コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
ランキング
セミナー・イベント
お知らせ
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
ランキング
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読
サポート
NEW!
高齢者住宅新聞 無料会員の皆様へ閲覧本数変更のお知らせ
年間購読制度変更のお知らせ
バックナンバーを探す
TECH・システム
PR
そのシフト作成、ぜんぶおまかせ。―介護施設向けシフト自動仮組システム「FIKAIGO」―
【問い合わせ先】TEL : 080-6771-3340Mail : fika-members@sumitomocorp.comFIKAI ...
PR
2025年8月20日
介護事業者が高齢者の立ち上がり支援ロボ開発 新たな事業の柱に あいネット
介護サービス事業を手がけるあいネット(奈良県天理市)は自立支援型立位介助ロボット「すくっとたてる君」を開発した。今月より介護・医療関係の展示会に集中的に出展しており、来場者の意見などをもとに商品化を進 ...
TECH・システム
│
建築・設備・福祉用具
2025年10月13日
自立支援事業をサポート 独自パッケージで ポラリス
自立支援特化型デイサービスの運営を手掛けるポラリス(兵庫県宝塚市)は、自立支援型介護サービスを提供する介護事業者に向け、ICTツール、評価制度、現場支援を一体化した支援制度「新・自立支援クラブ」の提供 ...
介護
│
TECH・システム
2025年10月12日
訪看書類をAIで点検 介護事業者が提供開始 opsol
高齢者住宅運営などの介護事業を手掛けるopsol(三重県伊勢市)は、訪問看護の記録と計画をAIが自己点検する支援ツール「【4o専用】訪問看護事業所内部監査サポート【ver.1】by opsol」の提供 ...
TECH・システム
2025年10月6日
介護ロボ改良に助成1社最大750万円助成 神奈川県
神奈川県は、10月10日までに商品化済みの介護ロボットの改良を行う企業に対して、改良にかかる経費の一部を助成する事業を実施する。応募対象は、県内の在宅介護事業所の課題解消に向けて介 ...
行政・団体
│
TECH・システム
2025年10月1日
終末期をVRで体験
コミュニケーション技術の開発・普及活動をしている日本コミュニケーションアカデミー(東京都豊島区)は、「終末期体験VR」を開発した。同製品は終末期のコミュニケーションを患者・家族・ケアする人の3つの視点 ...
TECH・システム
│
建築・設備・福祉用具
2025年10月1日
AI活用で介護現場支援 チャットとDX診断サービス提供 グッドツリー
クラウド型介護ソフト「ケア樹」を展開するグッドツリー(仙台市)は、AIを活用した新サービスを相次ぎ開始した。9月1日から「ケアコ24」と「Caeru(カエル)」を順次提供し、介護現場の業務効率化やDX ...
TECH・システム
2025年9月30日
❝デュアルタスク❞で認知症予防 DeNAら4社が提案
ディー・エヌ・エーグループの日本テクトシステムズ(東京都渋谷区)、医療機器製造販売などのEPNextS(同新宿区)、オーディオブックを展開するオトバンク(同文京区)、家庭用フィットネス機器のステディ・ ...
介護
│
TECH・システム
2025年9月29日
「あたまの健康」AIが会話通じて即時に判定 塩野義製薬
塩野義製薬(大阪市)は、AIが会話を通じて認知機能などの「あたまの健康度」を判定するアプリケーション「トークラボKIBIT」をFRONTEO(東京都港区)と共同開発した。10月より日本生命の認知症保障 ...
TECH・システム
2025年9月28日
ワンダフルサポートとENBASEが業務提携 訪問介護・看護のDX化推進
在宅サービスを提供するワンダフルサポート(東京都新宿区)とCRMツールを提供するENBASE(同中央区)は、訪問介護・看護事業のAI活用とDXを推進するための業務提携を締結した。会 ...
TECH・システム
2025年9月16日
在宅時の状態見える化 ケアマネの生産性向上も
TOPPAN(東京都文京区)は7月、在宅介護事業所の業務効率化に貢献するDXサービス「WAN-かいご」に、利用者の在宅時の状態を可視化する機能「在宅モニタリング」を追加。在宅モニタリングにおいて取得し ...
