コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読
サポート
NEW!
高齢者住宅新聞 無料会員の皆様へ閲覧本数変更のお知らせ
年間購読制度変更のお知らせ
バックナンバーを探す
介護
土日でも毎日レク実施 運動・体操は1日2時間 青い鳥介護サービス
青い鳥介護サービス(大阪府東大阪市)が運営する住宅型有料老人ホーム「Ma・Maison青い鳥」は、現在数名の入居待機者がいるという人気の高齢者住宅。その秘密について柳本太津子社長に話を聞いた。&n ...
介護
2024年1月16日
関西の優良210施設紹介 「三ツ星ガイド」2023年度版発行 ベイシス
2572ホームをプロが評価 4段階でランキング不動産開発事業を手掛けるベイシス(大阪市)は2023年12月11日、関西の優良な高齢者住宅を掲載したガイド本「別冊有料老人ホーム三ツ星 ...
介護
2024年1月16日
送迎時に居なくなった利用者/安全な介護 山田滋氏
デイに行ったはずなのにコンビニで保護 先日あるデイサービスで、「朝送迎車でデイに向かったはずの利用者が、昼頃にコンビニで保護される」という事件が起こりました。職場で警察から ...
介護
│
福祉・総合
2024年1月12日
地域包括ケア推進で協定 SOMPOケアと西東京市、都内で初
SOMPOケア(東京都品川区)と西東京市は2023年11月10日、「西東京市版地域包括ケアシステムの深化・推進に関する協定」を締結。第9期介護保険事業計画に合わせて、高齢者が住み慣れた地域で健康的に生 ...
介護
│
行政・団体
2024年1月11日
認知症「共生」に向けて 介護・医療従事者から変化を/みさと中央クリニック 髙橋 公一氏
認知症基本法により我々の社会はどのように変化するだろうか。今回の認知基本法の最大の目的は、認知症患者との「共生」にある。前回も述べた通り、65歳以下で発症した若 ...
介護
│
医療
2024年1月11日
紹介料6ヵ月分割 「事前見学型求人サイト」も開始
介護の資格学校「むさし介護アカデミー」を運営するアイルート(東京都国分寺市)は2023年より、本格的に人材採用支援事業を始めた。求職・求人側どちらも納得できる人材紹介のスキームと事前見学型求人サイトを ...
介護
│
人材・教育
2024年1月11日
ホテル複合で家族訪問しやすく リゾート地の有料老人ホーム、常時満床
シマダリビングパートナーズ(東京都渋谷区)は今後、リノベーション物件と新築物件を明確にグレード分けしながら、首都圏で施設数を増やしていく。グループ会社に開発や建築部門を持つ強みを活かし、事業の幅を広げ ...
介護
│
M&A・金融・不動産
2024年1月11日
人材不足時代に求められる業務改善力/THINK ACT 志賀弘幸氏【連載第72回】
「忙しい」をなくす“仕掛け”の第一歩「深刻な人材不足」の解消は、一朝一夕にできるものではありません。現在頑張っている社員の定着を促進させるための職場づくりは必須 ...
介護
│
人材・教育
2024年1月10日
ホーム紹介業に参入、薬局の知見活かす ストーン・フィールド
サン薬局を展開するストーン・フィールド(大阪市)は2023年11月、新規事業として老人ホーム紹介業を開始した。対応エリアは大阪市内全域。施設入居を検討する人からの相談受付、ホームの ...
介護
2024年1月10日
終了10分前まで音楽レク 「楽しかった」の余韻を大事に 優仁ウエルネス(後編)
定員250名、1日の利用者数は約200名という西日本随一の規模を有する「デイサービスひなた」(運営:優仁ウエルネス/堺市)。後編は、その運営上の特徴や工夫点について、さらに詳しく掘り下げてみよう。 ...
介護
2024年1月10日
訪問介護 倒産最多に ヘルパー不足で
東京商工リサーチ(東京都千代田区)は2023年12月20日、同年の訪問介護事業者の倒産が12月15日時点で60件に達し、年間倒産件数最多を更新したことを発表した。最多を更新したのは4年振り。&nb ...
介護
2024年1月9日
地域活動、トップが率先 地主の理解で「畑」整備 ツインキールズ
五麟会グループのツインキールズ(東京都東久留米市)は11月、農作業と調理が特色のデイサービス「アルゴ弐番館・四番館」を移転・開設。半日型の定員15名で運営してきたが、利用者が増えてきたため定員40名超 ...
介護
2024年1月8日
【書評】それでも私は介護の仕事を続けていく/評:浅川澄一氏
それでも私は介護の仕事を続けていく六車由実著KADOKAWA1,870円(税込)デイサービスで味わう豊かな「関わり」 著者は民俗学の研究 ...
介護
│
福祉・総合
2024年1月7日
〝給与に見合わない〟約8割 ケアマネ確保に関する調査 日本介護支援専門員協会
一般社団法人日本介護支援専門員協会(東京都千代田区)は2023年12月19日、「居宅介護支援事業所に勤務する介護支援専門員の人材確保に関する実態調査」の結果を公表。主任を含む介護支援専門員の賃金につい ...
介護
│
人材・教育
2024年1月6日
【新春座談会◆特養の現場から】多様な選択肢を地域に
2024年度の介護報酬改定では、「生産性向上」への取り組みがより重要になりそうだ。ICT化による業務効率化や科学的介護情報システム(LIFE)の利用推進に、介護現場でどのように取り ...
介護
2024年1月4日
1/10Webセミナー 24年改正向けて議論 在宅協
一般社団法人日本在宅介護協会(以下:在宅協/東京都新宿区)は1月10日、「2024年介護保険制度改正の方向性」と題したWebセミナーを開催する。共催は一般社団法人全国介護事業者協議会(以下:民介協)・ ...
介護
│
人材・教育
2024年1月4日
ノーリフティングケア学ぶ 2/23オンライン・会場開催
ATCエイジレスセンター実行委員会(大阪市)は2月23日、「ノーリフティングケアセミナー&マネジメント研修 実践報告会」を開催する。びわこリハビリテーション専門職大学の垰田 ...
介護
│
人材・教育
2024年1月4日
【特集◇認知症 制度改革の行方①】基本法成立 対応力向上へ
2023年6月、「共生社会の実現を推進するための認知症基本法(以下:認知症基本法)」が成立した。この法律は認知症の予防推進及び共生社会実現に向け、国と地方公共団体に対し認知症支援の ...
介護
│
行政・団体
2024年1月3日
【特集◇認知症 制度改革の行方②】加算要件緩和でケア強化
社会参加促す条文も■関連加算、算定低調翻って、介護保険制度においては、21年の改定で無資格でケアに関わる職員を対象に、認知症介護基礎研修の受講が義務化されて ...
介護
2024年1月3日
【特集◇認知症 制度改革の行方➂】BPSD発生予防チームケア評価へ
新評価尺度開発進む■ケアの評価課題に24年改定では「BPSDチームケア加算(仮称)」の創設が予定されている(表参照)。これは、BPSDの ...
介護
2024年1月3日
前へ
1
…
57
58
59
60
61
…
227
次へ
閉じる