コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年4-5月 新聞発行日のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
建築・設備・福祉用具
産婦人科を有料老人ホームに 改修費用削減し家賃低額に
埼玉県上尾市でお泊りデイサービスや住宅型有料老人ホームなどを運営するワイツーエム。産婦人科のクリニックだった物件を改修し、住宅型有老「シルバーハウス井戸木」を11月1日にオープンした。居抜きの活用 ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2023年1月17日
「マゼラン湘南佐島」入居開始 健康寿命の延伸がテーマ
ユニマット リタイアメント・コミュニティ(東京都港区)と同社100%子会社の湘南交欒(同)が共同運営する神奈川県横須賀市の健康型有料老人ホーム「マゼラン湘南佐島」の入居が今月よりスタートした。同ホーム ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2023年1月14日
~特徴ある商品で業務に一助~商品カタログ
【開発者の視点】郵送で入れ歯を抗菌処理 3Dプリンターで代用製作も / 医療法人社団武蔵会コンフォート入れ歯クリニック(札幌市)&nbs ...
建築・設備・福祉用具
2023年1月9日
コメダ珈琲、歯科医師監修のとろみコーヒー開発 クリニコが協力
コメダ珈琲店を運営するコメダ(名古屋市)と石光商事(神戸市)は、摂食嚥下障害の人でも飲みやすいインスタントコーヒー「TOROMI COFFEE(とろみコーヒー)」を共同開発し、11月11日より、コメダ ...
建築・設備・福祉用具
2023年1月9日
「家電リサイクル法の規制について」/弁護士 家永勲氏
賃貸管理会社が負う場合もある賃貸管理会社(以下、「質問者」といいます)から「オーナーから、古いエアコンを買い替えたいと問い合わせがあった。わが社が家電リサイクル ...
建築・設備・福祉用具
2023年1月8日
福祉車両講習で事故防止 正しい取扱い「知らない」職員8割
カーリースのアイ・ティ・エスが立ち上げた非営利団体福祉車両安全研究会(東京都杉並区) は、福祉車両に特化した事故防止講習会を行っている。11月からは太平洋シルバーサービス (同武蔵野市)が受講。「“職 ...
建築・設備・福祉用具
2023年1月3日
【福祉用具サービスの真価】介護業界のDX/ヤマシタ 山下和洋氏
イノベーションと標準化の視点でとらえる皆さんは介護DXと聞くと、センサーやAIといった最先端の技術を使ったプロダクトか、事務作業の自動化支援ツールといった業務効率化サービスのどちら ...
介護
│
TECH・システム
│
建築・設備・福祉用具
2022年12月22日
デイ、リニューアル 安全床で骨折低減 凸版印刷協力で アゼリーグループ
アゼリーグループの社会福祉法人江寿会(東京都江戸川区)は1日、リハビリテーションに力を入れたデイサービス「アゼリーリハビリ倶楽部」をリニューアルオープンした。最新機器の導入に加えて、転倒時の骨折リスク ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2022年12月21日
歩行補助ロボット、駅構内で実証実験 東急電鉄/AssistMotion
東急電鉄(東京都渋谷区)は11月21日~28日の期間、AssistMotion社(長野県上田市)の歩行補助ロボット「curara(クララ)」を活用した実証実験を行った。クララを着用した50名にコンコー ...
TECH・システム
│
建築・設備・福祉用具
2022年12月18日
宝塚にパーキンソン病対応の住宅型有料老人ホーム ナッセ、高齢者住宅事業に参入
ナッセ(大阪市)は新たに高齢者住宅事業に参入する。来年4月、兵庫県宝塚市に住宅型有料老人ホーム「ナッセケアベイス宝塚」を開設する。&nb ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2022年12月14日
食事の準備の負担感増、要介護者の在宅率上昇が影響か アサヒグループ食品
アサヒグループ食品(東京都墨田区)は11月1日、「介護における食と調理」に関する意識調査の結果を発表した。それによると「要介護者の食事にはレトルトやインスタントの食品を活用したい」と考える介護者(ケア ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2022年12月13日
「室内での害虫発生と賃貸人の賠償責任」/弁護士 家永勲氏
害虫発生時の賃貸人責任 必要に応じた点検・補修を生活する上で、玄関や窓の開閉だけでなく、通気口などを通じて虫はどこからともなく現れます。特に、賃 ...
M&A・金融・不動産
│
建築・設備・福祉用具
2022年12月3日
川崎市、福祉製品認証を独自で 専用マーク交付や導入促進補助金も
川崎市では自立支援に貢献する福祉製品を独自の「かわさき基準(KIS)」によって認証する制度を行っている。2021年度までに累計で275製品が認証を受け、福祉製品選びの指針として活用されている。&n ...
行政・団体
│
建築・設備・福祉用具
2022年11月29日
必要な老後資金 居住形態で差 「賃貸住まい」は2000万円台
73%が「老後に不安」「ハウスドゥ」のブランドで不動産事業を展開するAnd DOホールディングス(東京都千代田区)は10月24日、全国の50歳以上を対象に実施した「老後の住まいとお ...
M&A・金融・不動産
│
建築・設備・福祉用具
2022年11月29日
福祉用具店向け情報サイト開設 パナソニック エイジフリー
パナソニック エイジフリー(大阪府門真市)は10月1日、介護用品販売店の営業活動に役立つ情報や業務効率化ツールの提供などを行うWebサイト「エイサポ」を開設した。 ...
TECH・システム
│
建築・設備・福祉用具
2022年11月11日
【福祉用具サービスの真価】福祉用具の企業経営/ヤマシタ 山下和洋氏
事業承継による持続的な介護の実現日本の介護の持続可能性を考えたときに、人手不足問題は皆さん大きな課題として認識されていると思います。今回は人手不足問題の中でも特に後継者不足について ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2022年11月11日
水で洗い流さないシャンプー 入浴困難者向けに開発 tete
介護・福祉施設や病院、自宅へ訪問理美容サービスを提供するtete ( 大阪府吹田市)は、水で髪を洗い流す必要のないシャンプー「ワイピングシャンプー」を開発。約15分で手軽に洗うことができ、利用者や職員 ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2022年11月9日
入居者の「間」デザイン 空間・時間・仲間を重視 長谷工シニアウェルデザイン
長谷工グループで、30年以上の介護事業実績を持つ長谷工シニアウェルデザイン(東京都港区)。長谷工シニアホールディングス、センチュリーライフ、生活科学運営の3社合併・商号変更から1年が経ち、運営施設のブ ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2022年11月4日
「良い工夫」の伝え方 来場者が関心持つアクセシブルデザイン展示/公益財団法人共用品推進機構 星川安之氏
連載タイトルのアクセシブルデザイン(AD)は、年齢の高低や障害の有無に関わらず共に使えるように工夫された製品であり、国内の市場規模は3兆円を超えている。&nbs ...
建築・設備・福祉用具
2022年10月29日
運営止めず大規模修繕 「住・働」空間リノベ 社会福祉法人基弘会(大阪市)
社会福祉法人基弘会(大阪市)は2月より運営する特養・ショートステイの運営を継続させながらの大規模リノベーションを実施している。入居者のイベントプランなども減らすことなく施工を進めている。  ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2022年10月13日
前へ
1
…
19
20
21
22
23
…
38
次へ
閉じる