コンテンツへスキップ
お知らせ
会社概要
ランキング
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
個人情報保護方針
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
【展示会】住まい×介護×医療展2024 in 東京 出展のご案内
12月12日~15日開催 【第17回 介護経営サミット(オンラインセミナー)】
12月1日開催 2024介護報酬改定のポイントと業界M&A動向 オンラインセミナー
高齢者住宅新聞 紙面リニューアルのお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
「QOL」がキーワードのページ
済
PR
【介護DX対談】介護就労者純減時代へ先手 40ホーム2000室に見守りシステム導入 チャーム・ケア・コーポレーション/エコナビスタ
チャーム・ケア・コーポレーション(大阪市)は介護DX推進課、DX推進室の2つの部署を設立し、DX化を進めている。見守りシステム、インカム、記録ソフトを有効活用し、業務負担軽減・ケア ...
PR
2023年11月15日
PR
全34施設・1800室に同一見守りシステム導入 夜間の定時巡視廃止、アセスメントにデータ活用も
ソニー・ライフケアグループのプラウドライフ(川崎市)は、より高品質なケアの実現を目指し、現場スタッフ及び入居者双方の環境構築のための ...
PR
2023年2月15日
任天堂とレク協業 ゲームイベント開催 学研ココファン
学研ココファン(東京都品川区)は11月1日、任天堂(京都市)と協業を開始したことを発表した。全国約200拠点のココファンシリーズにて、Nintendo Switchを使用したレクリエーションイベントを ...
介護
│
福祉・総合
2023年11月13日
【上海福祉の今】視察団の来日再開/王青氏
日本の高級施設に関心高くコロナ禍の3年間、中国は「ゼロコロナ」という厳しい政策を実施した。ヒト、モノの移動が遮断され、上海をはじめ各地でロックダウンが続いた。 ...
介護
2023年9月8日
献立品目ごと摂取量分析 血液検査、BMIと合わせ「低栄養」予防 MCS
メディカル・ケア・サービス(以下・MCS/さいたま市)は7月20日、介護記録や利用者の日々の健康状態・生活状況のデータを記録するスマートフォンに「MCS版自立支援ケア」の機能を追加。栄養面に関する機能 ...
介護
│
TECH・システム
2023年8月18日
中敷きで歩行支援 スキル活かし新事業 プレゼンス
横浜市でデイサービスなどを運営するプレゼンスは6月から、オーダーメイドでインソールを作成するサービス「e-lab」を開始した。歩行改善による高齢者のQOL向上に加えて、スタッフが持つ資格を活かす取り組 ...
建築・設備・福祉用具
2023年7月31日
給食会社が栄養カルテ作成 入居者ごとに服薬まで把握
「入居者ごとに必要エネルギー量や栄養素は違う。しかし介護施設の多くは全員一律の食事を提供しており、完食しても痩せてしまう人がいる状況」とセントラル薬局グループ(東京都新宿区)の田中宏和社長は警鐘を鳴ら ...
介護
2023年7月28日
理想の「孤独死」の形とは/医療法人社団 悠翔会 佐々木淳氏【連載第44回】
独居世帯の増加は不可避 一人暮らしを楽しめる社会に東京の「在宅死」は2.4万人。全死亡者数の2割を占めるまでになった。高齢者施設での死亡者も増加し、病院死率は6割台まで低下した ...
介護
│
医療
2023年5月4日
【介護保険外サービス 可能性と課題①】個別性、独自性で拡大
高齢者の生活の多様なニーズに対応する介護保険外サービスが、増えてきた。介護保険制度の制約を受けないこのサービスは、介護給付の抑制が予想される中で新たな成長事業として注目を集める。医療的ケアやリハビリテ ...
介護
2023年4月23日
多職種でQOL向上 奉優会 優秀事例表彰
社会福祉法人奉優会(東京都世田谷区)は2月26日、第15回事例研究発表会を開催。人材育成、技術向上、地域力向上などをテーマにした全15事例が発表され、優秀な取り組みについて表彰された。 ...
介護
2023年4月17日
遅れる「安楽死」への対応 同性婚に次ぐ「世界標準」なのに/浅川澄一氏
介護保険制度では「自立支援」が強調される割に、「看取り」の在り方はあまり論議されない。先々の死を想定しない高齢者ケアはおかしい。QOL(生活の質)の延長線上にQOD(死の質)がある ...
