コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年8月 新聞発行日のお知らせ
年間購読制度変更のお知らせ
バックナンバーを探す
koureisha
『地域医療構想』検討会始動 「民と公の枠超え体制構築」
2040年を見据えた新たな地域医療構想や医療計画を議論する、第1回「地域医療構想及び医療計画等に関する検討会」が7月24日に開催された。厚生労働省は25年度に国のガイドラインを策定し、それをもとに都道 ...
医療
│
行政・団体
2025年8月7日
高齢者の便秘の原因/みさと中央クリニック 髙橋 公一氏
安易な抗生物質の使用に警鐘高齢者の便秘の原因の1つが抗生物質だといったら、皆さんは不思議に思うだろうか。もちろん、抗生物質以外でも便秘の副作用が出やすい薬はある ...
医療
2025年8月7日
参院選、日本医師会・釜萢氏当選 医介現場の声を国会へ
公益社団法人日本医師会(東京都文京区)は7月23日に定例会見を開催。副会長の釜萢敏氏が20日の参議院議員選挙で当選したことを受け、「医療・介護の現場の声を届ける上で心強い成果」と松本吉郎会長は述べた。 ...
医療
│
行政・団体
2025年8月7日
外国人職員向けに地域連携で住まい確保 都市部は賃料高騰 元気村グループ、社会福祉法人初穂会らの取り組み
人材不足の深刻化に対応するため、特定技能をはじめとする外国人職員は不可欠だ。一方、外国人であることから賃貸住宅を借りられず、住宅の確保に苦慮するケースが数多く存在する。外国人職員を多く受け入れている ...
介護
│
M&A・金融・不動産
│
人材・教育
2025年8月6日
海外人材「再来日」へ 元特定技能に教育等提供
メドリング(東京都渋谷区)はベトナム・インドネシアの医療機関向けに電子カルテを提供する東京大学発のスタートアップ企業だ。7月から、母国へ帰国した外国人介護職の再来日と再就職を支援する「MEDRiNG ...
人材・教育
2025年8月6日
<短信>介人研/地域医療パートナーズ/メディカル一光グループ
介人研が要望書新サービス創設も一般社団法人介護人材政策研究会(東京都千代田区)は7月17日、厚生労働省の黒田秀郎老健局長に面会し、「令和8年度予算概算要求ならびに2040年に向けた ...
行政・団体
│
M&A・金融・不動産
2025年8月6日
【コラム】介より始めよ
「最近暑いですね」「今日の最高気温、40度ですって!」。場を和ませる雑談で、「天気の話」は鉄板ネタだ。では、日本人は本当に天気に関心が高いのか。Googleトレンドで、日本は「天気 ...
福祉・総合
2025年8月6日
連携の壁はどこにある【CONNECT 医療×介護で創る明日】
木村頌氏は、福岡県飯塚市で介護・保育・障害福祉サービスを展開する社会福祉法人櫟会法人本部の副部長。リハビリテーション工学の知見を持ち、ICT活用など先進的な視点から施設の課題解 ...
介護
│
医療
2025年8月5日
【介護業界M&Aトピックス】存在感を高めるPEファンド / M&Aキャピタルパートナーズ
経営者の高齢化や後継者不在による事業承継問題などさまざまな経営課題の解決策の1つとして増加するM&A。介護事業者をはじめ中堅・中小企業のM&Aの譲渡先として存在感を高めているのが未公開 ...
M&A・金融・不動産
2025年8月5日
病院経営、資金繰り悪化 人件費が圧迫、療養型もマイナスに
独立行政法人福祉医療機構(東京都港区)では7月4日、病院経営動向調査(2025年6月実施)の結果を発表した。同調査によると、全国の病院経営において一部に改善の兆候が見られたが、依然として厳しい赤字体質 ...
医療
2025年8月4日
「知っていますか?」介護現場における理学療法士の職務内容と現状/日本理学療法士協会 佐々木嘉光氏
2040年見据え早期復帰へ“面”の支援近年、介護ニーズの増加とともに、医療と介護の境界が曖昧になる「医療・介護の複合ニーズ」が進行しています。産業医科大学の松田 ...
介護
│
医療
2025年8月4日
【高知県の過疎地×訪問介護】将来のヘルパー確保へ 高校生や移住者に訴求
嶺北エリアなど過疎地のある高知県。県や高知県ホームヘルパー連絡協議会などは、サービス提供体制の確保に向け、長期的な視野で取り組みを進めている。人材の確保しやすい県庁所在地に事業所を ...
介護
2025年8月3日
介護予防を商業施設で PTパフォーマーが会場を惹き込む
愛知県安城市でフィットネスやリハビリ特化型デイサービスなどを運営するONZiii Actは4月より、同社に在籍する理学療法士「チャンミカ」氏を〝看板パフォーマー〟として打ち出している。行政と協働で行 ...
介護
2025年8月3日
障害児向け映画鑑賞会 約70名の親子連れ参加 イオングループ
イオングループのイオンファンタジー(千葉市)とイオンエンターテイメント(東京都港区)は、発達障害・知的障害の子どもとその親を対象にした映画鑑賞会「あったかタイムinイオンシネマ」を7月4日にイオンシネ ...
福祉・総合
2025年8月3日
障害者が自宅から施設向け音楽レク ICT活用して 第一興商
近年では障害者の雇用がさまざまな企業で進んでおり、活躍の場も広がりを見せている。そうした中でカラオケ機器メーカーの第一興商(東京都品川区)が、障害などの事情を抱えている人がICTを活用し、高齢者施設な ...
介護
│
TECH・システム
│
人材・教育
│
福祉・総合
2025年8月2日
介護職賃上げ、福岡厚労大臣に面会・要請 在宅協総会
一般社団法人日本在宅介護協会(東京都千代田区)は6月25日、2025年度通常総会を開催。森山典明会長は昨年度の協会の活動について紹介。物価高や賃上げなどに対応するために介護報酬の期中改定の実施や、介護 ...
介護
│
行政・団体
2025年8月2日
〈特別寄稿◇専門家こそ知るべき 家族支援に介護の知見を〉最終回「仕事と介護の両立」市場の可能性 日本総合研究所 石田遥太郎氏
介護事業者が両立支援企業にとって仕事と介護の両立支援は、単なる従業員のサポートを超えた重要な取り組みになりつつある。人的資本経営やダイバーシティエクイティ&インクル ...
介護
2025年8月1日
【今こそ知りたい 介護分野の賃金・評価制度】「プロセスも評価」は正しいか?/神田靖美氏
過程に正解なし、評価は不可能 成長を阻害する要因にもある国会議員が「運の良いことに能登で地震があった」と発言して問題になりました。演説では事前に原稿を用意するの ...
人材・教育
2025年8月1日
【産業ケアマネはヒーローだ!】企業が求める産業ケアマネとは / ケアマネジャーを紡ぐ会 前田 れいこ副会長
なぜ彼のもとに相談が集まるのか「産業ケアマネとして4社と契約していますが、個別面談の依頼が途絶えたことはありません」そう話すのは、産業ケアマネ1級を持ち、産 ...
介護
2025年7月31日
本音見定め離職防止 「あるべき姿」共有で会話円滑に Dream Ambassador.
他業種との賃金格差などを背景として、介護業界からの人材流出が課題視されている。資格取得支援やキャリアパス構築も求められる。賃金水準を上げ制度を整えれば定着するのか。人材定着支援などを行うDream A ...
人材・教育
2025年7月31日
前へ
1
2
3
4
5
6
…
386
次へ
閉じる