コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読
サポート
NEW!
高齢者住宅新聞 無料会員の皆様へ閲覧本数変更のお知らせ
年間購読制度変更のお知らせ
バックナンバーを探す
建築・設備・福祉用具
PR
そのシフト作成、ぜんぶおまかせ。―介護施設向けシフト自動仮組システム「FIKAIGO」―
【問い合わせ先】TEL : 080-6771-3340Mail : fika-members@sumitomocorp.comFIKAI ...
PR
2025年8月20日
【ニュートリー 袴田義輝社長に聞く】食事療法を製品一体で エビデンスベースで対応
ニュートリー(三重県四日市市)は、とろみ材など嚥下や栄養に特化した製品を展開。6月には新社長に、HITOWAケアサービス前社長の袴田義輝氏が就任。施設・在宅の介護における高齢者の栄養課題解決に向け、介 ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2025年9月18日
特養改装でカフェなど交流スペース増 地域住民や子どもが来訪
社会福祉法人丹緑会(栃木県小山市)は、特別養護老人ホーム栗林荘の改装に伴い、地域に開かれた場所へと転換。8月に改装を終えた。10年前に地域交流スペースを備えた有料老人ホームを建てた知見を活かし、カフェ ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2025年9月15日
スポーツ楽しむコミュニティカフェ 福祉職経験の兄妹が運営 地域コミュニティ・ケア研究所
地域コミュニティ・ケア研究所(京都市)は、要介護高齢者や障害者など誰もが集える地域の交流拠点「喫茶タンポポ」を滋賀県長浜市に開設した。同研究所は、地域住民が相互に交流し助け合う社会 ...
建築・設備・福祉用具
│
福祉・総合
2025年9月15日
ミニチュアの共用品/公益財団法人共用品推進機構 星川安之氏
トイレやエレベーターの工夫も展示千代田区にある共用品推進機構の展示室には、障害の有無・年齢の高低に関わりなく共に使える製品(共用品)が、次のよう ...
建築・設備・福祉用具
│
福祉・総合
2025年9月14日
介護タクシー旅行を手配 7月より新サービス開始 ReeveSupport
「のれるんです」のブランドで介護タクシー配車サービスを手掛けるReeveSupport(堺市)は介護タクシー専門の旅行サービス手配事業を7月より開始した。これまでは、介護タクシーが ...
建築・設備・福祉用具
2025年9月14日
トイレの清掃時間短縮 施設向けに新洗剤 サラヤ
洗剤など衛生関連用品の製造・販売を手掛けるサラヤ(大阪市)は9月1日、医療・福祉施設向けのトイレ・ベッドパン用洗浄剤「トイレまもるさん」を新たに発売した。高い親水性により洗浄時に水 ...
建築・設備・福祉用具
2025年9月14日
価格競争力で導入促進 品質と効率を両立 アルス
人手不足や調理コストの高騰が続く介護現場で「食」のあり方が見直される中、アルス(東京都大田区)が新たな冷凍弁当事業を打ち出した。同社は2024年の創生会グループ入り及び経営刷新を機に、介護施設向け冷凍 ...
建築・設備・福祉用具
2025年9月9日
新型モビリティ発売 自転車と同じ目線実現 ダイハツ工業
ダイハツ工業(大阪府池田市)は8月日、高齢者・障害者などに向けたモビリティ「e-SNEAKER」の販売を開始した。希望小売価格は41万8000円。年間500台の販売を目指す。利用 ...
建築・設備・福祉用具
2025年9月9日
【注目企業名鑑リーダーインタビュー】ウチヤマホールディングス 山本武博社長/ICT体験ラボオープン テックで「シニアの社会活動」も
ウチヤマグループのさわやか倶楽部(北九州市)は7月、介護機器の開発や産官学連携、導入支援の拠点となるラボ「INOVEL BASE(イノベルベース)」をオープン。終活関連サービスも開 ...
