コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
ランキング
セミナー・イベント
お知らせ
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
ランキング
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読
サポート
NEW!
高齢者住宅新聞 無料会員の皆様へ閲覧本数変更のお知らせ
年間購読制度変更のお知らせ
バックナンバーを探す
福祉・総合
【どうなる?認知症基本法】共生社会実現へ一歩
6月、認知症当事者の尊厳を持った生活を支えるべく「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」が成立。また、8月にはアルツハイマー病治療薬「レカネマブ」が承認された。老人福祉法が施行されて60年。認知 ...
医療
│
行政・団体
│
福祉・総合
2023年9月16日
世田谷区で総合相談窓口開設 空き家、行政連携で抑制 NPO法人都民シルバーサポートセンター
NPO法人都民シルバーサポートセンター(東京都世田谷区)は、高齢者のさまざまな相談をワンストップで対応可能な窓口を設置している。2023年度は世田谷区の事業として空き家の発生防止に取り組んでいる。 ...
M&A・金融・不動産
│
福祉・総合
2023年9月14日
〝互助〟支える地域設計 世田谷の団地跡地に特養 社会福祉法人サン・ビジョン 唐澤剛理事長
社会福祉法人サン・ビジョン(名古屋市)は保育から高齢者福祉までを網羅した事業展開で、東海エリアの福祉ニーズに応えてきた。2026年3月には関東初の拠点として、東京都世田谷区の団地跡地で特別養護老人ホー ...
介護
│
福祉・総合
2023年9月14日
【コラム】介より始めよ
ピアノ、英会話、水泳、習字、体操――子どもの頃、クラスメイトは何かしらの習い事をしていた。自分も自分もと色々な習い事を試したがどれもろくに続かなかった。医療・介護DXへ向けた動きも ...
福祉・総合
2023年9月13日
【高齢者との会話に役立つこの言葉】台風の季節
日本気象協会によると、今年は平年と比較して台風の接近数が多いとのことで、風水害の大きな被害が増えているので注意が必要です。昭和の三大台風というと、室戸台風(昭和9年)、枕崎台風(昭 ...
福祉・総合
2023年9月12日
工賃、全国平均の1.5倍 WEBワーク特化の障害者就労支援 WellsTech
医療法人社団和啓会グループのWellsTech(東京都板橋区)はWEB特化型就労継続支援B型事業所「GIF-TECH's (ギフテック)板橋区役所前オフィス」(同板橋区・定員数20名)を運営。パソコン ...
福祉・総合
2023年9月12日
【在宅看取り20年目の回答】肖像画家/平野国美氏
写真普及前の肖像画専門画家 戦前・戦後活躍し、今も健在 よく私がコラムで紹介している旧家の家の風景、犬神家スタイルと勝手に呼んでいますが、この光景を象徴するものとして仏間 ...
福祉・総合
2023年9月10日
シニア向けアンケートの適用限界/村田裕之氏
母集団のバイアスに要注意 シニア向けの市場調査を専門とする調査会社がネットアンケートを多用している場合、回答者の属性を明らかにするために ...
福祉・総合
2023年9月10日
【コラム】介より始めよ
9月1日は防災の日。100年前、関東大震災があった日だ。南関東から東海地域に及ぶ地域に広範な被害が発生した。時間は11時58分、マグニチュード7.9と推定。当時は震度の階級の最大が ...
福祉・総合
2023年9月9日
住民主体の地域共生社会へ 2週にわたるイベント
公益財団法人さわやか福祉財団(東京都港区)は10月2~16日、「いきがい・助け合いオンラインフェスタ」を開催する。 昨年行われた「いきがい・助け合いサミット」での提言を踏まえ、〝いきがいを持っ ...
福祉・総合
2023年9月9日
サ高住で「地域の縁側」 職員を引き寄せる発信
仙台若林区にて多世代型複合施設「アンダンチ」を運営する未来企画(同)。サ高住、看多機、就労継続支援、保育園、食堂、駄菓子屋などの機能を有する。多様性を認め合う地域づくりに貢献する施設の在り方は共感を呼 ...
介護
│
福祉・総合
2023年9月9日
災害時体力維持 運動の動画公開
公益社団法人日本理学療法士協会(東京都港区)は8月24日、災害発生時の避難所・仮設住宅暮らしでの不活防止を目的とした動画を公開した。同協会HPから視聴できる。 「この2日間で続けて5分以上歩け ...
福祉・総合
2023年9月8日
看護師の展示会「働き方」考える場
マインヘルスケア(熊本県宇城市)は10月14・15日、東京都中央区で看護師向けイベント「ナースまつり2023」を開催する。 展示会や基調講演、セミナー、ファッションショー、クイズ大会などのコン ...
医療
│
福祉・総合
2023年9月7日
ボランティア活動に助成 医療・福祉分野対象 公益財団法人大和証券財団
公益財団法人大和証券財団(東京都中央区)は9月15日まで、医療・福祉に関するボランティア活動助成の申し込みを受け付けている。助成額は1団体あたり30万円が上限。助成の総額は5100万円。 対象 ...
福祉・総合
2023年9月7日
アジアのヘルスケア商品結集 「Cares Expo TAIPEI」開催
ヘルスケア産業専門展示会「Cares Expo TAIPEI」が9月7日から9日まで台北市で開催される。健康・ウエルネス、介護、医療関係者が来場する展示会で、主催は台湾でヘルスケア ...
福祉・総合
2023年9月6日
障害者家族向け 無料で相談受付 メルディア(新宿区)
障害当事者及びその家族へ情報提供を通じた支援を行う一般財団法人メルディア(東京都新宿区)は10月1日、障害者とその家族を支援するカウンセリング施設「メルディアウェルネス」を同区に開設する。家族、子ども ...
福祉・総合
2023年9月4日
障害者守るモデルケースに 住民協力で避難訓練 土屋
全国で重度訪問介護事業を展開する土屋(岡山県井原市)は、災害発生時に利用者とスタッフの命を守るため地域住民などとの連携を強めている。6月には住民と協力し、水害を想定した障害者の避難訓練を実施した。 ...
介護
│
福祉・総合
2023年9月1日
【コラム】介より始めよ
毎年夏に放送されていたラジオ番組、「夏休み子ども科学電話相談」。子どもたちが日常の中で感じた疑問について、研究者などが電話で回答するというもので、現在はレギュラー番組となっている。 ...
福祉・総合
2023年8月24日
「食事に問題有」7割 栄養計算が不十分 ニュートリー調べ
ニュートリー(三重県四日市市)は、経口摂取可能な75歳以上の後期高齢患者378人を対象に「栄養介入の実態調査」を行った。調査は訪問看護ステーションを通じて実施。 栄養や食事に関する問題の有無に ...
福祉・総合
2023年8月20日
【書評】最強のケアチームをつくる/評:浅川澄一氏
中迎聡子著円窓社1,980円(税込)「ちょうどいい塩梅」の介護がいい 著者は鹿児島市と近隣3ヵ所でデイサービスや訪問介護、小 ...
介護
│
福祉・総合
2023年8月20日
前へ
1
…
39
40
41
42
43
…
73
次へ
閉じる