幸彦副会長(医療法人池慶会 池端病院理事長)が登壇し、 ...
医療
│
行政・団体
2024年7月11日
厚労人事 大島事務次官退任、後任に伊原氏登用
厚生労働省は6月28日、幹部人事を発表。大島一博事務次官が退官し、後任に伊原和人保険局長が登用された。発令は7月5日。 伊原氏は香川県出身、1964年生まれ。87年に旧厚生省に入省し、介護保険 ...
行政・団体
2024年7月10日
地域医療確保へツアーで医師移住促進 西条市
愛媛県西条市は5月1日、地域医療を実践する医師確保に向けて医師の移住推進事業を開始した。地域医療支援事業を手掛けるジェイエムインテグラル(東京都港区)と連携して各種プロモーションや移住体験ツアーを開催 ...
医療
│
行政・団体
2024年7月8日
ダイハツ工業、三条市と連携協定 地域に合わせた送迎事業構築
ダイハツ工業(大阪府池田市)は6月21日、新潟県三条市と介護人材確保に向けた、市内介護事業所における、共同送迎事業検討のための連携協定を締結。市内介護事業所における共同送迎事業の受容性調査と、地域に合 ...
介護
│
行政・団体
2024年7月8日
特定技能「介護」定着まで一体支援 富山県
富山県では2024年度、特定技能「介護」の外国人と県内事業所のマッチングから定着まで一体支援する事業を実施している。外国人介護人材未採用の事業所の不安を払拭し、新規受け入れを促進することが目的だ。 ...
介護
│
行政・団体
│
人材・教育
2024年7月7日
関西エリア行政ニュース
■家族向け「認知症介護教室」/ 奈良県奈良県主催の「家族のための奈良認知症介護教室」が、2024年9月10日~25年2月18日まで全6回の日程で開催される。9月3日まで受講者を募集している。& ...
行政・団体
2024年7月6日
身元保証等、ルール明確化 事業者ガイドラインを策定 厚労省
厚生労働省は、「高齢者等終身サポート事業者ガイドライン」を策定。6月11日、これを周知した。入院や介護施設などへの入所の手続き支援、買い物など日常生活の支援、葬儀や死後の財産処分など死後事務など、「高 ...
行政・団体
2024年7月4日
国のガイドラインを目安に身元保証賢く選択を (社)日本シニア住宅相談員協会
一般社団法人日本シニア住宅相談員協会(大阪市)の第24回定例交流勉強会が6月19日に開催され、一般社団法人献身会の山下博正代表理事が「信頼できる身元保証サービスの選び方〜ガイドラインに基づくチェックポ ...
介護
│
行政・団体
2024年7月4日
全国定巡協、新体制 新理事長に津金澤氏
一般社団法人全国定期巡回・随時対応型訪問介護看護協議会(東京都新宿区)は6月26日、定時社員総会を行った。新理事長にオールプロジェクト社長の津金澤寛氏、副理事長にコウダイケアサービス社長の毎田糸美氏が ...
介護
│
行政・団体
2024年7月4日
在宅協会長にアースサポート森山氏 専務理事にニチイ学館黒木氏新任
一般社団法人日本在宅介護協会(東京都新宿区)は6月25日、2024年度の通常総会を行った。森信介会長(ニチイ学館社長)、香取幹専務理事(やさしい手社長)が退任。新たにアースサポートの森山典明社長が会長 ...
介護
│
行政・団体
2024年7月4日
サ高住の質向上・普及へ 高住協
厚労省斎須氏、国交省石坂氏来賓一般社団法人高齢者住宅協会(東京都千代田区)は6月20日、「令和6年度定時総会」を開催。菊井徹也会長は「高齢期をただ生きるのでなく『よく生きる』べく支 ...
介護
│
行政・団体
2024年7月4日
【制度の死角 がん患者の介護】終末期の在宅復帰迅速に 厚労省「介護保険使えない」対策急務
厚生労働省は5月31日、事務連絡「がん等の方に対する速やかな介護サービスの提供について」を保険者宛に示した。「暫定ケアプランの活用」や「介護認定審査会の要件緩和」「医療機関における介護サービス利用の促 ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2024年7月3日
障害者グループホームの恵、連座制適用へ 厚労省が過大徴収に“組織的関与”認定
障害者グループホームなどを運営する恵(東京都港区)が不正を行っていた件で、愛知県と名古屋市は6月26日、同社の運営するGH5事業所に対し指定取り消し処分を行った。 厚生労働省は、この取り消し処 ...
行政・団体
│
福祉・総合
2024年7月3日
【新連載◇産業ケアマネはヒーローだ!】紡ぐ会が創設した資格「産業ケアマネ」 / ケアマネジャーを紡ぐ会 進絵美代表理事
「介護不幸ゼロ」を当たり前に 皆さま、はじめまして。ケアマネジャーを紡ぐ会(以下、紡ぐ会)の進絵美です。本号より月1回、「産業ケアマネはヒーローだ!」と題し、お世話になりま ...
介護
│
行政・団体
│
福祉・総合
2024年7月2日
東京都、ADL改善で報奨金 約470事業所が申請
社会保障費の抑制や人材不足への対応といった観点で、自立支援は欠かせない。だが制度上、事業者は「要介護度が改善すると報酬が減る」という事態に陥ってしまう。こうした矛盾を解消するため、東京都では2023年 ...
介護
│
行政・団体
2024年7月1日
在宅医療テーマに懇談 議員・官僚・医師が意見交換 在宅医療政治連盟
在宅医療政治連盟は5月30日、第9回在宅医療懇談会を開催した。在宅医療推進議員連盟の国会議員と官僚が2024年診療報酬改定などをテーマに意見交換をした。メインスピーカーとして宮﨑政 ...
医療
│
行政・団体
2024年7月1日
有老協、中澤理事長再任 地域課題、住民から吸い上げ
公益社団法人全国有料老人ホーム協会は6月20日、2024年度定時総会を開催した。中澤俊勝理事長が引き続き理事長を務める。同協会会員有志で運営する地域連絡協議会を通じて地域の課題を吸い上げ、事業者へのバ ...
介護
│
行政・団体
2024年7月1日
高崎市が中心街に窓口新設 土日も介護相談可
群馬県高崎市は6月1日、「高齢者福祉なんでも相談センター」を開設した。このセンターは、高齢者やその家族が介護や健康に関する悩みを気軽に相談できる場所として設置され、土日も営業している。&nbs ...
行政・団体
│
福祉・総合
2024年6月30日
前へ
1
…
8
9
10
11
12
…
79
次へ
閉じる