高齢者にIT対応力を 「ICT版民生委員」制度
2018年3月28日
総務省は2018年度、ICT機器の使い方を身近な高齢者や障害者に教える「ICT版民生委員」の制度をつくる。今後、IoTやAIを使った高度な機器が家庭に浸透していくことを見据え20万人規模で体制を整備し、誰でも制度を利用できるようにする。民生委員は、2013年3月末時点で約23万4000人。厚労省所管で、自治体が人選・委嘱している。「ICT版民生委員」もボランティアの非常勤公務員 ...
この記事は会員限定です。
無料会員 → 1ヵ月につき3件まで閲覧可能
有料会員 → 全記事閲覧可能(初年度2カ月無料キャンペーン)
いずれかの会員登録で続きをお読みいただけます。










