コンテンツへスキップ
お知らせ
会社概要
ランキング
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融
不動産・建築
福祉用具・設備
福祉・全般
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
新聞購読
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
個人情報保護方針
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融
不動産・建築
福祉用具・設備
福祉・全般
セミナー・イベント
新聞購読
ご購読サポート
NEW!
7月4日~11日開催 【第15回 介護経営サミット(オンラインセミナー)】
6月29日開催 業務改革で人手不足を乗り切る 「ICT導入・運用編」補助金活用から収益改善事例まで オンラインセミナー(好評につき第2弾!)
6月21日開催 ライフリズムナビ+Dr. Inspire webinor 2023 オンラインセミナー
6月27日開催 24年改正「介護」×「障害」を学ぶ オンラインセミナー 第2弾
6月14日開催 2024年度ダブル改定の概要・論点を指南~報酬改定からM&Aによる経営戦略~オンラインセミナー
【展示会】住まい×介護×医療展2023 in 東京 のご案内
福祉用具・設備
社会福祉法人健光園は利用者のQOL向上「生涯地域居住」を提唱
---成立ちと事業規模を聞かせてください。小國 京都市の嵯峨嵐山地域で特養、診療所、デイサービス、伏見桃山地域でグループホーム、特養、児童館などを運営しています。当園は、戦後間もな ...
不動産・建築
│
介護
│
福祉用具・設備
2019年3月20日
宅配BOX オフィスに/4月事業化へ
郵便ポストや宅配ボックス製造・販売のナスタ(東京都港区)は、再配達の削減を目的に、オフィス内に宅配ボックスを設置する試験運用を開始した。サイバーエージェントやクックパッドなどが試験 ...
福祉用具・設備
2019年2月6日
入居率68%から98%に 時短勤務等で人材確保/ライクケアネクスト
首都圏で約1300室の高齢者住宅を運営するライクケアネクスト(東京都千代田区)の社長に昨年12月1日付で就任したのが我堂佳世氏だ。今後、取組みたいことなどについてインタビューした。 ...
福祉用具・設備
2019年1月23日
浴室で溺死4821件 過去最多/消費者庁 注意喚起
消費者庁は11月21日、2016年に自宅や施設の浴槽で溺死した高齢者が、過去最多の4821人だったと発表した。年々増加傾向にあることに加え、特に死亡事故は冬に多く発生することから、消費者庁では注意を呼 ...
福祉用具・設備
2018年11月28日
自家発電設備 稼働確認を/6月、法改正で注目
自然災害増加で設備不良に懸念ジュピターテレコム子会社のアイピー・パワーシステムズ(東京都港区)は、6月に法改正された自家発電設備の点検・負荷運転に関する提案を強化している。同社主力 ...
不動産・建築
│
福祉用具・設備
2018年11月28日
SHIP、「福祉と建築」テーマに議論
「構想前から建築家をチームに」東京都が運営する平成29年度インキュベーションHUB推進プロジェクト事業として採択されている「SHIP(ShinjukuHealthcareIncub ...
不動産・建築
│
福祉用具・設備
2018年11月14日
団地空室に惣菜店 買物困難者を支援
大阪府住宅供給公社(大阪市)は11月5日、堺市の仙北ニュータウン内の茶山台団地の一室を活用して惣菜店を開設した。高齢者の買い物支援、孤食の防止、健康寿命延伸のための拠点として活用していきたい考えだ。 ...
不動産・建築
│
福祉用具・設備
2018年11月14日
施設で外食の味/店舗受け取りで保険外収入も
スリーフォレスト(東京都新宿区)が4月にサービスを開始した高齢者施設向け外食宅配サービス「ハッピーテーブル」の提携施設が増加している。9月末現在、大手有料老人ホーム・デイサービス運営会社を中心に25法 ...
M&A・金融
│
福祉用具・設備
2018年10月24日
有事対応 施設間連携がカギ 北海道地震
近隣エリアで自主連携6日午前3時に発生し、最大震度7を記録した北海道胆振東部地震。広い地域で停電が起こるなど道民の生活には大きな影響があった。今後いつ、どこで起きてもおかしくない災 ...
