新着記事 若年性認知症支援に特化 社会参加促すデイ GrASP(グラスプ/横浜市) GrASP(グラスプ/横浜市)は、若年性認知症支援に特化したデイサービス「トポス和果」を運営。仕事や趣味活動での他者との関わりなどを通じて社会参加支援や、利用者や家族の声の発信で当事者が暮らしやすい地 ... 介護2023年2月7日 リライブシャツで疲労改善 実証実験を開始 身体機能改善の研究・商品開発を行う身体機能研究所(仙台市)は12月より、指定障害福祉施設に勤める20名の介護士を対象に、身体機能へのアプローチを目的としたTシャツリライブシャツ」を1週間着用してもらい ... 介護2023年2月6日 営業活動の指導ポイント【前編】/ねこの手 伊藤亜記氏 営業の目的・効果・考え方を伝える前回までの「介護現場における『営業の基本』」をテーマとしたコラムに多くの反響を頂きました。今回と次回は、営業活動を行う管理者への ... 介護 │ 人材・教育2023年2月6日 市民勉強会などに認知症の専門職を派遣 神戸市 神戸市は、認知症に対する市民の理解促進などを目的に、地域団体・市民団体などが行う勉強会・イベントに、認知症の専門職を講師として無料で派遣する事業を行う。3月20日まで申し込みを受け付ける。&nbs ... 行政・団体2023年2月5日 不動産後見をサポート 資格取得の講習会 一般社団法人全国住宅産業協会(東京都千代田区)は2023年2月7日、8日の2日間で、「不動産後見アドバイザー」の資格講習会を実施する。現在、受講者を募集している。不動産後見アドバイ ... M&A・金融・不動産 │ 福祉・総合2023年2月5日 【上海福祉の今】「ゼロコロナ」から「ウィズコロナ」へ/王青氏 緩和政策に介護現場騒然12月7日、中国政府は約3年実施してきた「ゼロコロナ」政策を大幅に緩和する方針を打ち出した。政府の突然の方針転換に、今後、急速な感染拡大が起きるのでは ... 介護2023年2月5日 孤立防止テーマに地域創りの学習会 明治学院大学 明治学院大学(東京都港区)の社会学部付属研究所は2月23日、「第2回地域創り担い手学習会」を開催する。テーマは、民生委員児童委員の活動から地域で孤立しがちな人々とつながる方法につい ... 福祉・総合2023年2月4日 デイサービス5選 変革期を生き残るためのヒント / 北村直也氏【第44回】 年明けから介護給付費分科会等での議論が活発となり改定の内容が示されていきます。引き続き情報収集をして、デイサービスまわりの各種加算算定について本コラムに書かせていた ... 介護2023年2月4日 他社の事業所と連携 地域サービスの質向上を quattro(徳島県松茂町) 徳島県でデイサービスや訪問介護、放課後等デイなど計7事業所を運営するquattro(徳島県松茂町)。事業所同士の連携に取り組み、徳島県全体の福祉サービスの質向上を目指している。関東で大手介護会社に勤務 ... 介護2023年2月4日 報酬体系にアウトカム評価 介護医療院との機能分化も 日本慢性期医療協会 一般社団法人日本慢性期医療協会(東京都新宿区)は1月12日、定例記者会見を開催。同協会の橋本康子会長が慢性期医療を取り巻く課題を述べた上で、アウトカムを重視した報酬制度への見直しなどの提言を行った。 ... 医療 │ 行政・団体2023年2月3日 創立50周年迎え 記念ロゴを制定 一般財団法人日本老人福祉財団 介護付有料老人ホーム〈ゆうゆうの里〉を全国7ヵ所で運営する一般財団法人日本老人福祉財団(東京都中央区)は12月、創立50周年を迎えるにあたり記念ロゴを制定。特設サイトも開設し、情報発信を行っていく。 ... 介護2023年2月3日 ケアプランにAI活用 不足や改善状況、可視化 CDI ケアマネの専門性個別の分析で発揮AIによるケアプラン開発、提供を行うシーディーアイ(東京都中央区)は11月24日、オンラインセミナーを開催した。日本介護支援専門員協会元会長の鷲見よ ... 介護 │ TECH・システム2023年2月3日 医療・福祉の起業家表彰 17日まで募集 インパクトのある新事業を創出した起業家やスタートアップ企業を表彰する「日本スタートアップ大賞2023(事務局:みずほリサーチ&テクノロジーズ)」の募集を、2月17日まで受け付けている。 ... 医療 │ 福祉・総合2023年2月2日 LIFEの導入 チームケア推進に 福岡県老人福祉施設協議会(福岡市)が11月11日、セミナーを実施。今後どのように事業所運営を進めていくべきかをLIFEを通して考え、事業所における多職種連携のチームケア推進の考え方の理解に役立てること ... TECH・システム2023年2月2日 【CHECK マスコミ報道】「かかりつけ医」の制度化/浅川澄一氏 「医師会に気遣い、後退」と産経11月28日に開かれた社会保障審議会の2つの部会で、厚労省は介護と医療のサービス提供の新判断を示した。制度の土台に関わる重大事だが ... 介護 │ 医療 │ 行政・団体2023年2月2日 東京都 PCR検査補助金 申請2月10日まで 公益財団法人東京都福祉保健財団(東京都新宿区)は、高齢者施設における新型コロナウイルス感染症対策強化事業として補助金の交付申請を受け付けている。対象経費は入居者に対するPCR・抗原検査などの費用。 ... 介護 │ 医療2023年2月1日 現役世代の負担軽減明言 公平性担保、一部導入へ 社保審・医療保険部会 厚生労働省は12月1日、第159回社会保障審議会・医療保険部会を開催。「医療保険制度改革について」と題した資料を提示し、①被用者保険者間の格差是正②骨太方針・改革工程表におけるその他の検討事項 ... 行政・団体2023年2月1日 ベネッセスタイルケア、「マジ神AI」開発が2022年度IT賞を受賞 マジ神AI「認知症介護に恩恵」ベネッセホールディングス(岡山市)は12月6日、公益社団法人企業情報化協会(IT協会/東京都港区)が発表した「2022年度IT賞」受賞企業に選出された ... 介護 │ TECH・システム2023年2月1日 【コラム】介より始めよ 2022年は、長引くコロナ禍やウクライナ侵攻などの影響を受け、政界、経済界で数多くの「戦」が繰り広げられた1年となった。介護業界では、24年報酬改定に向けた議論も境に入ったといったところか。一部の論点 ... 介護 │ 福祉・総合2023年1月31日 日米間で技術交流 LA、ハワイで訪問介護 SOUホールディングス(千葉市) SOUホールディングス(千葉市)は、セレモニー(葬祭)、介護、保育、医療、人材サービスなど全社で構成される企業グループ。介護事業を行うアルテディア(東京都千代田区)は、セレモニー関連事業と介護事業を連 ... 介護2023年1月31日 « 前へ 1 … 191 192 193 194 195 … 368 次へ »