コンテンツへスキップ
お知らせ
会社概要
ランキング
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融
不動産・建築
福祉用具・設備
福祉・全般
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
新聞購読
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
個人情報保護方針
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融
不動産・建築
福祉用具・設備
福祉・全般
セミナー・イベント
新聞購読
ご購読サポート
NEW!
7月4日~11日開催 【第15回 介護経営サミット(オンラインセミナー)】
6月29日開催 業務改革で人手不足を乗り切る 「ICT導入・運用編」補助金活用から収益改善事例まで オンラインセミナー(好評につき第2弾!)
6月21日開催 ライフリズムナビ+Dr. Inspire webinor 2023 オンラインセミナー
6月27日開催 24年改正「介護」×「障害」を学ぶ オンラインセミナー 第2弾
6月14日開催 2024年度ダブル改定の概要・論点を指南~報酬改定からM&Aによる経営戦略~オンラインセミナー
【展示会】住まい×介護×医療展2023 in 東京 のご案内
福祉用具・設備
「介護マーク」普及拡大/静岡発、全国500以上の自治体へ
静岡県で考案された「介護マーク」が10年を迎え、全国の地方自治体に取り組みの輪が広がっている。今月から神戸市も配布をスタート。累計で500以上の市区町村が作成・配布を行っている。 ...
介護
│
福祉用具・設備
│
行政・団体
2020年2月28日
自宅のドアをサービス付き高齢者向け住宅で/トラストリレーション
自室を容易に認識可能トラストリレーション(大阪府和泉市)が運営するサービス付き高齢者向け住宅「ゆかりの郷 逢喜苑」(同泉大津市)では、入居者の居室のドアを自宅のドアと同じデザインにするプロジェクト ...
不動産・建築
│
介護
│
福祉用具・設備
2020年2月20日
変わる介護タクシー 「ソフト」再考の時代
バリアフリーを考える「介護タクシー」「福祉タクシー」と言えば、従来は通院や通所の移動手段やリフト付の福祉車両、NPOなどによる福祉有償運送の印象が強かったが、最近は国土交通省が推進しているユニバー ...
介護
│
福祉用具・設備
2020年2月19日
エレベーター保守費に策案 年間120万円削減も
エレベーターの保守・リニューアルエレベーターの保守・リニューアルサービスを手掛ける独立系大手のジャパンエレベーターサービスホールディングス(東京都中央区)は、費用の安さと品質の高さ ...
福祉用具・設備
2020年1月23日
紙オムツ下水道処理が前進 専用配管なし装置 実証実験
少子高齢社会への対応としての「下水道への紙オムツ受入れ可能性の検討」を議論してきた国土交通省は今年度、新たに専用配管なしの処理装置の実証実験に取り組んでいる。また、特に紙オムツの使用量が多く廃棄で頭を ...
介護
│
福祉用具・設備
│
行政・団体
2020年1月17日
ユニバーサル家電製品「家電のデータベース有効活用を」/星川安之氏【連載第9回】
検索エンジンで、「家電製品協会 ユニバーサルデザイン」と入力し検索すると、一般財団法人家電製品協会(東京都千代田区)の運営する「ユニバーサルデザイン配慮 ...
福祉用具・設備
2020年1月15日
東京都、18年度サービス付き高齢者向け住宅助成は1000戸
高齢者向け住宅の整備状況を報告東京都保健医療計画推進協議会が12日に開かれ、都の第7次保健医療計画(2018年3月改定)の実施状況が報告される中で、高齢者向けの住宅確保や居住支援の ...
不動産・建築
│
福祉用具・設備
│
行政・団体
2019年11月29日
チェコ首相夫人 特養視察/入居者と交流も
介護ロボットに注目 入居者と交流もチェコ共和国のモニカ・バビショヴァー首相夫人は10月24日、社会福祉法人友愛十字会(東京都世田谷区)の特別養護老人ホーム「砧ホーム」(同)を視察に ...
TECH・システム
│
介護
│
福祉用具・設備
2019年11月18日
自動運転バス実証実験 5ヵ月にわたり安全性見極め
東京大学や三井不動産などで組織される「柏ITS推進協議会」は、1日より自動運転バスの営業運行実証実験を開始した。3月31日までの5ヵ月間にわたり実施する。自動運転バスを運行するのは ...