福祉用具・設備
│
行政・団体
2018年9月19日
共用部をAIで見守り 善光会
実証実験開始AI監視カメラシステムの開発を行うアースアイズ(東京都中央区)と社会福祉法人善光会(同大田区)は9月5日、AIロボットカメラを活用した「リビング見守りセンサー」の共同開 ...
TECH・システム
│
福祉用具・設備
2018年9月19日
11平米の居室を2分割 介護の場と生活空間分離
介護の場と生活空間分離高齢者施設では利用者の安全を確保するための見守りが不可欠だが、見守り強化はプライバシー低下につながるという難しい問題を抱えている。そうした中で、空間作りの工夫 ...
不動産・建築
│
福祉用具・設備
2018年9月19日
児童デイ向け研修教材 動画で手軽に
障害者向け就労支援事業や子供の教育事業を全国で手掛けるLITALICO(東京都目黒区)は、児童発達支援事業所・放課後等デイサービス事業所向けの研修・教材「LITALICO発達ナビ」の提供を9月4日に開 ...
TECH・システム
│
福祉用具・設備
2018年9月12日
水中歩行でリハビリ 筋力強化と入浴同時に ナチュラルクリエイト
ナチュラルクリエイト(大阪市)は、水中運動とスパ入浴を同時にこなせる浴槽を開発。水をためた装置の中で水中歩行することによって、効率良く有酸素運動を行えるとともに、マッサージ、血液循環の促進、呼吸機能の ...
福祉用具・設備
2018年8月29日
1800種類のメニューで個別機能訓練を支援
ehab for JAPAN(東京都品川区)は、デイサービス向けに機能訓練計画書の作成支援用ソフトウェアを開発した。これに伴い6月末にベンチャーキャピタル数社から約1億円の資金調達を受けている。& ...
介護
│
福祉用具・設備
2018年8月22日
買い物代行サービス導入 SOMPOケア
インフォコムと共同でSOMPOホールディングス(東京都新宿区)はインフォコム(同渋谷区)と共同で、生活支援サービスを統合した「シニアポータル構想」を進める。ICTを活用して、身体機 ...
介護
│
福祉用具・設備
2018年8月22日
ベストリハ 病人食の宅配開始
個人向けに拡充デイサービスや訪問看護事業などを主軸とするベストリハ(東京都足立区)は、今年から自社のデイ利用者を対象に、自社工場からの配食事業を開始している。さらに生産体制が整った ...
医療
│
福祉用具・設備
2018年8月15日
都内初のケアローソン コンビニで介護・栄養相談
コンビニで介護・栄養相談ローソン(東京都品川区)は8月1日、17店舗目となる「ケアローソン」を都内で初めてオープンした。これまで実験的に開設を進めてきたが、客層の広がりも順調だとい ...
不動産・建築
│
福祉用具・設備
2018年8月15日
西日本豪雨 介護257施設に被害 652人が他施設へ避難
厚生労働省は、西日本豪雨による福祉施設の被害状況(7月26日10時30分時点)を公表した。広島県、岡山県、福岡県、愛媛県などの被災地で、床上浸水や雨漏りなどの被害を受けた高齢者関係施設は257施設。障 ...
不動産・建築
│
介護
│
福祉用具・設備
2018年8月1日
福祉用具、ルール厳格化 厚生労働省
厚生労働省は7月13日、福祉用具の全国平均貸与価格及び貸与価格の上限について公表した。商品ごとの一覧については、厚労省のホームページや公益財団法人テクノエイド協会(東京都新宿区)のホームページで掲載し ...
福祉用具・設備
│
行政・団体
2018年7月25日
京急、横国大と協定 新交通システム構築へ
7月4日、京浜急行電鉄(東京都港区)は横浜国立大学(横浜市)と「産学連携の協力推進に係る協定」を締結。電動小型低速車を導入した新しい交通システムの構築に向け、協定が執り行われた。高齢者等の外出機会の創 ...
TECH・システム
│
福祉用具・設備
2018年7月18日
前へ
1
…
11
12
13
14
15
…
20
次へ
閉じる