TECH・システム
2025年9月8日
【注目企業名鑑リーダーインタビュー】ウチヤマホールディングス 山本武博社長/ICT体験ラボオープン テックで「シニアの社会活動」も
ウチヤマグループのさわやか倶楽部(北九州市)は7月、介護機器の開発や産官学連携、導入支援の拠点となるラボ「INOVEL BASE(イノベルベース)」をオープン。終活関連サービスも開 ...
介護
│
TECH・システム
│
建築・設備・福祉用具
2025年8月29日
事故報告書をAIで カメラ映像から文章生成 ヴォクセラ
ヴォクセラ(東京都渋谷区)は、2022年から画像解析AI技術による見守りシステム「ヴォクセラVケア」(以下・Vケア)を提供している。8月6日、AIによる事故レポート自動生成機能を備えた上位グレードの「 ...
TECH・システム
2025年8月19日
サイト上で墓参り 無料で利用可能 スマートシニア
スマートシニア(川崎市)はオンラインでの墓参りが可能な追悼サイト「想いでサイト」の運営を7月30日に開始した。メールアドレスを登録し、故人の情報を入力することでサイト上にお墓を作成 ...
TECH・システム
2025年8月17日
「施設のICT化必要」66% 高齢者の子世代に調査
人手不足解消には懐疑的介護事業所向けのICT化支援サービスを手掛けるチュウセツシステム(広島県三次市)は7月17日、親の介護でのICT機器活用に関する意識調査の結果を発表した。調査 ...
介護
│
TECH・システム
2025年8月9日
LINEで手軽に見守り 3種のメッセージ家族に送信 アンカードシステムズ
システム会社のアンカードシステムズ(札幌市)は家族介護者向けにLINEを活用したナースコールシステム「キテネ」を開発。2年前より販売している。開発の経緯など大坂敏郎社長に話を聞いた。 ...
TECH・システム
│
建築・設備・福祉用具
2025年8月9日
AIで簡単にリハ記録 関西9病院で先行導入
生和会グループのMR&S SDX研究所(以下・研究所/堺市)は7月29日、病院で実証試験を行ってきたAIによる診療録作成システムにより、セラピストの記録作成時間を約66%短縮できたと発表した。 ...
TECH・システム
2025年8月9日
障害者が自宅から施設向け音楽レク ICT活用して 第一興商
近年では障害者の雇用がさまざまな企業で進んでおり、活躍の場も広がりを見せている。そうした中でカラオケ機器メーカーの第一興商(東京都品川区)が、障害などの事情を抱えている人がICTを活用し、高齢者施設な ...
介護
│
TECH・システム
│
人材・教育
│
福祉・総合
2025年8月2日
施設展開、精緻なデータで 8月更新「福祉施設・高齢者住宅DB」
高齢者住宅新聞は8月初旬を目途に、全国の高齢者施設情報を網羅した「福祉施設・高齢者住宅data base(Excel版)」の最新版を発売する(調査・制作:TRデータテクノロジー)。これに合わせ、同デー ...
介護
│
TECH・システム
│
M&A・金融・不動産
2025年7月28日
ミリ波レーダで体振動検知 見守りシステム、入居者のプライバシー配慮 富士通
富士通(川崎市)は6月、高齢者施設などの居室やバリアフリートイレといった、プライバシー保護の観点からカメラ設置が難しい空間において利用者を見守るシステム「Fujitsuミリ波レーダ見守りシステム」の提 ...
TECH・システム
2025年7月21日
オンコール勤務に対応 勤怠管理システム新機能追加 オープントーン
オープントーン(東京都千代田区)は6月、クラウド型勤怠管理システム「ICタイムリコーダー」に「分割勤務」機能を追加した。分割勤務の機能は、退勤打刻を行った後でも再度の出勤退勤を記録することができ、「呼 ...
TECH・システム
2025年7月21日
1
2
3
…
37
次へ
閉じる