コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年8月 新聞発行日のお知らせ
年間購読制度変更のお知らせ
バックナンバーを探す
医療
10代での運動習慣、高齢期の介護予防に 順天堂大調査結果
順天堂大学大学院(東京都文京区)の医学研究科スポートロジーセンターの研究グループは4月17日、中学・高校生期と高齢期の両方の時期に運動習慣がある高齢者ではサルコペニアや筋機能低下のリスクが低いという調 ...
介護
│
医療
2023年5月7日
中医協改定後ろ倒し「丁寧に」
厚生労働省は4月26日、中央社会保険医療協議会総会を開催。医療DXをテーマに、①全国医療情報プラットフォームの構築や電子カルテ情報の標準化②診療報酬改定DXにおける、共通算定モジュール導入と診 ...
医療
│
行政・団体
2023年5月6日
健康・医療情報プラットフォーム 北海道で本格稼働へ
北海道国民健康保険団体連合会(札幌市)と日立製作所(東京都千代田区)は2020年度より、道主導の下「健康・医療情報分析プラットフォーム:KDB Expander」の構築を進めてきた。4月よりシステムが ...
介護
│
医療
│
行政・団体
│
TECH・システム
2023年5月6日
再生医療にリハビリ併用 ー自費診療ー 新たな治療の選択肢 ニューロテックメディカル
これまで有効な治療法がなかった疾患の治療ができるようになるなど、期待が高まる再生医療。ニューロテックメディカル(大阪市)では、脳梗塞・脊髄損傷を専門とした再生医療にリハビリを併用する複合治療法「同時リ ...
医療
2023年5月5日
理想の「孤独死」の形とは/医療法人社団 悠翔会 佐々木淳氏【連載第44回】
独居世帯の増加は不可避 一人暮らしを楽しめる社会に東京の「在宅死」は2.4万人。全死亡者数の2割を占めるまでになった。高齢者施設での死亡者も増加し、病院死率は6割台まで低下した。地 ...
介護
│
医療
2023年5月4日
介護・医療間の情報提供「生きがい・価値観も共有を」 厚労省WG
厚生労働省 老健局は「第5回健康・医療・介護情報利活用検討会介護情報利活用ワーキンググループ」(以下/WG)を4月5日に開催。全国医療情報プラットフォームの構築にあたり、介護・医療間で連携すべき情報に ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2023年5月4日
【CHECK マスコミ報道】少子化対策の「たたき台」/浅川澄一氏
「課題を置き去り」と東京新聞政府が3月31日に発表した少子化対策のたたき台を各メディアは翌日、大きく扱った。なかで目を引いたのは東京新聞。& ...
介護
│
医療
2023年5月1日
メディカルユアーズ新会社設立 ロボット調剤技術展開
「ロボット薬局」の開発・導入を行うメディカルユアーズ(神戸市)は、このほど、自動入庫払出装置「RIEDL PHASYS(リードル・ファシス)」と自動調剤支援ソフトウェア「スマート調剤室」の販売・保守点 ...
医療
│
TECH・システム
2023年4月27日
季節の変わり目/みさと中央クリニック 髙橋 公一氏
長いスパンで体調把握3月も終わり、徐々に暖かな日々が増えてきた。その一方で、季節の変わり目でもあり、急な気温の低下や春の嵐などに代表される天候の変化によって気圧が下がり体調 ...
医療
2023年4月27日
遠隔診療85%が好意的 ウェブスターマーケティング
ウェブスターマーケティング(東京都渋谷区)が運営する恋愛情報WEBメディア「LoveMA」は3月24日、「オンライン診療に関する不安」をテーマにしたアンケート調査の結果を発表した。調査は今年2月にイン ...
医療
2023年4月27日
後期高齢者の入院パンデミック 地域包括ケア病棟など活用を/武藤正樹氏
3月15日、2024年の診療報酬・介護報酬の同時改定へ向けて、中医協と介護給付費分科会の間で意見交換会が開催された。その資料を見て驚いた。急性期一般入院料を算定する入院患者のうち、 ...
医療
2023年4月26日
在宅医療の最新情報配信 音声番組、医師2名が出演 クリニコ
森永乳業グループのクリニコ(東京都目黒区)は在宅医療をテーマとした音声番組「Podcast在宅クリニック~本日午後は休診です~」の配信を昨年8月に開始した。2名の在宅医の掛け合いを通じて、在宅医療の「 ...
医療
2023年4月26日
オンライン請求100%へ 24年9月末、紙返戻廃止 社保審医療保険部会
厚生労働省は3月23日、第164回社会保障審議会医療保険部会を開催。効率的な審査支払事務の実現を目指す「オンライン請求の割合を100%に近づけていくためのロードマップ(案)」が示され、委員の了承を得た ...
医療
│
行政・団体
2023年4月26日
遠隔リハビリ普及へ 独企業とジョイントベンチャー メディカルインフォマティクス
悠翔会が医療顧問に医療法人社団悠翔会のMS法人メディカルインフォマティクス(以下・mics/東京都千代田区)は3月20日、ドイツで保険適用のもと遠隔リハビリサービス ...
医療
│
TECH・システム
2023年4月26日
訪看エピソード表彰 初開催、11作品選出 帝人
帝人(大阪市)は3月24日、「第1回 みんなの訪問看護アワード表彰式」を開催した。訪問看護現場での印象的なエピソードを訪問看護従事者より募り、計11のエピソードが受賞した。今回、寄 ...
医療
2023年4月25日
「相談」が消えた「かかりつけ医機能」 審議会決定に反する法定化/浅川澄一氏
注目されていた「かかりつけ医機能」の法定化が実現する。医療法の改正案が今国会で審議される。だが、その法案には大きな問題点がある。改正されるのは第6条。「身近な地 ...
医療
2023年4月25日
【書評】寿命が尽きる2年前 /評:浅川澄一氏
寿命が尽きる2年前 久坂部羊著幻冬舎900円(税別) 著者は67歳の医師。医療界への提言を続けながら、「廃用身」「破裂」「悪 ...
医療
2023年4月23日
「きらり薬局」ブランドで展開 24時間体制で訪問調剤 HYUGA PRIMARY CARE / 黒木哲史社長
HYUGA PRIMARY CARE(福岡県春日市)はその社名のとおり、一人ひとりのニーズに応じたプライマリ・ケアの構築を目指し、調剤薬局を中心に様々な事業を展開している。21年12月には東証マザーズ ...
介護
│
医療
2023年4月22日
【在宅看取り20年目の回答】村落共同体での死/平野国美氏
共同体に存在する同調圧力 訪問診療で見えた村八分の本質本連載の前回で書いたように共同体で暮らす以上、親の看取りも勝手には決められぬ状況があったのです。「自宅で看取るか?」と ...
医療
2023年4月21日
現場連携で口腔ケア 加算取得も後押し 武内歯科医院
医療法人社団武内歯科医院(神奈川県綾瀬市)は、訪問歯科診療の実践に力を入れている。「患者の尊厳を守るためにも口腔機能の維持・向上は欠かせない」と語る武内伸賢在宅医療センター長に、同院で提供する歯科医療 ...
医療
2023年4月21日
前へ
1
…
23
24
25
26
27
…
69
次へ
閉じる