コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
年間購読制度変更のお知らせ
バックナンバーを探す
「介より始めよ」がキーワードのページ
PR
そのシフト作成、ぜんぶおまかせ。―介護施設向けシフト自動仮組システム「FIKAIGO」―
【問い合わせ先】TEL : 080-6771-3340Mail : fika-members@sumitomocorp.comFIKAI ...
PR
2025年8月20日
【コラム】介より始めよ
日本でも6月末、TikTok Shopのサービスが上陸した。TikTokのプラットフォーム上で、動画に出てきた物を直接購入ができる。物を売れるようになることで広告主も増える。すでに ...
福祉・総合
2025年9月3日
【コラム】介より始めよ
2025年は「昭和100年」に当たる。同じく、今年100周年を迎える企業の1つが「東レ」だ。 同社はレーヨン糸を原点として、ナイロンなどの合成繊維、水処理に用いる濾過膜、炭素繊維など、幅広い事 ...
福祉・総合
2025年8月20日
【コラム】介より始めよ
全産業を見ると、平均賃金改定額はこの数年で大きく伸びている。厚生労働省の「賃金引上げ等の実態に関する調査」によれば、24年中に平均賃金を引き上げた企業は9割を超えた。改定率は22年 ...
福祉・総合
2025年8月13日
【コラム】介より始めよ
「最近暑いですね」「今日の最高気温、40度ですって!」。場を和ませる雑談で、「天気の話」は鉄板ネタだ。では、日本人は本当に天気に関心が高いのか。Googleトレンドで、日本は「天気 ...
福祉・総合
2025年8月6日
【コラム】介より始めよ
ビットコインが史上最高値を更新し、一時1800万円の大台を突破した。様々な要因がある。1つは米国における暗号資産推進への動き。あるいは、米国経済政策の影響を受けた不安定な通貨や株式への懸念が、暗号通貨 ...
福祉・総合
2025年7月23日
【コラム】介より始めよ
7月に大災害が起こる――ネットでは冗談でそのうわさに便乗する投稿も見られた。しかし、遊びで済まない面もある。「予言の影響で訪日客が減少するなど経済への影響も出ている」。こうしたデマは冗談でも広めてはな ...
福祉・総合
2025年7月16日
【コラム】介より始めよ
医療も、介護も、住まいも人口減少、人口減少、人口減少――。首都圏にいてはわからない波がすぐそこまで来ているのだと痛感する。日本中どの産業も、突き詰めればこの課題にぶち当たる。仮に需要がそのままでも今度 ...
福祉・総合
2025年7月9日
【コラム】介より始めよ
6月半ばから、日本各地で気温30度を越える日が続き、熱中症のリスクも高まる。消防庁によれば、6月16~22日の熱中症による救急搬送者数は約8600人。前年同期の約5倍に近い。搬送の ...
福祉・総合
2025年7月2日
【コラム】介より始めよ
100歳以上高齢者を「センテナリアン」と呼ぶ。厚生労働省の統計によると国内においてその数は約9万5000人(2024年時点)。人口10万人あたりのセンテナリアンが最も多いのは鳥取県 ...
福祉・総合
2025年6月25日
【コラム】介より始めよ
一昨年の本紙主催「住まい×介護×医療展」では「空き家×リノベーション×福祉ビジネスの可能性」をテーマとした座談会を行った。居住支援法人として「あんしん住宅事業」を手掛ける社会福祉法 ...
福祉・総合
2025年6月18日
【コラム】介より始めよ
以前、悠翔会 佐々木淳理事長の講演を聞いた。高齢者は基礎代謝、運動代謝分が少ないが少量の食事摂取でよいわけではない。体重が減少しやすいこと、病気などで消費カロリー量が増えることから「カロリーとたんぱく ...
福祉・総合
2025年6月11日
【コラム】介より始めよ
企業の人手不足が深刻だ。帝国データバンクの調査によると、2025年4月時点で正社員の人手不足を感じている企業の割合は51.4%と、4月としては調査開始以来過去最高を記録した。業種別 ...
福祉・総合
2025年6月4日
【コラム】介より始めよ
港には蒸気船、丘には蒸気機関車が行き交う、交通の新時代を迎えた頃の横浜で、中華料理店「聘珍樓」が開店した。中華料理は新しい物好きの日本人の心をがっちりつかんだようで、昭和初期には横浜名物の1つに数えら ...
福祉・総合
2025年5月28日
【コラム】介より始めよ
5月中旬は「愛鳥週間」。鳥にまつわる近年の研究として、ジュネーヴ大学の研究チームが「鶏が先か、卵が先か問題」に答えを出した。どうやら生物学においては「卵が先の可能性が高い」。人材紹 ...
福祉・総合
2025年5月21日
【コラム】介より始めよ
人材育成において「以前はリーダー候補を育てる方針だったが、全員の技能の底上げにシフトした」と話すのは、あおいけあの加藤忠相代表。4月に登壇したあるシンポジウムで経験を紹介した。かつてリーダー候補を積極 ...
福祉・総合
2025年5月7日
【コラム】介より始めよ
最近、街中を歩いていると、牛丼チェーンのすき家の窓に貼られた「毎日清掃3~4時」の張り紙がよく目に入る。同社では3月、みそ汁の中にネズミが混入していたことが判明。その後、業界では一般的だった24時間営 ...
福祉・総合
2025年4月23日
【コラム】介より始めよ
4月7日放送のフジテレビ系の生放送バラエティ番組で、お笑い芸人が子どもの入学式のため番組に1時間遅れで登場した。SNS上はこれを好意的にとらえるコメントであふれた。4月施行の改正育 ...
福祉・総合
2025年4月16日
【コラム】介より始めよ
今から55年前、5000年後の人類に向けて4機のタイムカプセルが製造された。このタイムカプセル事業は大阪万博を記念して行われたものだ。収蔵品の1つとして、当時流行したダンス「ゴーゴ ...
福祉・総合
2025年4月2日
【コラム】介より始めよ
経団連が定める就職活動の「3月1日の広報活動解禁」から1ヶ月が経つ。しかし、リクルートの調査では、3月1日時点で2026年卒業の大学生のうち48.8%が内定している。25年卒の同時期の内定率に比べ8. ...
福祉・総合
2025年3月26日
【コラム】介より始めよ
いつから私たちはテレビを見ながらXのタイムラインを眺めるようになったのだろう。テレビを見ていてもトレンドやTL上の感想が気になるし、ニュース速報が入ると真っ先にXを覗く。YouTubeの動画を見て ...
福祉・総合
2025年3月19日
1
2
3
…
8
次へ
閉じる