2025年1月1・8日号 8面 掲載
【FOCUS◇新たな地域医療構想2040①】「回復期」が「包括期」に 高齢期の複合ニーズに対応
2025年1月3日
現行の地域医療構想が目標年次としていた2025 年が訪れた。25年の医療需要を踏まえ、二次医療圏をベースに「入院医療改革」を主眼とした病床の機能分化・連携の取り組みが進められてきたが、27年度より順次開始される新たな地域医療構想では、85歳以上を中心に高齢者数がピークに達する40年頃を見据えて「入院にとどまらず、外来、在宅、医療・介護連携、人材確保なども対象に」目指すべき医療提 ...
この記事は会員限定です。
無料会員 → 1ヵ月につき3件まで閲覧可能
有料会員 → 全記事閲覧可能(初年度2カ月無料キャンペーン)
いずれかの会員登録で続きをお読みいただけます。