コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
人材・教育
ベトナム 口腔ケアで感染症予防/医療法人社団大伸会
ベトナムでプロジェクト発足三国歯科グループを運営する医療法人社団大伸会(東京都中央区)は2月27日、ベトナムのチャビン省、チャビン大学、一般社団法人日本口腔ケア学会と協定を締結。チ ...
医療
│
人材・教育
2020年3月29日
医療従事者の負担軽減を表彰 最優秀賞・・・ブラザー工業受賞
厚生労働省は2日、医療従事者の負担軽減に向けた活動や、若年層に対する医療受診の教育で、優れた取り組みを行っている企業・団体・自治体を表彰する「上手な医療のかかり方アワード」の表彰式を開催。最優秀賞はブ ...
医療
│
行政・団体
│
人材・教育
2020年3月29日
新型コロナウイルスに関する対応 技能実習生にも配慮を/ライフケア医療介護事業協同組合 庄司孝正氏【連載第24回】
今、我が国で一番の課題、取り組み事項は「新型コロナウイルス対策」だろう。外国人技能実習事業に係る方に関しても大きな課題を投げ掛けている。現地面接においては、感染リスクの懸念からキャ ...
医療
│
人材・教育
2020年3月28日
厚生労働省 適合紹介事業者を紹介
厚生労働省は9日、医療・介護・保育分野において、職業安定法及び職業安定法に基づく指針遵守を自主的に宣言した有料職業紹介事業者を公表する「医療・介護・保育分野適合紹介事業者宣言」制度を新たに開始した。厚 ...
介護
│
医療
│
行政・団体
│
人材・教育
2020年3月27日
【働き方改革の促進】介護職に週休3日制、宮城県が支援
全国初のモデル事業介護の人材不足が深刻化する中、宮城県は2020年度から県内の介護事業者に対し「週休3日制」の導入を支援する施策を全国で初めて開始する。外部コンサルタントを派遣して「働き方改革」を ...
介護
│
行政・団体
│
人材・教育
2020年3月25日
人材紹介手数料 安く/給与前払い代行で定着支援も カナミック
クラウド型介護システムのカナミックネットワーク(東京都渋谷区)は、1月より人材紹介サービス・給与前払いサービスの提供を開始した。サービスの狙いについて山本拓真社長に話を聞いた。 ...
TECH・システム
│
人材・教育
2020年3月11日
最低賃金 隣の市と130円の差 難航する大都市周辺の人材確保
介護業界の人手不足は全国共通の課題だ。 しかし、その理由は、大都市圏では他業界との競争の激化、地方では労働者数自体の減少と、地域による違いが大きい。今回は地方にありながら珍しく人口が増加している和歌山 ...
介護
│
行政・団体
│
人材・教育
2020年3月11日
離職率33%減で表彰 GOOD ACTIONアワード
リクルート(東京都千代田区)、リクルートキャリア(同)が主催する「第6回GOOD ACTIONアワード」の表彰式が2月4日に開催。社会福祉法人あいの土山福祉会(滋賀県甲賀市)の特養「エーデル土山」が大 ...
介護
│
人材・教育
2020年3月2日
人材不足深刻化 業界動く 全国介護事業者連盟、高齢者住まい事業者団体連合会
介事連 専門委員会設置 / 高住連 経営者セミナー介護人材不足が深刻化しており、業界団体の動きが活発化している。一般社団法人全国介護事業者連盟(以下・介事連/東京都港区)は昨年12月に「介護人材委 ...
介護
│
行政・団体
│
人材・教育
2020年2月21日
特定技能の19年の動き/ライフケア医療介護事業協同組合 庄司孝正氏【連載第22回】
介護は16人入国、他職種より少なく今回は、新在留資格「特定技能」のその後の動きをお伝えする。多くの介護企業が期待を寄せた「特定技能」は、20 ...
介護
│
人材・教育
2020年1月23日
熾烈化する若手採用戦線 国・自治体制度活用し差異化を
介護人材の確保難は深刻だが、特に若手の獲得競争が熾烈化している。業界へのネガティブなイメージも先行。経団連ルール廃止も目前に迫り、先進的な事業所では様々な取り組みで確保に必死だ。2月、3月と次年度の新 ...
介護
│
行政・団体
│
人材・教育
2020年1月16日
喀痰吸引研修 全国で/プレゼンス・メディカル 全都道府県で機関登録
全国で喀痰吸引研修(第1号、第2号)を手掛けるプレゼンス・メディカル(横浜市)。来年2月を目途に香川県で登録研修機関として認定されれば、全国すべての都道府県(青森県除く)で喀痰吸引研修が可能となる。 ...
介護
│
人材・教育
2019年12月19日
高齢労働者への対応策定 介護業界も従業員に配慮を
厚生労働省は、高齢者に長く働いてもらうために配慮することは何か、事業者と労働者が取り組むべきガイドラインを2019年度内に公表する。11月27日の「第4回人生100 ...
行政・団体
│
人材・教育
2019年12月10日
組織論コンサル、4年で上場 人材事業も開始 識学
識学(東京都品川区)は、「識学」という独自の組織マネジメント論を使ったコンサルティングを行う。創業からおよそ4年で東証マザーズに上場した。介護業界でも訪問介護事業などを手掛けるドットライン(千葉市)を ...
介護
│
行政・団体
│
人材・教育
2019年11月19日
厚生労働省、基礎看護教育改正へ
在宅や災害に対応厚生労働省は15日、看護基礎教育検討会報告書をまとめ発表した。昨年4月以降10回にわたり議論してきたもの。看護師では、総単位数が増加となった。& ...
医療
│
行政・団体
│
人材・教育
2019年11月11日
キャリアパス要件Ⅱを取得するには/ねこの手 伊藤亜記氏
体系的な人材育成計画をQ.「介護職員等特定処遇改善加算」を10月から取得しています。 「キャリアパス要件Ⅱ」の要件を適切に満たす方法を教えて下さい。&nbs ...
介護
│
行政・団体
│
人材・教育
2019年11月5日
N4要件と前職要件、正しく理解を/ライフケア医療介護事業協同組合 庄司孝正氏【連載第19回】
介護職種の入国要件筆者がセミナーに登壇していると、技能実習生が日本に入国できる要件について質問されることが多い。他職種と同様に誰でも入国できると誤解している方も ...
介護
│
人材・教育
2019年11月1日
「おとり求人」実態調査報告 医療・介護施設5割が被害
医療・介護業界に特化した求人サイト「コメディカルドットコム」を運営するセカンドラボ(東京都新宿区)は、全国の介護施設・医療機関を対象にアンケートを実施、「おとり求人」と言われる実態について明らかにした ...
介護
│
人材・教育
2019年10月31日
創業者の思い 演劇に クリーク・アンド・リバー
プロ役者・脚本家起用クリーク・アンド・リバー(東京都港区)では昨年12月より、法人の創業エピソードや想いを演劇化する「企業史演劇」を提供している。その第1弾として、東京都を中心に病 ...
人材・教育
│
福祉・総合
2019年10月10日
「実力主義」徹底 社員等級を細分化 シャローム
9月1日、堺市を地盤に、住宅型有料老人ホーム「晴れる家」運営など、介護事業を展開するシャロームの新社長に前専務取締役の俣木泰和氏が就任した。新社長としての抱負や、今後の事業の方向性などについてインタビ ...
介護
│
人材・教育
2019年9月27日
前へ
1
…
27
28
29
30
31
…
37
次へ
閉じる