新着記事 オードリー・タン氏 台湾のコロナ政策解説 「ボトムアップ」が奏功「日台介護産業交流サミット2020」(主催:日台介護産業交流サミット実行委員会)が12月4日、オンラインで開催された。台湾政府デジタル担当の唐 ... 医療 │ 行政・団体2020年12月30日 倒産112件 最多を更新 訪問介護が半数占める 東京商工リサーチ(東京都千代田区)は12月3日、2020年「老人福祉・介護事業」の倒産状況を発表した。1月~12月2日までの倒産が112件に達し、年間最多だった17年と19年の111件を上回り、最多件 ... 介護 │ M&A・金融・不動産2020年12月29日 サンガグループ再編 北摂・阪神間での開設強化 自己保有方式やM&Aも検討関西サンガ(京都市)は愛知・滋賀・京都・大阪の2府2県で「翔裕館」のブランドで19棟の高齢者住宅のほか、デイサービスや小規模多機能型居宅介護事業所などを運営してい ... M&A・金融・不動産 │ 建築・設備・福祉用具2020年12月28日 【総合事業を考える】改正省令に撤回求める声 「介護保険の受け皿にしないで」訴え厚生労働省は10月、「要介護認定後も介護予防・日常生活支援総合事業(以下・総合事業)のサービスを受けられる」とする介護保険法の一部改正省令 ... 介護 │ 行政・団体2020年12月27日 ≪コロナ政策 中間評価と緊急提言≫ 第1部 課題と分析 Ⅱ.2つの評価 ---連載② ニューヨークの死亡者、東京の100倍---Ⅱ 2つの評価コロナ ... 介護 │ 医療 │ 行政・団体2020年12月26日 ≪コロナ政策 中間評価と緊急提言≫ 第1部 課題と分析 Ⅰ.2つの対比 ---連載① コロナドミノで社会的コスト増大---第1部 課題と分析 Ⅰ 2つの対比新型コロナウイルス ... 介護 │ 医療 │ 行政・団体2020年12月25日 コロナ禍で少子化に拍車 2021年は75万人に急減か/浅川澄一氏 2021年は75万人に急減か上場企業の大幅リストラ、外食チェーンが大量の店舗閉鎖、失業者の増大、女性の自殺者が8割増ーーコロナ禍による激震が続い ... 介護 │ 医療2020年12月24日 注文をまちがえる料理店 利用者と若手人材活躍 ベストリハ デイサービスを運営するベストリハ(東京都台東区)は11月21日、認知症の高齢者がスタッフとして活躍する「注文をまちがえる料理店『てへぺろ』」を東京都足立区で開催した。新入社員やインターンなど若手人材が ... 介護 │ 福祉・総合2020年12月24日 エコー便秘診断在宅で 活用に向け知見共有 日本神経消化器病学会 11月19日及び20日、第22回日本神経消化器病学会(会長:横浜市立大学大学院医学研究科 肝胆膵消化器病学教室 中島淳主任教授)が開催された。同学会では、在宅医療を受ける高齢者の半数以上が抱えている慢 ... 介護 │ 医療2020年12月23日 ADLを低下させない観察力/女優・介護士 北原佐和子氏 観察力と気づきの大切さ医療法人社団悠翔会理事長の佐々木淳先生の講演で「握力が落ちると口の筋肉も落ちる」と話されていたことがとても印象に残っている ... 介護2020年12月23日 紹介状なし患者 初診料の「保険外し」に病院から反発/武藤正樹氏 「保険外し」に病院から反発11月19日の社会保障審議会医療保険部会で、大病院に紹介状なしで来院する初診患者、再診患者の初診料、再診料を保険から控除(除外)し、その分 ... 医療 │ 行政・団体2020年12月22日 孤独死、1割は「自殺」 対策は「家族や友人との頻度の高いコミュニケーション」 高頻度の連絡で早期発見を孤独死対策サミット2020一般社団法人日本少額短期保険協会(東京都中央区)は11月27日、「孤独死対策サミット2020」を開催。同法人の ... 医療 │ 行政・団体2020年12月22日 3割のケアマネ、老人ホーム紹介会社知らず 利用経験ありには評価高く ひまわりライフサービス(千葉市)は、1都3県に住むケアマネジャーを対象に、「ケアマネジャーと紹介会社に関する調査」を実施。老人ホーム紹介会社を利用したことのあるケアマネジャーのほとんどは利便性などを感 ... 介護2020年12月21日 マンション内で介護予防が受賞「健康寿命をのばそう!アワード」 厚生労働省/スポーツ庁 第9回健康寿命をのばそう!アワード 住民クラブが最優秀賞厚生労働省及びスポーツ庁は11月30日、「第9回健康寿命をのばそう!アワード」を開催した。介護予防・高齢者生 ... 介護 │ 行政・団体2020年12月21日 健やかに生きるための知恵 ニッポン的養生ノススメ/茨城大学教育学部 医学博士・教育学博士 瀧澤利行氏【後編】 しあわせの収支決算国民の4人に1人が後期高齢者になるという2025年を目前に控え、〝健康ブーム〞がますます盛り上 ... 医療2020年12月20日 吉本芸人が仮想ツアー「いながら旅行」新サービス HITOWAケアサービス HITOWAケアサービス(東京都港区)は11月30日より、吉本興業所属芸人のナビゲートで楽しむ「イリーゼトラベル バーチャルツアー」(以下・ツアー)サービスの試験運用を開始した。コロナ禍でも安全に旅行 ... 介護 │ TECH・システム2020年12月19日 有料老人ホームで “減薬” 共同研究を発表 「類を見ない大規模調査」 らいふ/国際医療福祉大学/たかせCL/東京大学 らいふ(東京都品川区)と国際医療福祉大学、医療法人社団至髙会たかせクリニック、東京大学の4者は11月30日、「有料老人ホームにおける入居者の減薬によるQOL・ADL改善効果」に関する共同研究を発表。2 ... 介護 │ 医療 │ 行政・団体2020年12月18日 【介護給付費分科会論点を見る】CHASE調査、特養でBI低く フィードバックの方法に工夫必要 社会保障審議会介護給付費分科会は11月13日、「平成30年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和2年度調査)の結果(速報値)」における「サービスの質の評価に関する調査研究事業」の結果(速 ... 介護 │ 行政・団体2020年12月18日 介護報酬改定 0.7%プラスに 新型コロナ拡大で支出増など考慮 厚生労働省は12月17日、2021年度介護報酬改定の改定率を+0.7%とすることを発表した。前回18年度介護報酬改定の+0.54%を上回る改定となる。厚労省はプラス改定を求めていた ... 介護 │ 行政・団体2020年12月17日 過度な受診自粛に警鐘 新型コロナとインフルエンザ同時流行に備え 田村厚労大臣が登壇 厚生労働省は「上手な医療のかかり方」プロジェクトの一環で11月16日、「新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの同時流行に備える」をテーマに、特別対談イベントを開催した。当日は、田村憲久厚労大臣らに ... 医療 │ 行政・団体2020年12月17日 « 前へ 1 … 247 248 249 250 251 … 366 次へ »