新着記事 介護報酬改定へ議論加速 とりまとめ12月中に 社保審 厚生労働省社会保障審議会・介護給付費分科会は5月24日、12月中には報酬、基準に関するとりまとめを行い、来年1月には介護報酬改定案の諮問・答申を行う方針を示した。 6月~夏頃に行う主な論点につ ... 介護 │ 行政・団体2023年6月7日 介護・医療 歳出改革へ 報酬引き上げは「慎重に議論」 財政審 次期報酬改定を大きく左右する「骨太の方針2023」にどのような方針を盛り込むかについて、注目が集まる。これに向け財務省は5月29日、財政制度等審議会にて政府への建議のとりまとめを行った。診療報酬・介護 ... 介護 │ 医療 │ 行政・団体2023年6月7日 入居者癒やす自費セラピー〝対話の時間〞にニーズ ALSOK介護 ALSOK介護(さいたま市)は介護保険外サービスとして、「シニアセラピー」を実施している。身体の冷えやむくみなどの改善に貢献することに加えて、1対1のコミュニケーションの時間となることが精神面にも好影 ... 介護2023年6月6日 ノビシロを子会社化、新規事業に BAKERU 空間デザインや店舗プロデュースなどを行うBAKERU(東京都渋谷区)はこのほど、高齢者向けコミュニティハウス「ノビシロハウス亀井野」を企画・運営するノビシロ(神奈川県藤沢市)の全株式を取得、子会社化し ... M&A・金融・不動産 │ 建築・設備・福祉用具 │ 福祉・総合2023年6月6日 高齢者住宅新設情報 介護付有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅及び住宅型有料老人ホームの新規開設情報を掲載します。 ■ホスピタルメント文京グラン①桜十字②介護付有料老人ホー ... M&A・金融・不動産2023年6月6日 <関西>セミナー・イベント情報 ■6月24日 認知症セミナー 豊泉家グループ主催の認知症セミナーが6月24日に大阪市の新大阪ブリックビルで開催される。参加無料。定員150名で先着順。参加申し込みは専用の特設サイトより。 ... 介護 │ 人材・教育2023年6月5日 インド実習生、受入推進 地方で人材定着図る 社会福祉法人つるかめ(天童市) 社会福祉法人つるかめ(山形県天童市)は2022年から技能実習生の受け入れを開始。今後はインドからの実習生の受け入れを進めていく方針だ。人材流出を防ぐため、コミュニティの観点から定着を図っていく。伊藤順 ... 介護 │ 人材・教育2023年6月5日 ~特徴ある商品で業務に一助~ 商品カタログ 【開発者の視点】施設・病院の要望からパン開発 献立に即して提供可能 / オリエンタルベーカリー(大阪市) 高齢者施設や病院などに業務用のパンを提供しているオリエンタ ... 建築・設備・福祉用具2023年6月5日 マネトジメンとICT(前半)【つなぐ支えるICT】 介護事業者の人材育成、新規企画の支援などを行うSaludの中浜崇之社長は、介護分野に関わるさまざまな職種が垣根を越えて対話する場「介護ラボしゅう」の主宰や、NPO法人Ubdobeの理事として、福祉につ ... 介護 │ 福祉・総合2023年6月5日 対話する「ネコ型ロボ」が配膳 ペット感覚で介護現場に受入れ パナソニック産機システムズ コールドチェーン事業、業務用空調事業などを手がけるパナソニック産機システムズ(東京都墨田区)は2021年から、PUDUが開発したネコ型配膳ロボットの「ベラボット」の販売に注力している。同製品は最大40 ... TECH・システム │ 建築・設備・福祉用具2023年6月4日 【在宅看取り20年目の回答】結(ゆい)の概念/平野国美氏 インフォーマルな互助組織「結」 公助・互助は昔から存在昔の集落は村八分の同調圧力によるディストピア( 反理想郷暗黒世界)なのかという意見も聞かれますが、決して暗 ... 福祉・総合2023年6月4日 長谷工シニアウェルデザイン、蔵前に154戸の介護付有料老人ホーム 多彩な共用空間 長谷工シニアウェルデザイン(東京都港区)は5月1日、台東区に介護付有料老人ホーム「ブランシエール蔵前」を開設した。日本郵政不動産が事業主として開発した大型複合施設「蔵前JPテラス」内にあり、自立住戸( ... 介護 │ 建築・設備・福祉用具2023年6月4日 講習1日で福祉運転者資格認定 介護・福祉タクシー、通院介助事業を手掛ける水郷エスコート(千葉県香取市)は、1日の受講のみで認定が受けられる福祉有償運転者講習会を開始した。同社によると、国土交通省認定の講習会を民間患者等搬送事業所が ... 福祉・総合2023年6月3日 ユニットケア推進へ 車座対話 神奈川・宮城で開催 全国個室ユニット型施設推進協議会 一般社団法人全国個室ユニット型施設推進協議会(横浜市)は5月27日、第1回「個室ユニット型施設のこれからを考える車座対話」を神奈川県にて開催する。当日は、厚生労働省老健局より須藤明 ... 介護2023年6月3日 孤立死対策、協定拡がる 神奈川県住宅供給公社(横浜市)は5月9日、厚木ガス(神奈川県厚木市) と孤立死等対策に関する協定を締結した。本協定は、厚木市、伊勢原市、愛川町に所在する公社の一般賃貸住宅の居住者に ... 福祉・総合2023年6月3日 「こころの豊かさ」求める現代社会 国内5人に1人が〝こころの病気〞/小川陽子氏 メンタルヘルス問題を惹起する 〝モノ〞と〝こころ〞の豊かさ、あなたはどちらに重点をおいていますか?内閣府では1970年代から現代に至るま ... 医療 │ 福祉・総合2023年6月3日 有陰徳者必有陽報 / ALBA法律事務所 高橋斉久代表弁護士 <福祉施設における事故の予防・解決策 第98回> ご愛読、誠にありがとうございました5月3日は憲法記念日。日本国憲法の施行を記念して ... 福祉・総合2023年6月2日 【2023年デイサービス5選 受賞事業者に聞く】認知症予防できるリハデイ 現場の声もとに「脳ぽち」自社開発 エントレリハ ソフトアップJ(大阪市)が運営する半日型デイ「エントレリハ」。「介護されない体づくり」を掲げ、脳神経の活性化に特化した認知症予防機器「脳ぽち」を自社で開発・運用している。2023年デイサービス5選を受 ... 介護 │ TECH・システム2023年6月2日 介護事業者の相談一括受け付け 弁護士・税理士など士業結集 はあとふるサポーターズ 弁護士、税理士、行政書士、社会保険労務士、社会福祉士など士業が結集し、介護・福祉事業者の困り事をサポートするコミュニティ「はあとふるサポーターズ」(大阪市)。介護保険法に精通した士業のつながりを活かし ... 介護2023年6月2日 センサーマットを外して転倒 設置しないと過失か? /安全な介護 山田滋氏 入所時に家族と相談して設置したセンサーマットを、施設の判断でもっとリスクの高い利用者に回すため外したら、転倒して骨折する事故が起こりました。家族は施設が勝手にセンサーマットを外した ... 介護2023年6月2日 « 前へ 1 … 154 155 156 157 158 … 367 次へ »