新着記事 自家発電設備 稼働確認を / 6月、法改正で注目 自然災害増加で設備不良に懸念ジュピターテレコム子会社のアイピー・パワーシステムズ(東京都港区)は、6月に法改正された自家発電設備の点検・負荷運転に関する提案を強化している。同社主力 ... 建築・設備・福祉用具 2018年11月28日 第2四半期決算 介護大手増収増益 11月に入り3月期決算の主な上場介護会社の第2四半期決算が発表されている(11月16日時点の発表分を集計)。大手に関しては概ね増収増益を確保。居住系施設の好調が目を引く。近年、積極的なM&Aで ... 介護 │ M&A・金融・不動産 2018年11月21日 ケアマネ受験者6割減 過去最少4万9000人 10月14日に実施されたケアマネジャーの実務研修受講試験で、受験者数が4万9312人となり、前年の13万1560人を大きく下回る過去最少となった。大きな要因は受験資格の変更によるもの。質の向上をめざし ... 介護 │ 人材・教育 2018年11月21日 高価格帯ホームも視野に ソニーグループ全体で30拠点目 ソニー・ライフケア(東京都渋谷区)の子会社で、介護付有料老人ホームを運営するライフケアデザイン(同)は今月、東京都練馬区に「ソナーレ」シリーズ3棟目、グループ全体として30拠点目となる介護付有料老人ホ ... 介護 2018年11月21日 介護予防チャーターツアー企画 早稲田エルダリー/JAL 機能訓練型デイサービスを運営する早稲田エルダリーヘルス事業団(以下・早稲田/東京都港区)と日本航空(以下・JAL/同品川区)は、軽度者や介護予防に取り組む高齢者たちが参加するチャーターツアーを企画。1 ... 介護 │ 福祉・総合 2018年11月21日 保育所の騒音をめぐるトラブル 菅原清暁氏【連載第2回】 過去の事例踏まえ、十分な対策を近隣住民より騒音を理由とする反対などを受けて保育所開設を断念せざるを得なくなったケースは、現在も全国的に発生し続けています。保育所 ... 福祉・総合 2018年11月21日 特養「増収」33.5% 報酬改定影響を調査 WAM 独立行政法人福祉医療機構(以下・WAM/東京都港区)は11月5日、介護事業者を対象に実施した「平成30年度介護報酬改定の影響に関するアンケート調査」の結果を発表した。特養は報酬が引き上げられたものの、 ... 介護 2018年11月14日 台湾で日本式介護 紘徳会が研修、認知症ケア実施 台湾・宜蘭で日本式認知症ケアを採り入れた介護施設が先月開設した。「食べさせるのではなく食べたくなる食事」、「自由を奪わない生活」が運営方針。現地のホテル運営会社が認知症ケアなど日本式ノウハウを台湾文化 ... 介護 2018年11月14日 出光 介護参入 千葉県にリハデイ 出光興産(東京都千代田区)の子会社で、カーケア用品や生活関連商材などを全国約3700のガソリンスタンドで販売するアポロリテイリング(同中央区)は、今年初めに介護事業への参入を表明していたが、11月1日 ... 介護 2018年11月14日 SHIP、「福祉と建築」テーマに議論 「構想前から建築家をチームに」東京都が運営する平成29年度インキュベーションHUB推進プロジェクト事業として採択されている「SHIP(Shinjuku Health ... 建築・設備・福祉用具 │ 福祉・総合 2018年11月14日 どうする「足」の確保 シニアの移動研究 第一生命経済研究所 第一生命経済研究所(東京都千代田区)は10月、高齢者におけるモビリティの課題と可能性についてのレポートを発表した。高齢者の移動に特化した研究で、今後の高齢者の「足」の確保の必要性と、行政・事業者・消費 ... 福祉・総合 2018年11月14日 団地空室に惣菜店 買物困難者を支援 大阪府住宅供給公社(大阪市)は11月5日、堺市の仙北ニュータウン内の茶山台団地の一室を活用して惣菜店を開設した。高齢者の買い物支援、孤食の防止、健康寿命延伸のための拠点として活用していきたい考えだ。 ... M&A・金融・不動産 │ 建築・設備・福祉用具 │ 福祉・総合 2018年11月14日 静岡中心街にCCRC 商業施設と一体開発 10月16日、静岡市中心街の再開発事業として誕生したビルの一部を賃借した、首都圏などからの移住ニーズを見越した大型高齢者住宅がオープンした。もともとはある事業者が運営する予定だったが、開設直前でとん挫 ... 介護 │ M&A・金融・不動産 2018年11月7日 「未病改善」に向けアプリ配信 神奈川県とそごう・西武 神奈川県とそごう・西武(東京都千代田区)は、「未病改善」に向けた連携を開始。神奈川県は、「未病の改善」と「最先端医療・最新技術の追求」という2つのアプローチを融合した「ヘルスケア・ニューフロンティア」 ... 行政・団体 │ TECH・システム 2018年11月7日 死亡統計の「老衰」に歪み/浅川澄一氏 著名人の死亡記事で「老衰死」が目立つ。10月10日にはユニ・チャームの創業者、高原慶一郎氏(87歳)が、翌11日には初代内閣安全保障室長の佐々淳行氏(87歳)が、そして22日にはノ ... 介護 │ 医療 2018年11月7日 東京都、サ高住整備に補助 一般住宅と一体整備 東京都は10月25日「一般住宅を併設したサービス付き高齢者向け住宅整備事業」として、幸陽商会(東京都練馬区)が練馬区内で開設する物件を選定した、と発表した。この物件は、約715平米 ... 行政・団体 │ M&A・金融・不動産 2018年11月7日 固定残業代制の注意点 割増賃金判別 しっかりと/弁護士 家永勲氏 残業代支払い額確定不能と判断 残業代請求受けるリスクも割増賃金の支払について、一定額の割増賃金を毎月支払っておく、いわゆる固定残 ... 行政・団体 │ 福祉・総合 2018年11月7日 介護企業倒産状況、上期56件 小規模事業者の経営悪化民間信用調査機関の東京商工リサーチ(東京都千代田区)は2018年度上半期の老人福祉・介護事業の倒産件数をとりまとめた。倒産件数は前年同期比1件減56件であり「 ... M&A・金融・不動産 2018年10月24日 施設で外食の味 店舗受け取りで保険外収入も スリーフォレスト(東京都新宿区)が4月にサービスを開始した高齢者施設向け外食宅配サービス「ハッピーテーブル」の提携施設が増加している。9月末現在、大手有料老人ホーム・デイサービス運営会社を中心に25法 ... 福祉・総合 2018年10月24日 【新連載】脳外科医からベンチャー経営者へ ~医療と介護の未来~ 老健と医院をITがつなぐ65歳以上の割合が総人口の21%を超える「超高齢社会」を迎えた日本。国際的にみても有数の長寿大国として注目される一方で、現場では高度な医療ケアを必要とする重 ... 医療 │ TECH・システム 2018年10月24日 « 前へ 1 … 314 315 316 317 318 … 395 次へ »