新着記事 埼玉県で120室のサ付き住宅 クリニック併設で医療連携 特定施設も申請医療法人社団白報会(東京都台東区)は4月、埼玉県入間市にサービス付き高齢者向け住宅(特定施設入居者生活介護)を開設した。県内最大規模の居室数120室を有す。1階に同法 ... 介護 │ 医療 2015年4月22日 【コラム】介より始めよ 4月1日はエイプリルフール、ということで新聞などの中には、嘘のニュースを報じるところもある。よく読めば、記事中に「今日はエイプリルフール」などと書いてあり、嘘とわかるのだが、読者の中には本当と信じて問 ... 福祉・総合 2015年4月22日 「サ付き」補助、立地で差 地元自治体の意向重視 「サービス付き高齢者向け住宅の整備等のあり方に関する検討会」(座長・高橋紘士高齢者住宅財団理事長)は、4月7日第4回検討会を行い、中間とりまとめ案を発表した。案では、サ付き住宅の整備補助金申請に際して ... 介護 │ 行政・団体 2015年4月15日 コンビニにケアマネ事業所 夏に2号店も ローソン/ウイズネット ローソン(東京都品川区)とウイズネット(さいたま市)は4月3日、居宅介護支援事業所やサロンを併設した、介護サービス併設のコンビニを埼玉県川口市に開設した。夏には2号店を開設する。こ ... 介護 2015年4月15日 米シニア住宅に投資 5~7年で10億ドル 三井物産 三井物産(東京都千代田区)は、米国不動産投資信託大手のHCPと3月30日合弁会社を設立した。今後、同社を通じ、米国内の高齢者住宅に投資していく。合弁会社(名称非公表)は、資本金1億 ... M&A・金融・不動産 2015年4月15日 特定施設M&A 日本ライフデザイン 湖山医療福祉グループ(東京都中央区)の1社で、有料老人ホーム事業などを展開する日本ライフデザイン(同)は、神奈川県大和市で介護事業を展開するベルビルの親会社吉村商事(同文京区)の全株式を取得すると発表 ... M&A・金融・不動産 2015年4月15日 56名が入社、恒例の「船上入社式」 大阪市内を巡る水上バス「アクアライナー」の船上を会場とするユニークな入社式が4月1日行われた。この入社式を行ったのはロン ... 介護 │ 人材・教育 2015年4月15日 運動習慣、要介護認定率に直結 日本理学療法士協会調べ (社)日本理学療法士協会(東京都渋谷区)は、65歳以上を対象に実施した介護予防や地域包括ケアの推進に対する意識調査の結果を発表した。要介護認定率が低い地域では、高齢者が地域での運動活動などに積極的に参 ... 福祉・総合 2015年4月15日 市町村の理解不十分、地域ケア会議への参加呼びかけ PT・OTに関する調査 (社)日本作業療法士協会(東京都台東区)と(社)日本理学療法士協会(同渋谷区)は「地域保健に関わる理学療法士・作業療法士の人材育成に関する調査研究」の報告書を公表した。この調査では各市町村のリハビリ専 ... 介護 │ 医療 │ 行政・団体 2015年4月15日 医療対応強化ホーム レストヴィラ間の転居も ワタミの介護 ワタミの介護(東京都大田区)は、24時間看護師常駐など医療対応を充実させた「ナーシングホーム レストヴィラ町田小山」を5月1日東京都町田市に開設する。& ... 介護 │ 医療 2015年4月15日 医療と一体のデザイナーズホーム 元勤務医が構想、農林水産業促進 茨城県つくばみらい市にクリニックと有料老人ホームを一体開発したプロジェクトが立ち上がる。手掛けたのは筑波大学医学部を卒業し、同大学で心臓血管外科専門医として勤務していた伊藤俊一郎氏。9月オープンに向け ... 介護 │ 医療 2015年4月15日 認知症を早期発見 血液検査でアルツハイマー診断 MCBI(茨城県つくば市)は、軽度認知障害(MCI)の兆候を早期に発見できる検査法を開発。アルツハイマー病の原因物質であるアミロイドRペプチドの蓄積を間接的に評価することでMCIのリスクを調べる。 ... 医療 2015年4月15日 【コラム】介より始めよ 音楽プロデューサーのつんく♂さんが、声帯を切除したことが話題となっている。歌を生業にしてきた人が声を失う苦しみは、我々の想像の及ぶものでは無い。同じ境遇になった場合「命を縮めることになっ ... 福祉・総合 2015年4月15日 嚥下食をカフェで提供 ケーキなどのスイーツが人気 「Kamulier(カムリエ東京都文京区)」は、「食べて幸せ、明日の笑顔」をコンセプトに、飲み込みやすさに配慮した新感覚スイーツ「EASYSWEETS」などの販売を通して、口腔機能が低下した高齢者や障 ... 福祉・総合 2015年4月8日 認知症の当事者団体が初会合 初期のニーズ話し合い 昨年設立された、認知症の当事者団体「日本認知症ワーキンググループ」の初会合が3月29日都内で開催され、全国から認知症当事者23名が集まった。認知症の診断前後に必要な出会いについて話し合い、意見をまとめ ... 行政・団体 2015年4月8日 パロ導入で会話促進、食品の負担軽減にも 特別各設老人ホーム愛成苑(横浜市)では、昨年度からアザラシ型ロボット「パロ」を導入している。不穏状態の入居者がパロと触れ合うことで稳やかになるだけでなく、職員への癒しの効果ももたらしているという。運営 ... 介護 │ TECH・システム 2015年4月8日 大阪でユニーク就活イベント 新卒学生、企業と会食 かいご職人(大阪府池田市)、フルカウント(大阪市)、ナチュラルケアサポート(同泉大津市)の3社が主催する、介護業界への就活イベント「かいごの架橋」が3月22日大阪市内のホテルで開催された。&nbs ... その他 2015年4月8日 宿泊デイ運営指針案に関しパブコメ 4月18日まで 厚労省 厚生労働省では、いわゆる「お泊りデイサービス」の設置・運営に関する指針案に関するパブリックコメントを4月18日まで実施している。指針案の内容は以下の通り。1.宿泊サービスを提供 ... 行政・団体 2015年4月8日 未届けホーム50件増加 厚労省、都道府県に指導要請 厚生労働省は3月30日、「有料老人ホームを対象とした指導等の状況フォローアップ調査」の結果を発表した。2014年10月31日時点での未届有料老人ホーム数は昨年より50件多い961件であることが明らかに ... 介護 │ 行政・団体 2015年4月8日 東京都、高齢者居住確保計画発表 10年で特養2万戸 東京都は3月7日、今年度から2020年度までを期間とする「高齢者の居住安定確保プラン」を発表した。これは2010年に策定した「高齢者の居住安定確保プラン―基本的方針と実現のための施 ... 行政・団体 2015年4月8日 « 前へ 1 … 383 384 385 386 387 … 408 次へ »