医療
2023年4月7日
パナソニック「排泄センサー」発表 ベネッセ実証協力、100台導入へ
軽度者の排泄状況 把握可能にパナソニックホールディングス(大阪府門真市)とパナソニック、くらしアプライアンス社は1月19日、介護業務支援サービス「ライフレンズ」を活 ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2023年3月14日
ICTで働きがい向上 職場の一体感に変化
医療法人社団明和会(広島県廿日市市)、一般社団法人働き方改革実現ネットワーク広島(広島市)、ZIPCARE(東京都千代田区)の3法人は昨年6月より、ICTの見守り機器導入による業務効率化と、スタッフの ...
介護
│
TECH・システム
2023年3月9日
口腔ケアの重要性コロナ禍で再認識 第22回訪問歯科学会
多職種協働の重要性実感一般社団法人日本訪問歯科協会(東京都千代田区)は11月13日、「第22回日本訪問歯科医学会」をオンラインで開催した。シンポジウム、講演を通じて今後の訪問歯 ...
医療
2023年1月8日
「ポリファーマシー対策」開始 薬局と協力、適正処方へ ライクケア
1都3県で有料老人ホーム「サンライズ・ヴィラ」シリーズなど26拠点を運営するライクケア(東京都渋谷区)は11月15日、「ポリファーマシー対策プロジェクト」を開始。神奈川県海老名市で調剤薬局を7店舗展開 ...
介護
│
医療
2023年1月2日
商業モールにリハ特化デイ 作業療法やメンタルケアも
ブルーデイジー(千葉県印西市)は10月3日、ショッピングモール「ビッグホップガーデンモール印西」内に「リハビリ型デイサービス‐Alice‐」をオープン。作業療法士として地域包括ケア病棟に十数年勤務して ...
介護
2022年10月24日
【トップインタビュー】重度・医療ケアに対応 訪看注力、事業所数拡大へ / 若武者ケア 佐藤雅樹社長
若武者ケアグループ(横浜市)は、横浜市とその周辺エリアで在宅サービスをドミナント展開する。「従業員満足度向上がサービス向上に直結する」という経営姿勢のもと事業を運営。今後さらに事業所数拡大を図るという ...
介護
2022年8月9日
新連載【福祉用具サービスの真価】福祉用具の有用性と専門性①/ヤマシタ 山下和洋氏
中長期の目標と短期の使い方を把握介護保険における福祉用具サービスは、「利用者がその居宅において自立した日常生活を営むことができるよう助けるもの」と定められている。加齢や疾病により身 ...
建築・設備・福祉用具
2022年8月8日
夜間の事故6割減に 介護ロボット、ICT機器積極導入 社会福祉法人宣長康久会
ICT化推進、入院ゼロ社会福祉法人宣長康久会(富山市)では法人のブランド力向上の一環で、介護ロボット導入と、ICT化を進めている。夜間の事故、入院件数減少など、利用者のQOL向上と ...
介護
│
TECH・システム
2022年5月9日
地域の絆を深化 社会福祉法人青山会(熊本市)
社会福祉法人青山会(熊本市)の特別養護老人ホームくわのみ荘(同)では、利用者と地域社会とのつながりの維持を目的に、売店の設置や、自家農園での野菜栽培などで、様々な人を施設に呼び込む工夫を行っている。 ...
介護
2022年3月22日
eスポーツレク試行 NTTe-Sports・SOMPOら協働
eスポーツに関するイベント企画・施設での実施などを行うNTTグループのNTTe―Sports(東京都新宿区)、SOMPOケア(同品川区)、芙蓉総合リース(同千代田区)は昨年12月20日、3社協働でeス ...
介護
│
福祉・総合
2022年2月17日
【上海福祉の今】在宅高齢者の支援「家庭養老ベッド」上海で好評/王青氏
中国政府は在宅の高齢者を支援する事業として、数年前から一部の地域で「家庭養老ベッド」というプロジェクトを試験的に始めた。家庭養老ベッドとは、余力のある介護施設に ...
介護
2022年2月16日
1
2
次へ
閉じる