TECH・システム
│
福祉用具・設備
│
行政・団体
2019年11月18日
月額74万円 高級有料老人ホーム開設 ソニー・ライフケアグループ
「ライフマネージャー」を配置ソニー・ライフケアグループのライフケアデザイン(東京都渋谷区)は1日、4棟目の介護付有料老人ホーム「ソナーレ浜田山」を東京都杉並区にオープンした。ソナー ...
M&A・金融
│
不動産・建築
│
介護
│
福祉用具・設備
2019年11月14日
AI人型ロボット、介護施設へ/セントケアが導入
11月、セントケアが導入セントケア・グループで介護ロボットの企画・販売のケアボット(東京都中央区)は、11月よりAI搭載の人型介護支援ロボット「アイオロス」の販売を開始する。高齢者 ...
TECH・システム
│
介護
│
福祉用具・設備
2019年11月13日
『虐待の嫌疑』への対応/安全な介護 山田滋氏【連載第153回】
「聞き取り調査」は必要か?不審な傷やアザを発見して、「職員による虐待かもしれない」と家族が訴えてきました。施設では職員に聞き取り調査 ...
介護
│
医療
│
福祉用具・設備
2019年10月23日
高齢者の入浴事故防止 マイクロバブルバスに新商品
超微細気泡(マイクロバブル・ウルトラファインバブル)技術を活用した入浴装置の製造・販売を行うサイエンス(大阪市)は、マイクロバブルバスに利用者の見守り機能を付加した新商 ...
介護
│
福祉用具・設備
2019年10月17日
別荘地の有料老人ホーム 葉山でホテル複合型
企業研修施設の改修物件シマダリビングパートナーズ(東京都渋谷区)は2020年3月、別荘地として有名な神奈川県葉山町にホテル複合型の有料老人ホームを開設する。ホテル部分は今年の7月か ...
不動産・建築
│
介護
│
福祉用具・設備
2019年10月9日
トヨタ自動車の認証技術活用 介護現場のICT化実証実験
ミサワホームグループの介護事業者マザアス(東京都新宿区)は、千葉県で運営する介護付有料老人ホーム「マザアス南柏」で、トヨタ自動車が研究を進める認証技術などを用いた介護現場のICT化の実証実験を開始した ...
TECH・システム
│
福祉用具・設備
2019年9月6日
トイレの種類を一目で判別/星川安之氏【連載第3回】
---便利の扉「アクセシブルデザイン」て知っている?--- 海外からの観光客の多くに感心される温水洗浄便座、実は約8 ...
福祉・全般
│
福祉用具・設備
2019年7月17日
ふくせん 初の研究大会「地域包括ケアの主力へ」
一般社団法人全国福祉用具専門相談員協会(東京都港区、以下・ふくせん)の主催する第1回福祉用具専門相談員研究大会が17日に開催された。これからの福祉用具業界に期待されることをテーマとした講演の他、ポスタ ...
福祉用具・設備
2019年6月26日
学研ココファンホールディングスが障害者福祉事業開始
都内に通所施設開業学研ココファンホールディングス傘下で、子育て支援事業などを手がける学研ココファン・ナーサリー(東京都品川区)は、新規事業として障害者福祉を開始。第一号事業所として ...
福祉用具・設備
2019年6月12日
中高年が子供時代に親しんだもののリバイバルを考える/村田裕之氏【連載第24回】
---村田裕之のシニアビジネス相談室---「キン肉マン『超人』」という図鑑が売れています。出版社は学研プラス。「図鑑の学研」と少年漫画の金字塔「キン肉マン」が夢 ...
福祉用具・設備
2019年6月5日
誰もが使いやすいモノへ/公益財団法人共用品推進機構 星川安之氏【新連載第1回】
現在一般の店に並んでいるシャンプー容器の上部と側面には、ギザギザが付き、目をつむって髪を洗う多くの人が、目を開けなくても触っただけでリンス容器と識別でき ...
福祉用具・設備
2019年5月15日
前へ
1
…
9
10
11
12
13
…
19
次へ
閉じる