介護
│
TECH・システム
│
建築・設備・福祉用具
2025年8月29日
消費者安全調査委員会、送迎事故の原因分析へ 25年にも3件発生
消費者庁の消費者安全調査委員会は7月29日、車椅子利用者を自動車で送迎する際の事故について調査を開始したと発表。過去の事故原因を分析し、厚生労働省や国土交通省などへ意見具申を行う。 ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2025年8月26日
ルネサンス、デイサービス40店舗 8月1日 川崎に「元氣ジム」
スポーツクラブ大手のルネサンス(東京都墨田区)は1日、川崎市川崎区にリハビリ特化型デイサービス「ルネサンス 元氣ジム川崎八丁畷」を開設した。これにより同社展開のデイは「元氣ジム」「リハビリセンター」2 ...
建築・設備・福祉用具
2025年8月14日
「人生の軌跡」を音声アルバムに 関西のホーム限定で導入 opsol
「パリアティブケアホーム」のブランドで高齢者住宅を展開するopsol(三重県伊勢市)は7月25日、入居者に人生の軌跡や家族や周囲の人に対する想いなどをインタビューした音声データを「声のアルバム」として ...
建築・設備・福祉用具
2025年8月10日
LINEで手軽に見守り 3種のメッセージ家族に送信 アンカードシステムズ
システム会社のアンカードシステムズ(札幌市)は家族介護者向けにLINEを活用したナースコールシステム「キテネ」を開発。2年前より販売している。開発の経緯など大坂敏郎社長に話を聞いた。 ...
TECH・システム
│
建築・設備・福祉用具
2025年8月9日
アンペレーナ百道を健康住宅認証 住民の心身の健康に寄与 山下PMC
コンストラクションマネジメント事業などを手掛ける山下PMC(東京都中央区)は7月7日、西部ガスライフサポートが福岡市で運営する介護付有料老人ホーム「アンペレーナ百道」を新たに「健康住宅Lively7」 ...
建築・設備・福祉用具
2025年8月8日
排泄ケアの知識を更新 メーカー協力で研修
三大介助の1つに挙げられる排泄ケア。職員の負担が大きい業務であるだけに、衛生材料やデジタル機器も常に進化している。そこで、外部機関と連携して最新の知識・技術について職員教育を行っている施設もある。 ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2025年7月29日
福祉用具サービスのPDCA手引き作成 厚生労働省
厚生労働省は「令和6年度老人保健健康増進等事業」において、福祉用具に係るサービスの質の向上につながるよう、サービス提供におけるPDCAの実現に向けた手引きを作成。7月10日に介護保険最新情報として自治 ...
行政・団体
│
建築・設備・福祉用具
2025年7月28日
失語症患者のカラオケ大会 8月10日まで参加受付 言葉をつむぐ会
失語症当事者たちによる任意団体、言葉をつむぐ会(横浜市)が主催する、失語症の人たちによるカラオケコンテスト(オンライン)が9月28日に行われる。8月10日までエントリーを受け付けている。  ...
建築・設備・福祉用具
2025年7月26日
大阪の医療機関対象に人工クラゲ水槽提案
特殊樹脂製の人工クラゲが泳ぐインテリア水槽の製造・レンタル事業を手掛ける想芸館(奈良市)は、7月31日までの期間限定で大阪市内の病院・クリニック・薬局を対象にした無料導入相談キャンペーンを実施中。先着 ...
建築・設備・福祉用具
2025年7月20日
ベッド横に水洗トイレ 集合住宅でも簡単施工 TOTO
TOTO(北九州市)は、デザインを一新し、省エネ性能に優れたウォシュレットを搭載した「ベッドサイド水洗トイレ」を8月1日から発売する。戸建住宅や高齢者施設に加え、集合住宅への設置も可能になった。& ...
建築・設備・福祉用具
2025年7月14日
次世代入浴機器の開発に着手 「ミラブル」のサイエンスと共同で SOYOKAZE
介護施設に試験機導入 今年中の実用化目指すSOYOKAZE(東京都港区)は6月18日、シャワーヘッド「ミラブル」などで知られるサイエンス(大阪市)と共同で介護施設向けの次世代入浴機 ...
建築・設備・福祉用具
2025年7月5日
1
2
3
…
40
次へ
閉じる