コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
ランキング
セミナー・イベント
お知らせ
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
ランキング
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読
サポート
NEW!
高齢者住宅新聞 無料会員の皆様へ閲覧本数変更のお知らせ
年間購読制度変更のお知らせ
バックナンバーを探す
福祉・総合
オリジナル体操の披露/女優・介護士・看護師 北原佐和子氏
デビュー曲を使って楽しく運動大使を務めている垂水市の社会福祉大会で、講演会を行った。後半には、垂水市所在の鹿俣体育研究所と私の共同でのオリジナル体操の初公開も行 ...
福祉・総合
2025年9月13日
VRリハビリなど2社に助成 堺市
堺市は8月28日、今年度のスタートアップ実証推進事業の支援対象者として介護や高齢者関連ビジネスを検討する2社を含む5社を選出した。同市では2021年度より市の社会課題解決などに向け ...
行政・団体
│
福祉・総合
2025年9月13日
終活を総合的に支援 生前準備から供養まで
WataSelica(ワタセリカ、東京都中央区)は8月4日、相続や墓じまいの相談窓口、海洋散骨の事業を開始。「ライフエンディングの総合窓口」をコンセプトに、複数の終活関連サービスを取り扱う。まずは1都 ...
福祉・総合
2025年9月12日
宅食業者がチラシ手渡しで悪質商法防ぐ 東京都
東京都は8月29日、宅食業者らと連携し、高齢者へ悪質商法被害防止に関するリーフレットを手渡しすると発表。訪問販売トラブルを解説するものを約16万部用意し、9~12月に配布する。ベネ ...
行政・団体
│
福祉・総合
2025年9月11日
【コラム】介より始めよ
「絶対に何か買おう」とお店を見て回ると気に入った洋服が見つからないのに、金欠で何も買う予定がないときに限ってどうしても欲しいものが見つかるあの現象に名前はあるのだろうか。もう1つあ ...
福祉・総合
2025年9月10日
若手のアート公募、作品をシニア住宅に 東急不動産G・チャーム・ケア
東急不動産(東京都渋谷区)と東急イーライフデザイン(同)、チャーム・ケア・コーポレーション(大阪市)は、アートイベントを共同開催する。全国から公募し選出した若手アーティストの作品を東急イーライフデザイ ...
介護
│
福祉・総合
2025年9月7日
その人向けの世代原体験 カラオケの可能性/村田裕之氏
中高年が楽曲でわくわくする仕掛け大手新聞社のニューヨーク・タイムズは、音楽配信サービスSpotifyのデータを分析し、音楽の嗜好形成と年齢に関する興味深い結果を ...
福祉・総合
2025年9月7日
終末期を考えるイベントで医師ら2名が講演 11月9日東大阪で (社)日本医療デザインセンター
一般社団法人日本医療デザインセンター(神奈川県鎌倉市)が主催するイベント「医療デザインサミット2025㏌東大阪 ENDING DESIGN―人生の終焉をデザインする」が11月9日に大阪府東大阪市の大阪 ...
人材・教育
│
福祉・総合
2025年9月7日
【コラム】介より始めよ
日本でも6月末、TikTok Shopのサービスが上陸した。TikTokのプラットフォーム上で、動画に出てきた物を直接購入ができる。物を売れるようになることで広告主も増える。すでに ...
福祉・総合
2025年9月3日
【コラム】介より始めよ
2025年は「昭和100年」に当たる。同じく、今年100周年を迎える企業の1つが「東レ」だ。 同社はレーヨン糸を原点として、ナイロンなどの合成繊維、水処理に用いる濾過膜、炭素繊維など、幅広い事 ...
福祉・総合
2025年8月20日
災害対策BCP・酷暑期の停電対応/安全な介護 山田滋氏
今年も連日、日本各地で最高気温が40度に迫る酷暑が続いています。施設のみなさんが策定した災害対策BCPには、酷暑期の停電災害対策が含まれているでしょうか。過去の大震災は熊本地震を除 ...
福祉・総合
2025年8月19日
【書評】うりずんの風に吹かれて/評:浅川澄一氏
高橋昭彦著クリエイツかもがわ2,420円(税込)医療的ケア児に全力伴走の在宅医医療的ケア児が ...
福祉・総合
2025年8月17日
ともともフェスタ2025/公益財団法人共用品推進機構 星川安之氏
5月30日・31日、東京都港区にある迎賓館で「ともともフェスタ2025~迎賓館からはじまる共生社会」というイベントが、内閣府主催で開催された。目的は、障害の有無にかかわらず共に考え ...
福祉・総合
2025年8月17日
「終活相談サポート」開始、葬儀とセットで割引 保険外収入の確保にも Mシステムズ
「あんしん火葬」のブランドで一式15万円の葬儀を提供するMシステムズ(東京都渋谷区)は今年春より生前整理、死後事務、不動産売却などの終活関連サービス「あんしん火葬終活相談サポート」の本格提供を開始した ...
福祉・総合
2025年8月17日
障害者グループホームに総量規制、社保審障害者部会で検討 新規参入急増受け
厚生労働省は、2027年度から始まる第8期障害福祉計画および第4期障害児福祉計画の策定に向け、障害者グループホームへの総量規制導入を含む制度見直しを検討している。7月24日に開かれた社会保障審議会障害 ...
行政・団体
│
福祉・総合
2025年8月13日
【コラム】介より始めよ
全産業を見ると、平均賃金改定額はこの数年で大きく伸びている。厚生労働省の「賃金引上げ等の実態に関する調査」によれば、24年中に平均賃金を引き上げた企業は9割を超えた。改定率は22年 ...
福祉・総合
2025年8月13日
里山滞在で介護体験 インバウンド客が来所 ケアツーリズムで多文化交流活性化
京都府京丹波町でデイサービスを中心に介護事業を展開する「ひだまり介護」。泊まり込みの勉強会による技術習得や施設見学の受け入れなど、多角的な取り組みを続けており、同社の拠点には連日多くの訪問者が足を運ぶ ...
介護
│
福祉・総合
2025年8月12日
高級宅配弁当で〝非日常〟 敬老の日に向け全国販売開始 Cqree
Cqree(東京都品川区)は、高齢者施設向けに、イベント・行事専用の弁当宅配サービス「紡―TSUMUGI―(つむぎ)」を開始した。2月に専用サイトをオープン。敬老の日に向けて、このたび冷凍便による全国 ...
福祉・総合
2025年8月12日
女性が牽引する老衰死の増加 90歳以上は男性の3.5倍に/浅川澄一氏
死者の8人に1人が老衰死――――。厚労省が6月4日に公表した2024年の人口動態統計(概数)によると、老衰で亡くなった人は20万6882人となり、初めて20万人を突破した。160万 ...
福祉・総合
2025年8月11日
心身が元気になると消費したくなる理由/村田裕之氏
シニアの前向きな気持ち後押しスポーツジムなどで有酸素運動や筋力トレーニングを数ヵ月継続すると、体に色々な変化が起きます。有酸素運動によって体中の脂肪が燃えるため ...
福祉・総合
2025年8月11日
前へ
1
2
3
4
5
6
…
74
次へ
閉じる