コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読
サポート
NEW!
高齢者住宅新聞 無料会員の皆様へ閲覧本数変更のお知らせ
年間購読制度変更のお知らせ
バックナンバーを探す
行政・団体
介護医療院、低調 厚労省調査
厚労省の調査で、2018年4月に創設された介護医療院の施設数は全国で21施設(6月末現在)にとどまり、32都府県では開設されていないことがわかった。県別では長崎県が3施設306床で施設数・床数ともに最 ...
介護
│
行政・団体
2018年8月29日
派遣健保解散か、9月に臨時組合会
全国の派遣社員やその家族が加入する、人材派遣健康保険組合(東京都文京区)が9月に臨時の組合会を開き、今年度中の解散の是非を審議する。派遣健保は加入者約51万人の国内最大規模の健保組 ...
行政・団体
2018年8月29日
全国介護事業者連盟 設立総会に400名参加
北海道、九州など5支部介護の産業化や生産性の向上を目指した、一般社団法人全国介護事業者連盟(東京都港区)の設立総会が、8月23日に都内で開催され、約400名が参加した。&nbs ...
介護
│
行政・団体
2018年8月29日
1.6億円不正受給 北九州の時優会、指定取消へ
北九州市は8月8日、社会福祉法人時優会が運営する9ヵ所の障害福祉サービス事業所の指定を取り消すと発表した。取り消しは10月1日付。9事業所が不正受給した自立支援給付費は、総額で約1.6億円に上る。 ...
介護
│
行政・団体
2018年8月29日
カーブスと三島市 「健康づくり」で協定
静岡県三島市は今月、フィットネス施設を運営するカーブスジャパン(東京都港区)と「健康づくりに関する協定」を締結。健康寿命の延伸や市民の運動・スポーツの習慣化の促進を目指す。具体的に ...
医療
│
行政・団体
2018年8月29日
高齢者の資産把握先送りへ
政府は、マイナンバーを活用して高齢者が保有する金融資産を把握する仕組みづくりを先送りすることを決めた。財務省の推計によると、2000万円以上の金融資産を保有する割合は40歳未満の世帯では5%以下なのに ...
行政・団体
│
M&A・金融・不動産
2018年8月29日
「利用者等のハラスメント防げ」NCCU 国に要請書提出
UAゼンセン日本介護クラフトユニオン(東京都港区/以下・NCCU)は9日、加藤勝信厚生労働大臣に利用者とその家族からの介護職員に対するハラスメント防止に関する要請書を提出した。利用者と家族への周知啓発 ...
行政・団体
2018年8月22日
「特定看護師協会」設立 日慢協
一般社団法人日本慢性期医療協会(東京都新宿区)は先月、同協会の中に「日本特定看護師協会(仮称)」を設立する構想を明らかにした。早ければ今秋にも土台となる協議会を設立する見通し。日本看護協会(同渋谷区) ...
医療
│
行政・団体
2018年8月22日
医介連携機能 強化へ 全国老施協
情報共有でエビデンス構築公益社団法人全国老人福祉施設協議会(東京都千代田区)の石川憲会長は中重度者を支えることを目的に、医療連携や看取り介護、自立支援に注力している。今年度の報酬改 ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2018年8月22日
介護労働安定センター就業意識調査「昇進望まず」8割
管理職の育成に課題公益財団法人介護労働安定センター(東京都荒川区)は3日、昨年度の労働実態調査の結果をまとめた。介護人材不足の原因の一つに、低賃金やキャリアパスの未整備が指摘されて ...
行政・団体
2018年8月15日
介護医療院届け出21施設・1400床に 厚労省
厚労省は2日、介護医療院の6月末時点の開設状況をまとめた。全国で21施設、1400床。4月末時点と比べて、16施設1017床増加した。手厚い医師の配置が求められ、療養機能が強いI型 ...
行政・団体
2018年8月15日
ベトナム3都市5校と介護人材受入で覚書 横浜市
横浜市は7月31日、海外からの介護人材受入れを推進するため、留学生や技能実習生などについて、べトナムの3都市や5つの大学・職業訓練校と介護分野における覚書を締結した。横浜市が提携し ...
介護
│
行政・団体
│
人材・教育
2018年8月15日
小規模デイ、2年連続減
厚生労働省が公表した今年3月サービス分の「介護給付費等実態調査」(以下・4月審査分)によると、小規模デイサービス事業所数(総合事業・介護予防除く)は2年連続で減少。2年間で4054ヵ所、約17%減とな ...
介護
│
行政・団体
2018年8月1日
海外人材受入れ拡大 2020年までにベトナムから1万人
政府は7月24日、外国人労働者の受入れ基準や支援のあり方を検討する関係閣僚会議の初会合を開いた。安倍晋三首相は、「新たな制度による外国人材の受入れは来年4月を目指し準備を進める」と述べた。速やかな対応 ...
行政・団体
│
人材・教育
2018年8月1日
介護保険自己負担3割 対象者の基準明記
厚生労働省は7月19日、8月から介護保険利用の自己負担比率を3割に引き上げる対象者についての具体的な基準を明記した政令を公布。事業者や専門職も含め現場の関係者と共有するよう指示した。 ...
介護
│
行政・団体
2018年8月1日
コミュニティネット 新社長に須藤氏
コミュニティネット(東京都千代田区)は6月28日、株主総会を開き新社長に須藤康夫氏が就任した。1998年に設立されたコミ ...
介護
│
行政・団体
2018年7月25日
福祉用具、ルール厳格化 全国平均貸与価格上限公表 厚生労働省
厚生労働省は7月13日、福祉用具の全国平均貸与価格及び貸与価格の上限について公表した。商品ごとの一覧については、厚労省のホームページや公益財団法人テクノエイド協会(東京都新宿区)のホームページで掲載し ...
行政・団体
│
建築・設備・福祉用具
2018年7月25日
西日本で記録的豪雨 長期化で物資不足に不安
西日本豪雨による被害状況が明らかになってきた。7月13日16時30分現在の厚生労働省発表によると、高齢者関係施設では、155施設が被害を受け、このうち26施設で利用者が他の介護施設、病院、自宅に避難中 ...
行政・団体
2018年7月18日
19年度概算要求 社保費6000億円増
財務省が示した来年度予算の概算要求が10日、閣議了承された。社会保障費は高齢者数の増加を踏まえて、昨年度と比べて6000億円の増額要求を認めている。同省が6月に示した財政健全化計画では、2016年度か ...
行政・団体
2018年7月18日
第2回講演会開催 在宅医療政治連盟
新体制 地域と構築在宅医療政治連盟(東京都千代田区)は4日、第2回在宅医療政治連盟講演会を開催。医療・介護従事者約300名が参加した。講演会には一般社団法人全国 ...
医療
│
行政・団体
2018年7月18日
前へ
1
…
65
66
67
68
69
…
83
次へ
閉じる