コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読
サポート
NEW!
高齢者住宅新聞 無料会員の皆様へ閲覧本数変更のお知らせ
年間購読制度変更のお知らせ
バックナンバーを探す
医療
「社会福祉最優先の社会を」/認知症の人と家族の会
コロナで医介の脆弱さ露呈公益社団法人認知症の人と家族の会(京都市)は6月6日、2020年度総会をWEB会議で開催した。その中で採択された「総会アピール」の要旨を紹介する。&nb ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2020年6月23日
パーキンソン病/変化する医療のお話 秋山晴康氏【連載第13回】
似た疾患が多く的確な診断が大切手足の震えや筋肉のこわばりパーキンソン病とは、脳が出す運動の指令がうまく伝わらずに、思うように動けなくなる病気です。脳の指令を神経に伝える役割を果 ...
介護
│
医療
2020年6月23日
病院経営の次なる危機 収益減の脅威続く/武藤正樹氏【連載第85回】
新型コロナ第2波 収益減の脅威続く新型コロナウイルス感染症に絡む非常事態宣言は解除され、ひとまず小康状態だ。しかし、「病院経営危機」の懸念は当面続きそうだ。3月 ...
介護
│
医療
2020年6月22日
ウィズコロナ、ケアは感染リスクとどう向き合うか?/医療法人社団 悠翔会 佐々木淳氏【連載第9回_拡大版】
新型コロナは収束したものの、終息はしていない。今も各地で散発的にクラスターが発生している。多くの医療介護施設運営者は、自らの施設がクラスターになるかもしれない、という緊張感とともに事業運営をしていくこ ...
医療
2020年6月21日
【CHECK マスコミ報道】コロナ禍のアジアの死者数 読売新聞だけが連日掲載/浅川澄一氏
5月26日の朝日新聞が「日本は抑え込みに成功したのか」、5月31日の東京新聞が「日本の『成功』謎だらけ」、6月4日の読売新聞が「アジア 少ない死者」、6月10日の毎日新聞が「日本 ...
医療
2020年6月20日
介護医療院 2万1738床に 日慢協「移行順調と言い切れず」
厚生労働省はこのほど、2020年3月31日時点の介護医療院の開設状況を公表し、全国で343施設、2万1738床に増えたことが分かった。一般社団法人日本慢性期医療協会理事で日本介護医療院協会の鈴木龍太会 ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2020年6月19日
次亜塩素酸水「新型コロナに有効」 研究者ら会見
次亜塩素酸水は空間噴霧でも毒性なし北海道大学(札幌市)などの組織の研究者らで構成された「次亜塩素酸水溶液普及促進会議」は11日に記者会見を行い、次亜塩素酸水の今後の普及と正しい使い ...
介護
│
医療
2020年6月18日
新型コロナ禍 現場に打撃 堀田聰子慶應大学院教授ら緊急調査
慶應義塾大学大学院・堀田聰子教授ら緊急調査新型コロナウイルス感染症が介護現場と高齢者に及ぼす影響について、堀田聰子・慶應義塾大学大学院教授らが行ったインターネット調査(9日公表)で ...
介護
│
医療
2020年6月18日
「口が見える」手話通訳者のマスク/公益財団法人共用品推進機構 星川安之氏【連載第14回】
マスクは自分の飛沫を広げたり他者からの飛沫を吸い込んだりするのを防ぐ役割とともに、ウイルスが付着した自分の手を、鼻や口に直接触れさせない役割もあり、感染予防に欠かせ ...
医療
│
建築・設備・福祉用具
2020年6月17日
入院日数5割削減 水分摂取と嚥下訓練に注力 社会福祉法人奉優会
社会福祉法人奉優会(東京都世田谷区)の特別養護老人ホーム「沓掛ホーム」(同杉並区・特養60床)は、入所者の入院率低下に向けた取り組みを実施しており、2019年度入院日数は17年度と比較で47%減となっ ...
介護
│
医療
2020年6月16日
新型コロナ 大クラスター回避のポイント/安全な介護 山田滋氏
緊急事態宣言は解除されたものの、札幌市や北九州市では新型コロナウイルス感染者が再び増加し、予断を許さない状況です。入所施設においても、3月にクラスター発生が確認された千葉県の知的障 ...
介護
│
医療
2020年6月15日
ネット上に「仮想映画館」/小川陽子氏【連載第17回】
〝人を診る〞精神医療の達人を撮る東京都では休業要請緩和の段階が「ステップ2」に進み、映画館も営業を再開した。いつでも文化にアクセスできる東京で、劇場の休館は、映 ...
医療
2020年6月15日
感染遺体の搬送・安置増 4月以降に依頼急増
散骨や在留外国人の葬式などを手掛ける燈台舎(東京都立川市)は、新型コロナウイルス感染症による死亡者の搬送、安置、火葬を、神奈川県の搬送・安置事業者と共同で開始し、5月中旬までの約1ヵ月間で14件に対応 ...
医療
│
福祉・総合
2020年6月14日
がん記憶を形成 新免疫療法/理化学研究所 谷口克氏インタビュー
免疫療法新時代 がん記憶誘導治療日本人の2人に1人は発症すると言われるがん。それ故、様々な療法が確立されてきた。近年では、手術、抗がん剤、放射線など標準治療に続くものとして、「免疫 ...
医療
│
TECH・システム
2020年6月13日
医療・介護、緊急融資1.3兆円増
WAM 第2次補正予算案で新型コロナウイルス感染症の拡大を受けた医療・福祉事業に対する無利子・無担保などの危機対応融資の拡充で、国は2020年度第2次補正予算案に約1兆3200億円などを計上してい ...
介護
│
医療
│
行政・団体
│
M&A・金融・不動産
2020年6月12日
デイサービス、ショートステイに算定特例 厚生労働省
「2区分上位」請求可能厚生労働省老健局は1日付の「介護保険最新情報」(Vol.842)で、新型コロナウイルス感染症に関連し、介護報酬の算定特例を公表した。&nb ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2020年6月11日
ADL維持等加算 低迷 2021年度報酬改定 議論再開
社保審 第8期介護保険計画に向けて2021年度の介護報酬改定に向けた議論が再開された。1日に厚生労働省が開いた社会保障審議会介護給付費分科会(分科会長 田中滋埼玉県立大学理事長)において、改定の裏 ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2020年6月11日
「足の総合病院」運動動画を公開/下北沢病院
歩行の維持にフォーカス下北沢病院(東京都世田谷区)は4月30日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で外出機会が減少した高齢者向けに、屋内で行える足エクササイズを紹介した動画をYouT ...
介護
│
医療
2020年6月10日
5月分診療報酬 概算前払い
5月分 融資利用機関が対象新型コロナウイルス感染症によって収入が減少し、(独)福祉医療機構などから融資を受ける保険医療機関を対象に、厚生労働省は5月診療分について診療報酬等の概算前 ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2020年6月8日
同居家族のコロナ感染、在宅高齢者の生活支援 神戸市/堺市
在宅生活をしている要介護高齢者・障害者の場合、同居する家族が新型コロナウイルスに感染すると、入院により介護者不在となり生活に支障を来したり、自身が濃厚接触者となるため訪問介護などの提供を断られたりする ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2020年6月8日
前へ
1
…
48
49
50
51
52
…
69
次へ
閉じる