コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年4-5月 新聞発行日のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
介護
小規模多機能型居宅、経営厳しく WAM調査
25名定員で赤字5割超独立行政法人福祉医療機構(東京都港区/以下・WAM)は3月31日、貸付先(登録者)に対して行った「2018年度 小規模多機能型居宅介護事業の経営状況について」の調査結果を報告 ...
介護
2020年4月28日
全国初、ケアラー支援条例施行/埼玉県
今年度に実態調査埼玉県はこのほど「埼玉県ケアラー支援条例」を制定・施行した。 全国初となる介護者支援のための条例で、2020年度、県内の介護支援者に関する実態調査を行った上で推進計画を策定し、具体 ...
介護
│
行政・団体
│
福祉・総合
2020年4月23日
ベトナム人留学生、介護福祉士試験 40人中39人が合格 青山メディカルグループ
国立ダナン大学と提携介護福祉士の合格発表が3月25日に行われた。青山メディカルグループ(大阪市)のベトナム人職員は40人受験したが、39人が合格。全体では受験者数、合格者数が昨年、 ...
介護
│
人材・教育
2020年4月22日
グルメ杵屋、23年前から介護事業展開 椋本社長インタビュー
住吉で特養・サ高住など運営うどんの「杵屋」、そばの「そじ坊」などのレストランを、日本国内で427店舗(直営・フランチャイズ/2019年12月31日時点)展開するグルメ杵屋(大阪市) ...
介護
│
人材・教育
2020年4月21日
【上海福祉の今】中国、新型コロナウイルスの峠越す「施設の封鎖解禁」/王青氏【連載第100回】
3ヵ月ぶり 家族との再会に歓喜中国では今月に入り、新型コロナウイルス感染のピークがすぎ、徐々に普段の生活に戻り始めた。1月から介護施設が封鎖されていたが、ようや ...
介護
2020年4月20日
訪問マッサージのフレアス 治療院子会社化、事業拡大目指す
訪問マッサージのフレアス(東京都渋谷区)は先月、レイスヘルスケア(神戸市)が事業の一部を分割し、新たに設立する予定の訪問マッサージ治療院フランチャイズ事業を行うオルテンシアハーモニー(同)を子会社化し ...
介護
│
M&A・金融・不動産
2020年4月20日
新型コロナウイルスに関する対応② 入国前の日本語能力試験、中止相次ぐ/ライフケア医療介護事業協同組合 庄司孝正氏【連載第25回】
試験中止、入国制限相次ぐ まず健康留意新型コロナウイルスの感染が日に日に拡大している。前回の執筆時点よりも、都市部を中心に感染者数が大きく増加。政府は4月7日に特措法に基づく緊急事態宣言を発令 ...
介護
│
人材・教育
2020年4月19日
指定更新申請書、簡素化へ 社会保障審議会
介護分野の文書に係る検討会厚生労働省は3月30日、社会保障審議会介護保険部会において第6回「介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会」を開催。今後1~2年以内の取り組みとして、指定の更新申請 ...
介護
│
行政・団体
2020年4月18日
【緊急特集】新型コロナウイルスによる医療崩壊回避、介護現場死守
医療と介護の最前線 試練続く新型コロナウイルス感染症(以下・新型コロナ感染症)による政府の緊急事態宣言を受け、医療崩壊の回避に向けた制度面の変更や介護現場における警戒態勢の強化など、業界ではめまぐ ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2020年4月17日
【特別インタビュー】東京都前知事 舛添要一氏に聞く/介護――私の政治の原点
介護保険制度創設から20年目。新たな社会保障基盤として「社会全体で介護の必要な高齢者を支えていく」という理念の下で導入され、その必要性は年々重みを増す。だが、高齢者の急増に給付と負 ...
介護
2020年4月16日
特定技能試験、353名合格 ONODERA USER RUN
東南アジアで介護人材養成ONODERA GROUP傘下のONODERA USER RUN(オノデラ・ユーザー・ラン、東京都千代田区)は先月、同社がミャンマーで運営する教育機関の学生353人が、ミャ ...
介護
│
人材・教育
2020年4月15日
新型コロナウイルス、濃厚接触5つのケース 適切な感染防御とは何か?/医療法人社団 悠翔会 佐々木淳氏【連載第7回】
適切な感染防御とは何か?4月7日、7都道府県で非常事態宣言が出された。 新型コロナウイルスの感染拡大により、感染病床の稼働率が100%を超えた地域もあり、厚生労働省は軽症者の宿泊療 ...
介護
│
医療
2020年4月14日
ALSOK、有料老人ホーム中堅のらいふ買収へ/創生会Gは北海道でアクティブ・ケアを 業界再編 新型コロナの影響も
綜合警備保障(ALSOK/東京都港区)は、介護付有料老人ホームなど47施設を運営する「らいふ」などを傘下に持つ「らいふホールディングス」を子会社化する。また、2019年よりM&Aを加速している ...
介護
│
M&A・金融・不動産
2020年4月14日
【特別インタビュー】多様化する高齢者住宅/猪瀬直樹東京都元知事
「作家の構想力」が変えた高齢者の住まいサービス付き高齢者向け住宅を始め、近年に高齢者の住まいが注目を集めだした背景の1つに2009年3月に群馬県渋川市で発生した「たまゆら火災事故」 ...
介護
│
行政・団体
2020年4月13日
セーフティ保証、緊急融資 介護も・・・経済産業省
限度額は2億8000万円経済産業省は3月23日、全国的に業況の悪化している業種に対する「セーフティネット保障5号」の対象業種に社会福祉施設などを指定した。新型コロナウイルス感染症の ...
介護
│
行政・団体
2020年4月13日
ワイズ、自費で訪問リハビリ
利用者のニーズに対応エムスリーグループのワイズ(東京都港区)は3月19日、同社が運営する保険外リハビリ施設「脳梗塞リハビリセンター」のセラピストによる「訪問型」自費リハビリサービス ...
介護
│
医療
2020年4月9日
不振の「セーフティネット住宅」/浅川澄一氏【連載第117回】
大家がそっぽ、目標の15%単身高齢者は入居を拒まれがちだ。こうした「住宅弱者」向けの居住支援の仕組み、「セーフティネット住宅」が2017年10月 ...
介護
│
行政・団体
│
建築・設備・福祉用具
2020年4月8日
新型コロナウイルス、職員の感染が判明したら/安全な介護 山田滋氏
対応を決定後、家族に周知今月も施設の新型コロナウイルス感染症対策を考えます。実際に施設では利用者に感染者が現れていますから、施設で感染者が出た際の想定が必要です。想定は大きく2つのケースに分か ...
介護
│
医療
2020年4月7日
施設長になったあなたへ/スターコンサルティンググループ 糠谷和弘氏 新連載「これだけやれば敏腕施設長」
本紙の連載をはじめて、今年でちょうど10年目となります。今年は新型コロナウイルスの影響で、介護業界だけでなく日本が、いや世界全体が大きく変わる、文字通り〝大変〟な1年となりそうです ...
介護
2020年4月5日
介護・医療関連企業の「採用同盟」2年目に 座談会など定期開催
関西の介護・医療関連企業7社による「採用同盟」が発足して2年目を迎えた。メンバーの1社である社会福祉法人あかね(兵庫県尼崎市)は採用同盟をはじめとするユニークな採用活動で知られている。松本真希子理事長 ...
介護
│
人材・教育
2020年4月5日
前へ
1
…
145
146
147
148
149
…
215
次へ
閉じる