2025年6月25日号 1面 掲載
【コラム】介より始めよ
2025年6月25日
100歳以上高齢者を「センテナリアン」と呼ぶ。厚生労働省の統計によると国内においてその数は約9万5000人(2024年時点)。
人口10万人あたりのセンテナリアンが最も多いのは鳥取県で、高知県、鹿児島県と続く。なお、東日本からトップ10入りしたのは長野県のみ。
6月16日~19日まで、京都府京丹後市にて「第1回世界長寿サミット」が開催された。京丹後市で開催された理由は、人口10万人当たりのセンテナリアンの数が全国平均の3倍であること。同市から健康長寿のヒントが得られることを期待したい。
関連キーワード